goo blog サービス終了のお知らせ 

ここはサファリパークですか

ってくらい、賑やかで自由な3人のちびっこたち。7歳男児、5歳&3歳女児の育児を楽しむオカンなの。

★ HAPPY BIRTHDAY★

2011-07-25 02:14:37 | 3匹の怪獣
昨日は長女の2歳のお誕生日でした。





お兄ちゃんの幼稚園がある日はついでにお弁当を作ってあげているけれど、
まだ上手に食べられないから
キャラ弁ではなくていつも三角おにぎりを入れられていた彼女
今日は特別に、大好きなアンパンマンのお寿司です。



食べやすいようにお皿に入れてみた


1歳前からトコトコ歩き、
自分で服を選び、おしゃべりするようになり、
その数か月後には自分で靴やスカートを履いたりとしっかり者の長女。
今ではお兄ちゃんのお友達ふたりを手玉に取る小悪魔な部分も見られるけど、
このままのペースで大きくなって、いい女に育ってね





兄妹げんか

2011-06-13 11:38:51 | 3匹の怪獣
幼稚園児の長男は、普段は妹思いで面倒見が良い。
ママたちにも「本当に優しいお兄ちゃんねぇ」とモテモテ。
そんな彼でも生意気盛りの長女(1歳)相手だと本気でケンカをする。
所詮4歳。
まだまだちびっこなので手加減ができない。
物の奪い合い、引っぱり合いはしょっちゅう。
先日は両手が塞がっているからと、遂に口撃。
長女のふっくらほっぺにガブリ!!


かつて見知らぬふくよかな女性に「可愛いわねえ!白パンみたい!食べちゃいたい!」と、
そこがビュッフェであったので尚更恐ろしく聞こえる言葉を投げかけられた長女。
まさかこんな形で食べられそうになるとは


真っ白でやわらかなほっぺは可哀想に赤い歯形が残り、
一日経つとどす黒く変色...。


ヨメ入り前の大切なほっぺにかじりついた長男を叱っておきました。
まったく!
犬じゃないんだからね!!


3児とのおでかけ

2011-06-10 17:35:54 | 3匹の怪獣
幼い子どもを3人連れて歩いていると、時々見知らぬ人に「大変ねぇ」って言われる。
乳児を抱っこひもで固定し、
1歳児をベビーカーに乗せ、
4歳児にベビーカーの横をしっかり握らせて歩いている姿は確かにそんな風に声をかけたくなるかもしれない。
ねぎらってくださるお気持ちは伝わるけれど、実はそう言われるのって好きじゃない。
私、そんなに疲れてる顔してるかな。
と、反省したくなる。
育児は大変じゃないよー。
これ以上無いってくらい楽しいよー。
だから、そんな時は「賑やかで楽しいですよ」と応えている。


まれに、「幸せそうねぇ」って言われる。
これはとても嬉しい。
それなりにメイクして、それなりにおしゃれしているつもりだから、
幸せオーラを少しでも発することができているなら、
母として女子として嬉しいし、もっとキラキラしたいなと思う。


だからいつもニコニコを心がけている。
可愛い子どもたちと一緒にいられるだけで、とても幸せだもの。
母親と素直に手をつないでくれる時期なんてきっと短いだろうから、
今という時間を大切にしたいな


...なーんて、時々家では鬼の形相で怒鳴っているのは内緒。

ちびっこ3人をお風呂に入れるには

2011-06-07 09:22:08 | 3匹の怪獣
末っ子がまだまだほやほやの赤ちゃんだった頃は、
彼女が寝ている間に上2人をお風呂に入れ、
都合の良い時に末っ子をベビーバスへ。


でもハイハイするようになった今は、
お風呂の前でベビーチェアに乗せて待機させようものなら
「なかまはずれはいやぁぁぁぁぁ!!」とギャン泣き祭り。
そりゃそうだよね。
お兄ちゃんとお姉ちゃんの楽しそうな笑い声がエコー付きで響いてるんだもんね。


なので最近は、
1.子どもたちにテレビを見せている間に大急ぎで自分を洗う。
2.上の子たちを呼んでそれぞれ服を脱いでいる間に、
 私はバスローブを羽織って末っ子を迎えに行く。
3.上2人を洗う。
 その間、末っ子はおすわりの体勢。寒くならないよう、時々お湯をかけてあげる。
4.上2人湯船へ。末っ子を洗う。
5.私と末っ子も湯船へ。4人入るとぎゅうぎゅう
6.私と末っ子はあがる。バスローブを羽織り、末っ子に手早く服を着せる。
7.真ん中の子をあげ、服を着せる。
8.長湯LOVEのお兄ちゃんは最後にあげる。勝手に服を着るのでその間私はドリンクの用意。
9.上2人がドリンクを飲んでいる間、末っ子から順番にローション&綿棒でお手入れ。
10.自分のお手入れ、水分補給、授乳。


バスローブ大活躍だよね
新婚時代にいただいてから何年も使わずにいたけれど、産後はヘビロテ。


末っ子がたっちしたり歩けるようになったらもっと楽になるんだろうなあ。
はー...温泉行きたい。

肺炎球菌予防接種

2011-06-05 23:40:29 | 3匹の怪獣
3人の予防接種をしてきましたよ。
お兄ちゃんは日本脳炎2回目、女子ふたりは肺炎球菌。
小児科から渡された肺炎球菌ワクチンの注意点について書かれた紙には、
「37.5℃以上の発熱を認めることがありますが、1~2日で平熱となります」。


早速発熱認めちゃいましたよ。
長女(1)38.8℃。
二女(0)38.2℃。
熱っ!


でもふたりとも元気いっぱいで、
二女はニコニコ、長女はご機嫌で歌って踊って高笑い。
逆に心配。


早く平熱に戻りますように!!!