goo blog サービス終了のお知らせ 

自由と平和、生存と共生のために

「誰もが人間らしく生きられるためには」という視点から、さまざまな社会問題についての情報をお届けします。

入院拒否で罰則、感染症法・特措法「改悪」

2021-02-03 21:25:18 | 自由
 感染症法・特措法の「改正」案が可決、成立しました。
 COVID-19に感染した場合、入院を拒否したり、自発的に退院したりすると50万円以下の過料が科せられます。
 感染対策の手段として合理性を欠いていると思います。感染者に対する差別を拡大する危険性があります。
 また、営業時間短縮などの命令に応じない事業者にも過料が科せられます。
 わずか4日間の審議で成立。しかし、患者のための医療体制の整備はどれほどなされているのでしょうか。今、本当に求められていることを迅速に実行すべきです。

入院したくてもできない状況なのに… 入院拒否で過料、感染者から本末転倒の声
  毎日新聞

【詳細】コロナ対策の改正特別措置法など成立 その内容とは?  NHK

プーチン政権が抗議行動を再び弾圧(続報)

2021-02-01 23:09:46 | 自由
 31日、ロシア各地でナワリヌイ氏の釈放要求、プーチン政権批判の行動が実行されました。モスクワでは治安当局は「デモは違法」として重装備の警官隊と護送車を配置して抗議行動の抑え込みを図りました。人びとはは場所を変えて集まり歩きながら抗議の意志表示をしました。

暴力的に参加者を拘束する警官隊  ITV

抗議行動参加者を5000人以上拘束
  DW


プーチン政権が抗議行動を再び弾圧

2021-01-31 22:57:49 | 自由
 31日、先週に引き続き、ロシアの各地でナワリヌイさんの釈放を求める抗議行動が行われました。モスクワなどで多数の参加者が警官隊に拘束されています。

ロシア抗議デモ2000人超拘束 第2弾、首都は厳戒態勢  共同通信

ロシア抗議デモ、1000人以上拘束 ナワリヌイ氏の釈放求め  AFP



プーチン政権が抗議運動を大弾圧(ロシア)

2021-01-27 22:00:08 | 自由
 プーチン政権の汚職などを追及してきたアレクセイ・ナワリヌイさんが17日に逮捕されました。ナワリヌイさんの釈放などを求めて23日に厳寒のモスクワなどで多くの人びとが抗議の声を上げました。警官隊が多数の参加者を拘束、連行しました。

抗議行動の状況、警官隊による弾圧
  TheSun

抗議に立ち上がった人びとの声、警官隊による弾圧
 SkyNews

コロナ禍でもリアルな政治・社会運動・・・タイとフランス

2020-12-06 16:40:34 | 自由
タイでは民主化運動が盛り上がっています。3本指を立てるのは抵抗の意思表示です。

10月の抗議行動の動画

警察が放水と催涙弾で弾圧


 先月、フランスでは警察官の撮影を禁止する法案に対して大規模な抗議行動が行われました(28日)。政府発表で参加者は13万人以上です。

パリでの抗議行動(11月28日) 


CGTは労働総同盟、SNJはジャーナリスト労組です。