goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

ゆっくりご覧くださいね♬

きりん組☆パンプキン交流

2025-02-19 21:41:00 | 日記
先日、パンプキン交流に行ってきました
最初は初めての場所にドキドキのきりん組さん
大好きなおもちゃのチャチャチャを歌っておじいちゃん、おばあちゃん達に歌のプレゼント


幸せなら手をたたこうの歌に合わせて、一緒にふれあい遊びを楽しみました!
手を繋いだり、タッチしたり、


肩を優しくトントンしたりとっても楽しそうでした


手のひらを太陽にの歌に合わせて、タオルで体操!おじいちゃん達も真似して体操してくれました
簡単なので、お家で一緒にやってみてくださいね


最後はみんなでゲームです!
的の中にお手玉を投げ入れてどちらが多く入れられるか勝負しました


おばあちゃん達が投げる時にもしっかり応援団をしましたよ


帰る前には握手をして、ニコニコなきりん組さんでした


帰りの道では楽しかったね、との声も聞こえていました
翌日の保育室でもおじいちゃん、おばあちゃんとこんなことしたね、など思い出話も聞こえてきたのでとっても楽しかったようです

ぞう組☆最近の様子

2025-02-17 21:58:00 | 日記
年末に園庭から収穫した晩白柚。

みかん🍊と比べると、大きさの差は歴然

お部屋で熟成させ、食べごろになったので食しました❤️
甘酸っぱくて、とっても美味しい晩白柚を皆味わって食べていました




こちらは、寒波がやってきたある日の写真。熊本には珍しい雪景色⛄️

どれだけ積もるのだろうか?と興味津々の子ども達


そして、外へレッツゴー
どんなに寒くても元気いっぱいの子ども達です⭐️


先日の室内活動は、子ども達のリクエスト活動。白熱した椅子取りゲームの勝者🏆のツーショット!

2月も終盤に近付いてきました。
3月がやって来て欲しくない…というのが、担任の本音ではありますが…1日1日を大切に、皆で仲良く楽しく過ごしていきたいと思います

うさぎ組🐰今週の様子

2025-02-16 17:12:57 | 日記
寒さに負けず、今週も元気いっぱい体を動かしました

お友達と手を繋いで散歩に出掛けるのが上手になったうさぎ組さん
歩く後ろ姿はたくましいですね

公園ではツバキの花びらを発見💡
冬の自然を感じます


パズルやブロック、ワッフルブロックも子ども達から大人気です



まずは自分が使う分、カゴに入れます🥣

お友達と協力し合いながら一生懸命に使っていましたよ


想像力が豊かだな〜と改めて感じたところです

【こんなお友達を発見
ぞうさんのブロックに読み聞かせをしてあげていましたよ📚


先日は新年度説明会にご参加頂き、ありがとうございました


たまご組⭐今週の様子

2025-02-16 16:37:03 | 日記
マットや跳び箱を組み合わせて滑り台を作って遊びました!
腕や足の力も随分と強くなり、どうにかしてよじ登ろうと真剣な顔で頑張る子どもたち。てっぺんまでたどり着くとにこにこで滑っていましたよ。







繰り返し楽しみ、どんどん要領もよくなっていきました😆

こちらはトンネルくぐり、はいはいも高速です!




こちらはシャワータイム
きもちいいな~😌


あひる組のお部屋へ遊びにも行きました








いつもと違うお部屋にちょっぴり泣いてしまうお友だちもいましたが、時間とともに慣れ、あひる組のお友だちと仲良く遊ぶことが出来ました。また遊びに行きたいと思います☺️















あひる組⭐今週の様子

2025-02-14 22:19:28 | 日記
先日、寒波による雪❄️や氷の自然物に触れ大喜びだったあひる組さん。
今週は、絵の具やシール等を使って冬の自然をイメージしながら製作を楽しみました

絵の具の感触や色、スタンプした手や指の形等に興味津々

雪だるま作ろうと歌う姿も

みんなで作った雪景色を眺めながら楽しそうなやりとりが見られ、ほっこりしました

寒さに負けず、戸外遊びも楽しんでます。
フープや長縄を使って跳んだりくぐったり、マラソンをしたりして全身を使った運動遊びに挑戦
すごいジャンプ力です
うさぎさん ぴょん
動く縄にタイミングを合わせてジャンプ!

寒い中での運動は、より体力アップにつながっているようです

〈たまご組さんとの交流
自分より小さいお友達に優しくしようとする少しお兄さんお姉さんの姿も見られ成長を感じました

色々な年齢のお友達との触れ合いも、良い経験になりますね

新年度説明会では、お忙しい中ご参加頂きありがとうございました