とてもわかりやすいですね!!
減税と同時に政府が(国債を発行して)積極財政をすればインフレになり、結果インフレ税を払うことになる!
政府と既成政党の無策を斬りまくる論客対談第二弾。
❶減税と同時に政府が積極財政してお金を使えば経済成長する、これ本当?
➋日本の成長の足を引っ張る筆頭は労働規制、政府が規制して最低賃金を上げることで招く結果とは?
❸防衛増税、税収上がってるのになぜ?是非を問 . . . 本文を読む
日本の実質賃金はここ30年でマイナスになっていると言ってもいいですね!
このグラフを見るとひどすぎますね。政治とあらゆる規制がどれだけ悪かったかですね。
ここ30年以上、世界主要国の中で日本だけ経済成長が止まり、実質賃金も上がらず、国際競争力は低下し続ける。日本の抜本的な制度改革なしには、このままでは「失われた100年」となる。賃金と経済成長が停滞する原因とは何か?二人の論客が . . . 本文を読む
日本の政治にとっての「希望の光」ここにあり!ですね!!
ばら撒き政治を止めて、小さな政府で減税を実現していきましょう!
松島候補をよろしくお願い致します!!
最後のお訴え、マイク納めをいたしました。参院岩手補選、皆様のご支援のおかげをもちまして、最後まで走り切ることができました。皆さま、ご支援本当にありがとうございました。
また、松島ひろのり本人のマイク納めは、松島ひろのり . . . 本文を読む
日本国民は、何が正しくて、正しくないかを見極める目を持つ必要がありますね。
政治屋(妖怪)の嘘を見抜かなければいけません!
某政党曰く、減税を言いつつ積極財政と称して政府がお金を刷れば経済は回るらしい。実はこれケインズ経済学的な考え方で隷属への道。肥大化した政府権力は国民の自由を奪う。ケインズかハイエクか、増税フルコースなら日本経済崩壊の危機。草の根の減税活動家の戦い第四弾。2 . . . 本文を読む
感動映像です!
「自分の心を統御できない人が、トップに立ってはいけないと!」
松島ひろのりPR映像を公開しました。
政治不信が高まる今こそ、「正直で嘘のない政治」が必要です。
政治の目的は「国民の幸福」にあります。
政治に「徳」と「正しさ」を先にし、希望の国・日本を次世代に引き継いでまいります。
いいね、チャンネル登録、よろしくお願い致します。
クリックよろしくお願いします! にほ . . . 本文を読む
本当に腹立たしいですね、何の了解もなしに勝手に住民税に加算して天引きされているのですから。
今からでも止めるべきです!
私たちの給与から徴収されている税金が湯水の如く無駄に使われている。例えば「森林環境税」って本当に必要?増税⇆バラマキの悪循環の連鎖が止まらない。政府に対する国民の監視の目が必要だ。埼玉県においても20年間で735億円の減税を実現した減税活動家との対談第三弾。2 . . . 本文を読む
素晴らしいですね、1996年から減税を訴えられてきたのですね。目から鱗の話ばかりです!!
TV放送できないでしょうか!!
(日本では)税金についての教育が学校でおこなわれている
「税が社会を豊かにしているわけではない
税が豊かにしているのは政府!」
日本は税金に関する教育の刷り込みが絶大に効いている
アメリカの大手保険会社の社長から聞いた話
「年金を民間で運用していたら(受取額は)倍 . . . 本文を読む
「小さな政府で、安い税金」幸福実現党 VS 「大きな政府で大増税」現与野党
岩手から「小さな政府で、安い税金」を選択し、日本に広めていきましょう!
10月10日(木) 本日いよいよ選挙戦に突入いたしました。 松島ひろのり候補の第一声と、幸福実現党 釈量子党首の応援演説をロングバージョンにて公開させていただきます。 いいね、チャンネル登録、何卒よろしくお願い致します。
クリック . . . 本文を読む
「大きな政府になると国が社会主義化する。国民を奴隷扱いし、自助努力が失われる社会になる」
「宗教観、世界観からくる「小さな政府・安い税金」の社会の方が国は発展し、国民は豊かになる」
「自由」の最終形態、それが「減税」だ。実は米国建国時から減税vs増税の戦いは始まっており、米国民の怒りが独立運動へとつながっている。政府は常に肥大化し続けるのが法則、その結果が「増税」だ。日本政府も . . . 本文を読む
経済的自由が拡大し、政府の所得再配分機能を無くすと、格差が広がるという批判がある。しかし格差は本当に悪なのだろうか?成功者や富裕層は悪人なのか?手厚い福祉国家は亡国への道となる。『格差社会で日本は勝つ-「社会主義の呪縛」を解く』の作者と考えてみたい。2024年9月26日収録
「格差が問題ではなく、自由がないことが問題」
今の日本そのものですね!
クリックよろしくお願いします! にほんブログ . . . 本文を読む
国民必見ですね!TV放送もすべきです!
「経済は原則自由 自由を束縛するものは共産主義 社会主義
大きな政府は日本を社会主義化する」
「大きい政府は税金が無駄に使われる!」
「大きな政府」路線が進むと税金は高くなる。国民負担率も現在5割弱、2050年には8割弱になる可能性も。国民への規制が強まれば、政治家や官僚の天下りの温床や利権に繋がる。富裕層や大企業は悪なのか?大増税時 . . . 本文を読む
石破政権での「増税フルコース」メニュー
消費税 「増税否定せず」
法人税 「上げる余地あり」
所得税 「増税あり得る」
金融所得課税 「強化したい」
野党も資産課税ですから、次の選挙で国民は何を選択するべきか。
答えは明らかですね!
自民党総裁に石破氏決定で大増税時代到来の予感?市場も反応し、株価大幅下落で「石破ショック」が起きた。国民 . . . 本文を読む
これだけ率直に正論を訴えることができる松島候補、素晴らしいですね!
幸福実現党が国政で議席を取ることで、小さな政府、安い税金を実現していきましょう!
政府は余計なことをするな。「小さな政府、安い税金」を。
デジタル庁 廃止!
こども家庭庁 廃止!
働き方改革 見直し!
脱炭素政策 見直し!
法人税、所得税を10%台のフラットタックスに!
クリックよろしくお願いします . . . 本文を読む
幸福実現党 参議院岩手選挙区補欠選挙に 松島ひろのり の擁立を決定
幸福実現党(党首 釈量子)は、10 月 27 日投開票予定の参議院岩手選挙区の補選に、党公認候補として、党総務会長の松島ひろのりの擁立を決定し、
本日岩手県庁の記者クラブで会見を行いました。
https://info.hr-party.jp/press-release/2024/14413/
https://twitte . . . 本文を読む
情けないですね、日本のマスコミ報道は。政策論争ではなく、イメージで総理を選ばせようとしているのでしょうか。
アメリカでは、トランプ大統領になれば、大幅な減税と同時に政府支出を数兆ドルレベルで削減する(小さな政府)話を進めると発表しています。
日本の総理候補からは、全く出てこない発想ですね。
報道では盛り上がっている風の自民党総裁選2024。政策は殆ど語られず、顔写真を並べて誰 . . . 本文を読む