goo blog サービス終了のお知らせ 

医療用ウィッグ(ヘアエピテーゼ)の試着相談を行う品川アピアランス・サポートセンターのブログ

東京都品川区天王洲アイル、医療ウィッグの展示や製作のご相談などを承っております。

慶應義塾大学病院にもパンフレット

2018-01-25 15:13:42 | 治療生活に役立つ情報

 

 

 

こんにちは、天王洲アピアランスセンターの八木です

 

先日の東京は大雪

 

数年に一回は東京では珍しいくらいの大雪になりますよね

 

大雪になると、成人式を思い出します・・・

 

私の成人式は今回ぐらい降り積もり

 

大変でしたが、いい思い出でもあります

 

氷点下の日も続きますので、

 

足下の凍結には皆さんお気をつけ下さいね

 

因みに、私はお尻から2度転んでます泣

 

さて、お仕事帰り慶應義塾大学病院に立ち寄り、置いて頂いてるパンフレットの補充をさせていただきました。





慶應義塾大学病院のパンフレットは相談センターの先生からご連絡を受け置いて頂いてる病院でもあります。

 

こう言ったお話をいただけるのは非常に有難いです

 

見かけましたらお手にとって下さい。

 

それと、慶應義塾大学病院 がん相談支援センターで行われている

 

患者サロンの日程表もありましたので、写真アップしておきます。

 

2月8日と3月14日がこれから行われる患者サロンです。

興味がある方は是非



私達ヘアエピテーゼ協会も4月にはビューティーレッスンを予定していますので、
内容が決まり次第、ご報告します。
お楽しみに

 


 

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 アピアアランスサポートセンターでは、

 

  ウィッグの相談、その場での製作も行っています。

 

  1日限定1組(月・水・金の13:00~) 協会認定の再現美容師が、

 

  ウィッグの選び方から自髪デビューまでのケアについてご説明致します。 

 

  ※製作をご希望される方は事前にお申し出ください。 

 

 天王洲アピアランスサポートセンターホームページ

 

ヘアエピテーゼ協会ブログまとめ

 

ヘアエピテーゼ協会ホームページ 

 

 ♦お問い合わせ♦

 

  電話番号  03-6388-0842   

 

  メール   maruko@hair-epithese.com 

 

  応対日   月曜日・水曜日・金曜日 13:00より(完全予約制)




耳寄りな情報、イベント

2018-01-13 20:48:18 | 日々の出来事

天王洲アピアラスセンターの八木です。

新しい年を迎え、また新たな気持ちで頑張りたいと思います

今年も宜しくお願い致します。

 

 

さて、年明け早々、セルポートクリニック横浜様から次のようなメールをいただきました

 

貴会、ますますご活躍のことと存じます。
(以下省略)

本年2月に横浜で開催するセミナーに当院院長の辻直子が講演することなり、以下、同セミナーをご案内申し上げます。

乳がんサバイバーの婚活セミナー@横浜
「この経験を、恋愛・婚活・結婚生活にどう活かすか?」

日時 2月10日(土)14時〜16時
場所 横浜 HOTEL PLUMM
参加費 無料
http://nyugan-file.jp/news/2017/001597.html

僭越ではございますが、合わせて当院の2月7日(水)の乳房再建説明会についてもご案内申し上げます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

セルポートクリニック横浜  医療連携室  南嶋 俊拝

 

 

 開催概要

日時:2018年2月10日(土)14:00~16:00(13:30受付開始)場所:HOTEL PLUMM 3階George V (ジョルジュサンク)
横浜市西区北幸2-9-1 >アクセス
※横浜駅西口(中央改札)より徒歩5分定員:100名
対象:乳がん患者さん、サバイバーさん、ご家族や友人、医療・保健指導従事者など
参加費:無料/お飲み物、お土産付き

 参加申し込み

下記、参加申し込みフォームからお願いします。

参加申し込みフォーム

 
※先着順です。定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。

 プログラム

◆「自分らしく生きることからはじめよう -2018春-」
藤森香衣さん(モデル、NPO法人 C-ribbons 代表理事)
◆「乳がん経験を、恋愛・婚活・結婚生活にどう活かすか?」
~我がおっぱいは、ありのままに~
川崎貴子さん(リントス株式会社代表取締役 婚活コンサルタント)
◆「乳がんと乳房再建ー女性として輝いて生きるー」
辻 直子(セルポートクリニック横浜 院長) 総合討論・質疑応答主催:乳がん治療と乳房再建の情報ファイル
協賛:株式会社カネカ、太陽油脂株式会社※講演タイトルは仮題です。今後、変更の可能性があることをご了承ください。

 講演者プロフィール

■藤森香衣(ふじもりかえ)さん

11才からモデルを始め、広告、CM、テレビなどを中心に活動。中でも、出演したCMの本数は70本を超える。現在はモデルとしての活動の他、テレビショッピングチャンネルQVCにて、自身がプロデュースするブランド商品の販売を行っている。乳がんで友人を亡くした事をきっかけに、検診の重要性を知り、自分のしこりを発見、2013年4月、右乳房全摘出及び、同時再建手術。 術後すぐに早期発見の重要性を伝えると共に、自身の病気を公表し、モデルの仕事も続けながら、講演活動などを行っている。サバイバーや支える全ての人が孤独を感じずに、よりよく生きる社会を実現するため、2016年にNPO法人 C-ribbonsを設立、代表理事を務める。

 

■川崎貴子(かわさきたかこ)さん

1972年生まれ。埼玉県出身。リントス株式会社代表取締役。 1997年に働く女性をサポートするための人材コンサルティング会社(株)ジョヤンテを設立。女性に特化した人材紹介業、教育事業、女性活用コンサルティング事業を展開。著書に「結婚したい女子の為のハンティング・レッスン」「私たちが仕事を辞めてはいけない57の理由」「愛は技術 何度失敗しても女は幸せになれる。」「上司の頭はまる見え。」がある。 株式会社ninoya取締役を兼任し、2016年11月より、働く女性の結婚サイト「キャリ婚 」を立ち上げる。婚活結社「魔女のサバト 」主宰。女性の裏と表を知り尽くし、フォローしてきた女性は1万人以上。「女性マネージメントのプロ」「黒魔女」の異名を取る。12歳と5歳の娘を持つワーキングマザーでもある。 女社長の乳がん日記連載中。

 

■辻直子(つじなおこ)先生

 

1998年 信州大学医学部卒業。東京大学形成外科に入局し、福島県立医大病院形成外科、焼津市立総合病院形成外科、自治医科大学形成外科、杏林大学形成外科等を経て経験を積み、医学博士号を取得。 形成外科全般を習得するが、近年では主に乳房再建の診療に従事している。2011年セルポートクリニック横浜の院長に就任し、幹細胞を用いた最新の治療を乳房再建に応用した治療を行っている。形成外科専門医。

 

ご興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。

 

 



 

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 アピアアランスサポートセンターでは、

 

  ウィッグの相談、その場での製作も行っています。

 

  1日限定1組(月・水・金の13:00~) 協会認定の再現美容師が、

 

  ウィッグの選び方から自髪デビューまでのケアについてご説明致します。 

 

  ※製作をご希望される方は事前にお申し出ください。 

 

 天王洲アピアランスサポートセンターホームページ

 

ヘアエピテーゼ協会ブログまとめ

 

ヘアエピテーゼ協会ホームページ 

 

 ♦お問い合わせ♦

 

  電話番号  03-6388-0842 (am10:00~pm15:00)

※お電話に出られない場合もございますので、ご了承ください。

   メール   maruko@hair-epithese.com 

 

応対日   月曜日・水曜日・金曜日 13:00より(完全予約制)