藤の気まぐれ写真

(c)2015 fujikimagure All Rights Reserved
家庭菜園と鳥を撮るのに嵌っています。

本薬師寺跡のタマシギ

2015-08-25 10:20:20 | タマシギ

8/23 奈良県橿原市   本薬師寺跡のホテイアオイとタマシギ。  タマシギを6月頃から色んな田んぼを探しに行きましたがなかなか見つけられませんでした。 本薬師寺跡のホテイアオイを見に行くと沢山の人だかり・・・何かと思ったらタマシギの父親が子育てをしていました。 見たいと願っていたら思わぬところで見ることが出来てラッキーでした。


雄鳥が子育てをしていました。 お父さんの後ろから4羽お雛が後をついて餌を探しています。








子供が羽を広げています。








大きな目が印象的でかわいいです。


親が餌を与えている瞬間が写せました。




並んで帰りましょう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅のハ-レ- | トップ | 本薬師寺跡のホテイアオイ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (マリババ)
2015-08-25 17:07:23
タマシギ聞いた事あるよ。
こちらのTV番組お便り情報と言う番組があって、田んぼの真ん中にタマシギだったと、思う。
ひろい田んぼのど真ん中に卵産んで、田植えができないから、親がいないとき下の土を盛り上げて、水につからない様にして田植えしたそうです。
水につからずに巣立ったそうですよ。いい話ね。
沼地が好きなんですね。
雄親が面倒見るんだ!後ろをついて歩く姿は、カルガモの赤ちゃんみたいね。
可愛いね)^o^(
ホテイアオイも沢山咲いて綺麗ですね。
水たまりに映る雄鳥の姿、たくましいね。
デ・・・・・・・母鳥は、何処で何してるんでしょうね。
素敵な写真ありがとうございます。
Unknown (さわやか)
2015-08-26 18:16:16
マリババさん
コメント有難うございます。
この鳥は-婦多夫で
雄が子育てをしています。

コメントを投稿

タマシギ」カテゴリの最新記事