今日は「わくわくの日」

それぞれのクラスにわかれて異年齢児交流をしました

今回は活動だけではなく、給食までの時間を一緒に過ごします

朝から楽しみ&ちょっとだけドキドキの子ども達でしたが、しっかりと楽しんでいました

きりん組グループ🦒
まずは「貨物列車」をして遊びました!
歌に合わせて歩きながら、出会ったお友達とジャンケン✊
どんどん長くなっていくので、大はしゃぎの子ども達でした



次は「オオカミと7匹の子ヤギゲーム」

まずは絵本でどんな物語かを知ってもらい、

ルールは簡単

オオカミ役さんが1番後ろの子ヤギさんを捕まえにいくので、先頭のヤギさんが子ヤギを守る、というゲームです

みんなとっても笑顔で楽しんでくれました


お昼も一緒に食べて、楽しかったね


らいおん組グループ🦁
まず、自己紹介をして体操をしました


体操で体が温まったら、椅子取りゲームです。クラス関係なく、白熱の戦いが繰り広げられました


白熱の戦いを制した上位3名です


椅子取りゲームの後は園庭に行って遊びました
ジャングルジムや鬼ごっこをして楽しみました



楽しかったね


ぞう組グループ🐘
まずは自己紹介からスタート。その後は、近くの席に座ったお友達とトークタイム


次は、歌の時間🎵
皆のリクエストで、なんと6曲も歌いました🎹

次はお楽しみのゲームタイム。
じゃんけん列車✊


「フルーツバスケット」ならぬ「数字バスケット」

「椅子取りゲーム」
最終決戦の模様です。熱い声援が飛び交っていました



ゲームの後は園庭に出て、皆で戸外遊びを楽しみました😊
自分よりも小さなクラスのお友達に優しく接したり、お兄ちゃん達のかっこいい姿を見て真似してみたりと異年齢児交流ならではの様子を沢山見ることができました

何より楽しかったと言って見せてくれる笑顔がかわいかったです
