goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーに生きる(´∀`)

身の回りの小さな幸せを見つけながら楽しく生きています♩

@中書島🚞🌟

2016-10-08 10:08:09 | 就職活動
河原町から京阪電車に乗って、中書島なうです🚞🌟


ちゅうしょじま、って読むんだって。読めなかった!😳







京阪電車は外観もオシャレというか、京都、って感じだし、椅子もふわふわでいいなあ☺️✨


電車で大好きな小説を読んでいて、何度も泣きそうになってしまうから、涙を堪えるのが大変😢笑


小説読んでたら、三条大橋の鴨川沿いのスタバに行ってみたくなった!
関西にいる間に、たくさん京都行こう✨


では、出発です〜!🚞

そこにある差

2016-10-08 08:36:31 | 就職活動
どうにも昨日からいろいろ考えてしまうのが辛くて、涙がぽろぽろ頬を伝うような状況だったので、


就活 失敗 劣等感


で、グーグル先生に助けを求めました(笑)


そして、出会った言葉。


そもそも、仕事は人生において「手段」でしかありません。幸せに生きたいという「目標」があってその目標のために仕事を選択するのが本来あるべき姿なんです。

手段でしかない仕事で上手くいってないからって、大切な友人と疎遠になってしまった僕は大バカものです。



仕事は、幸せに生きるための手段にすぎない…。


わかっていたはずなのに、少し前までそう思えていたはずなのに、すっかり忘れてしまっていました。


同時に、知り合いの方が言ってくれた言葉も思い出しました。


今就職が決まっていなかったとしても、今という瞬間は、長い人生の中のほんの一瞬でしかない。
だからそんなに思い悩む必要はない。
自分が楽しく、幸せに生きるためにできることは、したいことは何かを考えればいい。



あの時とても心に響いた言葉だったのに、忘れてしまっていたな。いかんいかん。


自分が心折れそうになったとき、どうすればいいのかわからなくなったとき、立ち帰れる場所を作っておかないと。


いい仕事に就くことが人生の目標ではない、少なくとも私にとっては、ということは、わかっている。
今この瞬間が一瞬で、すぐに過ぎ去ってしまうことも。
それでもどうしても、その瞬間に思い悩んでしまうことがある。
そんな自分も受け入れて乗り越えていきたい。


今日会う友達とは、まず出会ったきっかけが就活だし、性格や考え方も似てるところが多々あって、だからこそ、今の時点での差を実感してしまうことが怖い。


まだ就職決まってないんだよね、って笑って言える自信がない。
せっかく会えるんだから、泣いたりしたくないのに。


でも就活の話題は避けては通れないんだろうな〜。
逃げてても道は開けないから、ちゃんと現実として向き合わねば。


もう、試験の結果早く来てーー!
待ってる間が一番心が不安定になるわ。


どうなるかわかりませんが、向き合ってこようと思います。
楽しめたらいいなー。

就活で感じる自分の成長

2016-06-12 00:08:49 | 就職活動
最近感じる、自分の成長。

①立ち直りが早くなった、へこみ幅が小さくなった
某企業の選考に落ちてむっちゃ落ち込んでから、彼に嫌な思いをさせたこともあり、就活のスタンスを変えたことが要因。
これは、かなりの成長ですね。
今までは気持ちの上下がほんとに激しくて。喜怒哀楽の、特に喜と哀。
もう自分の中ではそれが当たり前になってたし、こういう自分と付き合っていくしかないと思ってた。
落ち込むときはとことん落ち込む。そして、浮上する。
負のパワーがエネルギーになるから必ずしも悪いわけではないけど、自分自身受ける精神的ダメージが大きいし、とことん自分を下げるから、周りの人にも心配をかけたり、いやな思いをさせたりする。あと、浮上するまでに時間がかかる。
で、彼に指摘され、自分のためにも周りの人にも、考え方変えなきゃ、ってやっと思えた。
自分にしみついた考え方を変えていくのは簡単なことではないけど、こと就活においては、結構スタンスを変えられたんじゃないかな、と思う。
選考に落ちたからって、自分を否定されるわけではないからね。
わたしのいいところを見抜けずかわいそう。つぶれやがれFU○K!!って思うだけですね。←
選考終わって、鳴らない電話(合格連絡)をただ待つのは虚しいし、自分って…って思いかけてしまうこともあるけど。
必ずどこかにわたしを必要としてくれる企業があるはずと信じて、探し続けていきますよ。
こんなわたしを支えてくれているのは、みすずちゃんとりなちゃんの存在。そしてカロちゃんも。
なかなか就職が決まらなくて大変だっただろうけど、最終的にはちゃんと働く場所を確保して、楽しんで働いているみすずちゃん。
本来すごく頭もよく能力があって高望みをしてもいいはずだけど、身の丈に合う幸せを考え、自分の道を選ぼうとしているりなちゃん。
そして、1年くらいの遅れがなんだと、教えてくれるカロちゃん。
そんなみんなの存在が心にあるからこそ、わたしはわたしを保って頑張っていけます。みんな、ありがとう。

②受けた会社に感謝できるようになった
選考受けさせてくださってありがとうございます。
自分は幸せ。ありがたい。
って思えるようになった。だから、結果がだめでも前向きに捉えられる。
やっぱりダメだったか!でも受けさせてもらえただけでもありがたいことだもんね。
よし、次行くぞ次!て感じ!
とは言いましてもやっぱり、わたしを落とした企業に対しては思いますよ。わたしのい(以下略

③自分らしい幸せを追いたいと思えるようになった
バリバリ働いてお金を稼ぐ、見栄を張る<<働くのはそこそこに、プライベートを充実させる、幸せな結婚をする
今まで、高校受験も大学受験も、自分のもてるすべての力を出し尽くし、て燃え尽きて灰になる勢いで自分の目指せる一番上を目指してきたけど、それだけが正しいわけじゃないんじゃないか、と、やっと本当に思えるようになったから。
ゆるりと、笑顔で、自分らしく生きたいな。

④親の重荷と思いすぎなくなった
親の期待にこたえなきゃいけない、と思いすぎなくなったな。
親も、わたしが就活大変そうな様子を見て、あまりに高い理想を言わなくなったし。
わたしの幸せが親の幸せにもなると思って、自分らしさを追及します。

こんな感じ!日々成長!だってわたしはまだまだ若い!笑
さあ、あと少し、頑張っていきますよ~!!

6月2日★面接練習&ハッピーな日

2016-06-02 23:13:49 | 就職活動
本日の振り返り♪

9時半 起床
しかしテンションが上がらずごはんを食べて二度寝((+_+))

12時 再び起床
お昼ご飯を食べ、着替え、自転車で駅へ。

15~16時 面接練習
最初のころと比べるとだいぶ慣れて堂々と話せるようになってきた!
しかし、逆に話しすぎと言われた(*_*)
会話のキャッチボールになってないらしい…いかんいかん。
話さないといけないところはしっかり。
他は、聞かれたことには簡潔に。
GDもそうだけど、自分、自分にならないこと。
相手があっての自分。
もうすぐ面接ラッシュが来るからがんばるぞ~!ありがたいこと!
今日もありがとございました(*^_^*)キャリアコンサルタントの方には、ほんとにいつも力をもらってます。

16~17時 カフェ&SPI
星乃珈琲店でパンケーキ(^O^)♡
SPIの勉強を少々。推論難しいよー。

18時 野球中継聞きながら栄→名古屋駅まで歩き。2.5キロくらい。
藤井がホームラン打って先制したけど、バルデスダメダメで、中継ぎもダメダメで6-2で負け(;_;)
ほんと、中継ぎ陣が不安すぎる。昨日みたいに、先発が頑張らないと勝てないのかなあ。
ソフトバンクの先発は元ドラゴンズの中田。好投ですね。中田好きだったなー。応援してる!

20時 帰宅
ごはん食べてお風呂入ってお父さんと弟と少しお話。
弟が大学をサボることに母が立腹、父と弟が話し合い。
「大学は楽しいところだと思ってたのに、大変過ぎる。勉強したくない。」
という弟。う~ん、わかる気がする。まあわたしはしがない文系なので勉強は大変じゃないですが。
思い描いてた大学生活とは違うよなー。
そのギャップについていけなくて、へたりこんでしまったわたし。
夢見すぎてたよね。夢見ることが悪いわけじゃないけど。
外部要因に任せきりでは、何も始まらない。変わらない。
自分が変わるしか、自分が動くしかないんだなあ。
わたしは、一人行動ができるようになって世界が広がったと思う。
一人でお買い物。一人でカフェ。一人で映画。
大学生ってみんな取ってる授業もばらばらだし、やりたいことも違うし、ずっと一緒にいるなんて無理。
だから、フットワーク軽く、誰かが一緒にいないと、じゃなく、一人で何でもできるように。
人と群れるのが好きじゃないわたしの楽しみ方。わたしはわたしでいいと思ってるよ。
とりま今年の夏は、高校野球、全試合甲子園行きたい!笑

話し逸れたけど。
弟は、一人暮らしがしたいらしい。
きっと、一人暮らしをしたら何かが変わると思ってるんだと思う。
でも、わたしはその考えは危険だと思う。
わたしが経験者だから。
上でも言ったとおり、外部を変えても、自分が変わらなきゃ、結局何も変わらない。
それどころか、またダメだった、って精神的にダメージを受ける。
だから、一人暮らしをすることはいいけど、そうすることによって何が変わるのか、自分はどうしていくのか、
ぼんやりとじゃなく、しっかり考えてから行動した方がいい、と、姉は思います。笑

22時頃、出かけてたお母さんが帰ってきて、お土産の豆菓子が美味しくてこんな時間にむさぼってた笑

あ!このまま終わったらタイトル詐欺になってしまう。笑
今日は、4つ選考通ってかなりハッピーなのです!
詳しくは、3.5?笑
今までで一番適当に書いたESが通ったのはびびった笑
まあ、結局、自分が受かったところが、自分に合うところってことだからね。
とりあえず、気負わず面接臨みます。
あと、家庭教師の代わりをしてくれる子、見つからんと思ってたのになんとこの短期間で見つかった!
まじで、まじでありがたい(;_;)♡♡
まいふれんずあんどそのお友達、ほんまにありがとう。
そしてもーひとつ!
14日、弟と野球見に行くことに!
大好きな長良川球場でドラゴンズ戦!しあわせ♡息抜きしてきます!
てわけで、ハッピーなのでした♪笑

明日はとりまES書く!
適当にしていいやつはまあ適当に、ちゃんと書くやつはまあちゃんと。
早く書いたって受かるところは受かるし、めちゃ時間かけたって落ちるとこは落ちるってわかったから、明日はスピード仕上げでいきまっす!笑

ではでは、今日もおつかれさまでした☆