goo blog サービス終了のお知らせ 

危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

松本人志が安保法案へ反対する10代に苦言「ニュースに誘導されている感じ」

2015-08-09 18:44:27 | ニュース
非常にまともな意見でしたね。
他の報道番組と同じようなことを言うのかと思ったら、
まっとうな意見でした。

裏番組のサンデーモーニングが最悪な番組ですので
よかったです。


松本人志が安保法案へ反対する10代に苦言「ニュースに誘導されている感じ」


2015年8月9日 14時28分
トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/10449580/

9日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、松本人志が、安保関連法案に反対する勢力に厳しいコメントをする場面があった。

この日の番組では、現在参議院で審議中の安保関連法案に反対する勢力を紹介した。いまや法案に反対する勢力は10代や20代にも広がり、学生団体「SEALDs」(自由と民主主義のための学生緊急行動)の活動が有名となっている。またSNSを通じて高校生らが渋谷で行ったデモには、約5000人が参加したという。

この話題について、スタジオで松本とゲストの石原良純、中居正広らが討論した。

石原は、高校生たちが安保法案を「戦争法案」と呼んでいることを指して、「その時点で理解ができてない」と指摘した。石原は「安保法案と戦争法案を一緒にしてはいけないわけですしね」といい、「何を大人たちが話しているのかを伝えないと」「理解してるのかなっていうのが怖い」などと、メディアが正しい情報を広める必要性を説いた。

対する中居は「若い子が声を上げるのはいいことだと思います」とし、「ふわっとしているところがあるかも知れないけど、『何か動かなければこれ(法案)は通ってしまうぞ』という意識を持っていることは、僕はすごくいいことだなと思います」と、若い世代の自主的な行動に一定の理解を示した。

松本は、高校生デモについて「ちょっとニュースに誘導されている感じはある」と切り込み、安保法案に反対する動きを「意見じゃないじゃないですか。単純に人が言ったことに反対しているだけ」「対案が全然みえてこない」と訴えた。

その上で松本は、変動する世界情勢を挙げて「もしこのままでいいと思っているのであれば、完全に平和ボケですよね」とコメントし、誰ひとりとして「何を変えるべきか」を語ってくれないと不満を漏らした。

また松本は、一部をのぞくと民主党などの野党が対案を出さず、法案潰しだけを狙っていることについては「いやあ、それはちょっとズルいと思うなぁ」とも口にしていた。





政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【韓国】 日本の民主党は支離... | トップ | 戦時徴用は強制労働は嘘 韓... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミスター珍)
2015-08-10 06:17:46
 私は、この人 何故に人気があるのかが判りませんでした。
 彼の番組を見て、この人の良さが理解出来ました。
失礼ながら、見識はマスゴミよりは上でしょう。
返信する
立派です (イマコダマ)
2015-08-11 00:12:52
そうそう、松本さんはご立派です。

自然体でいらっしゃるので、
出てくる結論が結果的にまともになるのでしょう。

雨が降れば傘をさす的な
当たり前の事を当たり前に感じ、
発言される方なのかなという印象ですね。

普通の知性と神経の持ち主であれば、
尖閣や南シナでの中国の横暴、毎年計上されている膨大な軍事費を見て、中国に覇権主義の危険な匂いを感じるのが普通でしょう?

そこで、普通なら、
ウチの敷地に入ってきたらタダでは置かんぞ、
と、睨みを利かすのが当たり前であって、

その「タダでは置かない」準備を開始しようとしたら、それが今の日本にとっては、
同盟国との連携強化という事になるんでしょう?
そして、その為に今、法整備をしようとしてるんでしょう?

であるのに、自ら手足を縛り、犬の様に尻尾を振ればよいとする大方のマスコミの姿勢こそ、どうかしてると思うのが普通でしょう?

家族や、地域や、国が危険にさらされている時に、
一体誰がや家族や、地域や、国を
侵略しようとする外敵から守るのかっていえば、
それは、一家の大黒柱である父親、男達でしょう?
彼は父親なので、愛する家族と日本を守ろうときっとこうした発言をしているんだろうと思いました。

非武装=無抵抗=吸収=平和ではないのは
ウィグルや内モンゴルを見ればわかるでしょう?

それを否定して、非武装=平和だと訴える輩は、
羊の皮被った狼です。
共産主義者、中国シンパの左翼と呼ばれる連中は皆基本、そうです。日本の国体の解体をもくろむ危険な連中です。気を付けなければなりません。

日本のマスコミの多くは残念ながら、NHKをはじめ、ほとんどが、そうした左翼と呼ばれる連中に牛耳られています。

そんな左全盛のメディア界において、
彼のような影響力の大きな人間が
保守的な発言をするのは本当勇気がいるし、
本当に素晴らしい事だと思います。

手を出したら自分がやられるので手を出せない、
というのが抑止力です。
9条もあり、軍事力も十分でない日本は、
知恵を絞り、同盟国の力を得ながら、
短期で抑止力を構築する必要があります。

その意味で、安倍さんのやろうとしていることは多少乱暴かもしれませんが、基本正しいのです。

だから松本さんは正しいし、立派です。

応援しています。

イマコ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事