goo blog サービス終了のお知らせ 

Once in a lifetime.

最近、古い知り合いから連絡がよくきます。

iPhone 2.2

2008年10月08日 08時46分28秒 | Apple
「iPhone 2.2」、日本の絵文字とStreet Viewに対応か
(CNET Japan)

iPhone 3G用の、次期ファームウェアのベータ版が出たみたいです。

Appleも頑張ってます。
絵文字対応はすごく良いと思う。
周りでiPhone使ってる友達とか知り合いも、絵文字の化け具合にうんざりしている人多かったし…

にしても、絵文字って日本独自の文化なんだろうか?
海外とかでも絵文字はあるけど、みんな記号でどうにかなるもんだから文字化けとかはなさそう。
こんなサービスが出来るのも、日本だからなのかも知れない。
パシャポン!

iPhone

2008年06月24日 00時24分21秒 | Apple
ソフトバンクからiPhone向けの料金プランが発表されました。

こちら

まぁ、内容はこんなもんかな?って感じです。

ホワイトプラン+パケホで7280円

僕の勝手な予想が7千円台に収まればOK、前半になれば上出来かな?とかだったんで。
本体価格が、スーパーボーナス(?)使って月々960円×24カ月=23,040円なのも、妥当なところだし。
料金プランの方も、フルでiPhoneの機能を使いこなそうと思ったら、パケホがやっぱり必要だし…
なんかそれほどインパクトがあるわけではないし、かと言って明らかに嫌がられる価格じゃない。
これが孫さんの狙いかどうかは分かりませんが…とりあえずiPhoneは買いません。

発売開始の7月11日直前になって、急遽プラン変更が発表されて「学割適用!」とか「全部で6900円!」とかってなったら考えます。


最近、いつのまにか電源切れたりしてる僕のケータイ。
買い換えるならキャリアも含めて、ウィルコムの新しいアドエスかな?

こんなやつ


前作より、よりケータイライクになって、仮想ディスプレイ上の切り替え可能な文字盤とかカッコいいです。