goo blog サービス終了のお知らせ 

危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

左傾化した教科書にメス!  自民・教科書検定部会始動 「近隣諸国条項」見直し着手

2013-04-24 22:59:39 | ニュース
異常とも思える日本の教科書にようやくメスが入りそうです。
これを機に徹底的に左翼思想を排除すべきです。

ましてや近隣諸国に配慮しすぎて、子供達に自虐史観を刷り込むのは
いかれているとしか思えません。

即刻、見直すべきですね。



自民・教科書検定部会始動 「近隣諸国条項」見直し着手 6月上旬に中間答申 
2013.4.24 21:16 [自民党]
 自民党の教育再生実行本部は24日、「教科書検定の在り方特別部会」(特別部会主査・萩生田光一総裁特別補佐)の初会合を開き、中国や韓国などアジア諸国への配慮を求める「近隣諸国条項」の見直しに着手した。学習指導要領や教科書検定の基準、教科書採択制度も重点的に議論し、6月上旬に中間答申を取りまとめる。

 来春から使用される高校教科書には、尖閣諸島(沖縄県石垣市)について「中国が領有権を主張している」などと中国の主張を必要以上に特記したものがあった。このため、特別部会では「尖閣」など具体名の記述がない現行の学習指導要領を問題視。日本の領有権の正当性を記述した教科書の普及を目指す。

 学習指導要領が10年ごとに改定されている現状についても、時代の変化に対応して修正できるようにする。

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130424/stt13042421180011-n1.htm


政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本が右傾化? 「正常化」... | トップ | 日本がトルコの原発を受注! ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事