藤の気まぐれ写真

(c)2015 fujikimagure All Rights Reserved
家庭菜園と鳥を撮るのに嵌っています。

姫路城と白鷺

2016-07-13 00:05:20 | ダイサギ

兵庫県姫路市 姫路城(国宝・世界文化遺産) 


白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守です。


白鷺が羽を広げたような美しい姿から「白鷺城」と呼ばれています。




姫路城(別名:白鷺城)にちなんだ市の鳥「シラサギ」と市の花「サギソウ」 が描かれた消火栓です。


シラサギ(ダイサギ)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡山城と烏 | トップ | カワセミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダイサギ」カテゴリの最新記事