goo blog サービス終了のお知らせ 

危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

新たな霊言「杉原千畝に聞く 日本外交の正義論」 衝撃の近未来シナリオが語られる

2015-12-10 00:00:38 | THE FACT



☆☆☆☆☆☆☆☆☆
幸福の科学グループ創始者兼総裁
大川隆法先生
「杉原千畝に聞く 日本外交の正義論」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

〇この度、主より新たな霊言「杉原千畝に聞く 日本外交の正義論」を賜りました。
主の御慈悲に心より感謝申し上げます。

【開示日】
≪本編[105分]≫
明日12月10日(木)


≪エッセンス版[約20分]≫
12月13日(日)

【開催場所】
幸福の科学 全国支部・布教所


☆-☆-☆-☆-☆

【杉原千畝(すぎはら ちうね)】(1900~1986)
・外交官。
・昭和14年リトアニア・カウナス領事代理となる。
第二次大戦中、外務省の命令に反し、ナチスドイツから逃れてきた約6000人のユダヤ人難民に日本通過のビザを発給し続けた。
昭和60年イスラエル政府の「諸国民の中の正義の人賞」受賞。

☆-☆-☆-☆-☆

◇"命のビザ"でユダヤ人6000人を救った外交官の素顔に迫る!

・このたび、今、映画で有名になっている、杉原千畝の霊言を賜りました。

・来年の「正義の法」を考える意味でも大事な霊言です。
大東亜戦争における日本の正義、日本外交、国際政治、人道主義について、そして、今、世界中で話題となっている難民問題についても語られます。

・信者はもちろん、幸福実現党の活動に興味のある方、映画「杉原千畝」をご覧になった一般の方にもお勧めです。

【Point】
◆なぜ、職を賭してまで、命のビザを発行し続けたのか?その人道主義はどこから来ているのか?

◆ヒトラーのドイツに対しては、こう見ていた。

◆「南京大虐殺はなかった」-その明解な理由とは?
・日本は武士道精神にのっとり、軍隊対軍隊という正々堂々の戦いをした!
・非人道的な国ではなかった。

◆大東亜戦争とは、欧米の植民地主義に対する"神のパンチ"!

◆中国の覇権主義に対してはどう考えているのか?衝撃の近未来シナリオが語られる。
・シベリアの地が日本にとって重要なわけとは?

◆日本外交の問題点とは?
・安倍政権の危険性とは?アメリカの先兵として使われる可能性がある?

〇下記にアクセスすると、最新御法話・霊言の公開情報一覧を閲覧することができます!
http://info.happy-science.jp/lecture/#




政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1


http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「イスラム国」が習政権に“宣... | トップ | 新聞掲載!「ユネスコ記憶遺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

THE FACT」カテゴリの最新記事