
日本のマスコミの報道を見ていると自国の正当な自衛の権利を否定するだけで、
隣国の脅威を全く報道していないですね。
こうした報道姿勢は、国を売る行為に等しいです。
国民は、こうした報道に流されてはいけません。
THE FACT 第11回「中国が香港・台湾を呑み込む日~シリーズ天安門事件25年②~」
シリーズ天安門事件25年の第2弾として
「香港と台湾を呑み込もうとする中国」をテーマにお送りします。
天安門事件から25年。
中国では以前にも増して
民主化運動に対する弾圧や人権侵害が激しくなっています。
中国共産党による言論統制は本土だけでなく、
台湾や1997年までイギリス領だった香港へも及び
自由と民主主義を脅かしています。
台湾では
天安門事件当時、学生リーダーであり、
指名手配の筆頭だった王丹氏と、
共産党政府を批判した著書を書き続け、
監視、恐喝、拷問を受けた末、2年前に
アメリカに亡命した作家の余傑氏に。
香港では
親中派が多数を占めるなか
民主化を訴え続けている
民主党党首のエミリー・ラウ氏と、
初代党首のマーティン・リー氏、
そして
15歳にして香港市民9万人の民主化デモを率いた
高校生のジョシュア・ウォン氏に
お話を伺いました。
<出演>
メインキャスター・里村英一(幸福の科学広報局)
インタビュアー・釈量子(幸福実現党党首)、湊侑子(幸福実現党)
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
にほんブログ村

ランキングはこちらをクリック!
隣国の脅威を全く報道していないですね。
こうした報道姿勢は、国を売る行為に等しいです。
国民は、こうした報道に流されてはいけません。
THE FACT 第11回「中国が香港・台湾を呑み込む日~シリーズ天安門事件25年②~」
シリーズ天安門事件25年の第2弾として
「香港と台湾を呑み込もうとする中国」をテーマにお送りします。
天安門事件から25年。
中国では以前にも増して
民主化運動に対する弾圧や人権侵害が激しくなっています。
中国共産党による言論統制は本土だけでなく、
台湾や1997年までイギリス領だった香港へも及び
自由と民主主義を脅かしています。
台湾では
天安門事件当時、学生リーダーであり、
指名手配の筆頭だった王丹氏と、
共産党政府を批判した著書を書き続け、
監視、恐喝、拷問を受けた末、2年前に
アメリカに亡命した作家の余傑氏に。
香港では
親中派が多数を占めるなか
民主化を訴え続けている
民主党党首のエミリー・ラウ氏と、
初代党首のマーティン・リー氏、
そして
15歳にして香港市民9万人の民主化デモを率いた
高校生のジョシュア・ウォン氏に
お話を伺いました。
<出演>
メインキャスター・里村英一(幸福の科学広報局)
インタビュアー・釈量子(幸福実現党党首)、湊侑子(幸福実現党)
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)


ランキングはこちらをクリック!
だって習さんはチンギス・ハンなんでしょ?
だったら当然そうなるでしょうしね。
チンギス・ハンは、血に飢えた狼だったわけですから、まだまだ本気を出してないのではないかと思いますが如何でしょうね。