goo blog サービス終了のお知らせ 

危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

法話「光明思想と泥中の花」を公開!(10/15~) 「光明思想」は、シンプルだけど大事な教え!

2021-10-14 08:22:48 | Happy Science

混乱の時代だからこそ、本物の光明思想を身に着けて

おきたいですね!

クリックよろしくお願いします! にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ にほんブログ村

法話「光明思想と泥中の花」を公開!(10/15~)

https://happy-science.jp/news/dharma-lectures/14444/

所要時間:約85分
公開期間:21/10/15~
場所:精舎, 支部, 拠点, 布教所, 海外

「光明思想」は、シンプルだけど大事な教え!複雑にものを考えるようになったら立ち帰ろう。
この度、法話「光明思想と泥中の花」が説かれました。

光明思想についての基本的な考え方や、仏教的視点から観た注意点などが、大川隆法総裁の豊富な実体験やエピソードを交えながら語られました。

幸福の科学の映画を鑑賞された方、学生・青年層、苦しみや悲しみの中にある人、病気になった人などにお勧めです。

【POINT】
◆ 「光明思想」と「天狗的な考え方」の違いとは。本物の「光明思想」を持つことの大切さ。
◆ 大川総裁は、いつ頃から「光明思想」を持つようになったのか。今、明かされる、若かりし頃のエピソードの数々。
◆ 「光明思想」と「免疫力」の関係とは。「光明思想」のさまざまな効用が説かれる。
◆ 「人生は苦である」の先にある「仏教の悟り」とは。「泥中の花」の譬(たと)えから学ぶべきもの。

【参加者の声】
・大川総裁が、どういう時に光明思想を使われるのかを教えて下さり、とても参考になりました。また、昔のエピソードがたくさん語られていて貴重な法話だと思いました。(30代女性)
・「光明思想」と「仏教的な考え方」のバランスが大切だと思いました。(50代男性)

https://happy-science.jp/news/dharma-lectures/14444/

政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!

 (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信じない人は地獄行き!? 草... | トップ | 2021.10.13【米国】ワクチン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Happy Science」カテゴリの最新記事