goo blog サービス終了のお知らせ 

FCエルマーノ那須 みんなのブログ

栃木県那須のサッカーチーム「FCエルマーノ那須」のチームブログです。

高円宮杯 vs プログレッソ佐野

2009年09月22日 | 試合
9/22(火)


2次予選最終戦。


プログレッソ佐野。


久しぶりの対戦です。


今日は、負けるわけにはいかないのです。


何となく、選手の雰囲気が違うような、、、


始まってみないと判らない


ハラハラさせるチームです


先取点は、今日もエルマーノ


コーナーキックから


土埃の中で、誰が入れたのか判らなかったけど


追加点が欲しいなあ、、、、と思いながら


前半終了間際まできました、、、、が


何とPKで1-1。


後半は、戦略を変えてきた監督


みんなで守り、みんなで攻める。


本来のエルマーノの戦いでした


最後まで動きは止まらない


集中力も維持していました。


エースは爆発4得点


5-2


明日は順位決定戦。


疲れてますよね?


あっちもこっちも痛いのも知ってます。


でも、サッカーしたいんですよね


明日も、今日のような試合を見せて下さい






高円宮杯 vs スポルト①

2009年09月21日 | 試合
9/21(月)


連休5試合続く3試合目。


プレーする選手はもちろんのこと


応援席も、ちょっと疲れが、、、、


今日は、みんなでバスに乗り


賑やかで、ちょっとしたドライブ。


攻めたり攻められたり


動きも悪くないスタート。


鋭いシュートで先取点


でもボールのバウンドが


パスをつなぐ、エルマーノのサッカーが


思うように出来ません。


1-4。


ゴールを守るということ


もう少し考えてみて下さい。


明日は、少しゆっくり出発です。


今夜は、疲れを残さないようにね





高円宮杯 vs ヴェルディ①

2009年09月20日 | 試合
9/20(日)


2次予選3試合目。


強敵ヴェルディ


でも、同じ中学生。


11人が力を合わせれば


きっと、良いゲームが出きるはず。


試合開始直後に


らしいと言えば、らしい、、、、


ポ~ンと1点入れられてしまいました


こんなに早く点が入るとは


ちょっと不安がよぎりました


セットプレーから同点に


その後、2点入れられましたが


もう一度、セットプレーから追加点


最後まで諦めない。


ずいぶん攻めていました。


2-3。


調子は


あと3日試合は続きます。


怪我をしないようにと祈っています

高円宮杯 vs ジェフクオーレ①

2009年09月19日 | 試合
9/19(土)


2次予選2日目です


今日も、応援席はいっぱい


サポーターズの皆さん、本当にありがとうございます。


前半は、エルマーノらしい


ボールをキープした状態でゴールを狙いました


でも、なかなか点は入りません。


ボールをつないで、先取点


後半に入って2点取られてしまいました


残り時間が迫る中


精一杯の反撃を繰り返しましたが、、、、、


試合終了のホイッスル。


2-1。


明日も明後日も


まだまだ試合は続きます。


体を休めて、明日も思いっきりゴール目指して下さい。

高円宮杯 vs 足利UTD①

2009年09月13日 | 試合
9/13(日)


高円宮杯2次予選が始まりました。


3年生は、高校見学に模擬テストと、


忙しい夏が終わりました。


期末考査の時期だし、勉強も大変ですね


加えて、心配はインフルエンザ


家族が感染しても、外出禁止1週間


昨日まで元気いっぱいで、悶々と過ごした選手も、


今日は、顔を見せてくれました。


体力落ちてましたか?


応援席も、殆どのご家族が揃いました。


スタートは、何となくぎこちない雰囲気。


前半、入ったかと思ったシュートに歓声と拍手


でも、バーに弾かれてました


このまま0-0で前半終了かなあ、、、、と


思い始めた時にPKで0-1。


後半になっても、何度ゴールを狙っても入りません


ディフェンスも頑張って、


守った筈、、、、だったのに、


フワッと、ボールがゴールの中に


勝利の女神は、微笑んでくれませんでした。


0-3。


お天気も良かったし、芝生の緑も綺麗だったし、


やっぱり、サッカー楽しいですよね


来週は、連休で試合が続きます。


一つずつ自分の最高のプレーが出来るように、


みんなで1つのボール追いかけて下さい。