goo blog サービス終了のお知らせ 

処感

日々、想うままに綴る言の葉の置き場
My dear Life!

*・・・心機一転

2009-06-16 12:13:41 | Weblog
今年も6月となった。水無月である。 心機一転、季節を感ずるテンプレートをお借りして更新してみた。 …。 人の心は本当に色々とあるものだ。 それでも、日は昇り、日は沈む。 一息入れたら、また前を向いて歩いて行きたいから…。 ここへ訪れてくださる皆様へもエールをお送りします。 . . . 本文を読む

3月25日16:55-19:00  「スーパーニュース アンカー」(関西TV)をご覧ください!

2009-03-24 21:51:54 | Weblog
どうかお願いです。  まさかぼくのためではなく、誰のためでもなく、硫黄島でわたしたちを護ろうと戦いきって、それなのに長く忘れられ、放置され、悪者あつかいされてきた先達のために、視てください。  君が代に歌われているさざれ石ゆかりの長良川のほとりから、文字通りに伏して、お願いします。 http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/e/74396b21f176c6a . . . 本文を読む

*・・・春はあけぼの。やうやう白くなりゆく

2009-02-20 01:25:35 | Weblog
春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく 本当は 春はあけぼの。 とするのではなくて  “春はあけぼの。やうやう白くなりゆく” http://www.geocities.jp/eruze777/haruakebono.html 。。。と、続くのではないかとのお考えを尊敬する小説家の方が仰っており たしかに、はんなりとした、京言葉にて、表現したのなら それが一番、似つかわしいと…初めて想った。 . . . 本文を読む

* 秋…到来

2008-09-08 11:52:44 | Weblog
ポカンと空いた時間 まだ残暑の残り香がするけれど、空気は紛れもなく秋 透き通るような風が、清涼で心地良いし 何より、光が真夏とは違っている こういう時には、むしょうに、ぴあの を弾きたくなってくる。 ピアノの音が一番似合う季節って、私は秋だと想う。 以前も、書いたけれど西村由紀江さんのピアノが好きだ。   ピアノの音色が、とにかく美しい。 そう想い、大好 . . . 本文を読む

* ほぐせばいい

2008-09-07 22:27:54 | Weblog
物事とは、あらゆる方向から見てみると、 それこそありとあらゆる面を見せてはくれる。 でも、そんなに堅苦しく構えていないでもいいのでは …という時もある。 幾ら探そうと躍起になってみても片鱗はみつけられても、 最後の「1ピース」がわからなければ いつまでたってもそれは未完成で、時間ばかり経過してしまい 徒労に終わってしまった。 などという苦い経験を、どなたでも過去にお持ちかと . . . 本文を読む

*なもなきはなやま* 9月5日いよいよ発売!!

2008-09-04 22:41:15 | Weblog
なもなきはなやま岩槻 優佑朝日新聞出版このアイテムの詳細を見る ずっと以前からの大切な友人、勿論mixiでもマイミクのellieさんが 昨年、第18回朝日新人文学賞を受賞され、そのご本が、 いよいよ明日9月5日(金)より発売されることとなりました。 友人として、こんなに嬉しく喜ばしいことはありません。 殺伐とした世情の今、彼女の透き通るような感性の世界は 読者を不思議な世界へとひととき . . . 本文を読む

20回目の夏

2008-08-11 22:10:23 | Weblog
今年は父が亡くなって20回目の夏。 娘と一緒にお盆の前のお墓参りに出掛けてきた。 父の墓参時は何故かいつも「晴れ」 晴れ男だった亡き父らしくて私はいつも天気予報など気にせず 日程を組んでしまう(笑) いつも通り、今回も「晴れ」 しかし、快晴ではなく薄く雲がかかりお墓掃除の際は 涼しい風も吹いていてくれて…しみじみ父の配慮を思わずにはいられなかった。 あの時、たった六ヶ月の赤ちゃんだった娘も、も . . . 本文を読む