goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

ゆっくりご覧くださいね♬

2月うまれの誕生日会⭐️未満児編

2025-03-02 18:18:00 | 日記
2月うまれの誕生日会が行われました🎂

今回の先生からの出し物は、
『スケッチブックシアター』🎁

🎵「どんないろがすき」の音楽に合わせ、色塗りのお手伝い🖍️







たまご組のお友達は色が変わっていく様子に興味津々でみていました👀🩵









ケーキにも色をつけ、完成
喜んで食べてくれました



2月うまれのお友達✨
改めて、おめでとうございます🎊

素敵な1年になりますように💫




給食室より🙋‍♀️

2025-03-01 05:12:00 | 日記
2月20日(木)
 今日は『おでん風煮』と『ほうれん草の磯和え』と『オレンジ』が出ました。



 『ほうれん草の磯和え』は野菜に刻み焼き海苔を和えて調味料は醤油だけのあっさり味です。
ほんのり磯の香りがします。
冬のほうれん草は、冬の寒さでぐっと甘味も増して、ビタミンCは夏の3倍以上にもなるといわれています。旬の野菜は栄養価も高く美味しいのでしっかり取り入れたいですよね🎵



うさぎぐみ(2歳児)提供


ぞうぐみ(6歳児)提供
(白ご飯の量は115g)

おやつは、『焼きスパゲティ』でした。
スパゲティ麺を使用して、焼きそばソースで味付けしてます。スパゲティ麺なのでサラッと食べられて、お腹が溜まるとっても人気のおやつメニューです💡


左側:うさぎぐみ提供
右側:ぞうぐみ提供

※比較しやすいように、給食、おやつ共に同じお皿を使用して撮影しています。また量には個人差があります。





ぞう組☆最近の様子

2025-02-28 22:30:00 | 日記
先日は、お部屋でわらべうた遊びを楽しみました
まずは、2人組で「いっぽんばし」のわらべうた。




次は、「なべなべそこぬけ」🎵
まずは2人組から

徐々に人数が増えていきますよ

最後は全員で挑戦!!


見事成功し、みんな大喜び

そして、また別の日の午後。
総合絵本を使っての読書タイム⏰

ページ毎に交代しながら、音読も行いました


小学校に向けての準備も着々と進んでおります

明日からはいよいよラスト月の3月。
残り1か月、思いっ切り楽しんでいきたいと思います





うさぎ組⭐️今週の様子

2025-02-28 21:28:00 | 日記
今週の様子をお届けします✉️

【お部屋編】
チェーン⛓️のおもちゃはいつも大人気です💛
⬇︎は自分の顔をチェーンで作り、レインボーの髪色にしている様子です🌈


⬇︎はカタツムリにご飯をあげている様子🐌
見立て方は自由自在です

こちらは病院ごっこです🏥
自分達で名前を決めました👶🏻
玩具を大切にする気持ちが芽生えています




どこで覚えたのでしょうか❗️❗️
心臓マッサージをしていました🥼🌡️

🦒進級に向けて、きりん組のお部屋にもお邪魔しました🦒








普段とは違ったおもちゃに大興奮の子どもたちでした🪀

【戸外遊び編】








🦸おまけ🦸‍♀️
ウルトラマンになりきって、お友達を助けてくれる3人組です






今週は保育参観がありましたね
ご覧頂きありがとうございました☆
以前は泣いてしまっていた子も、今回は泣かずに参加でき、私達も成長を感じました
頑張った子ども達をたくさん褒めてあげてくださいね

そして、早いもので今年度もあと1ヶ月
残りの日も大切に過ごしていきたいと思います❗️

またの更新を楽しみに😌









きりん組☆最近の様子

2025-02-28 20:03:00 | 日記
最近のきりん組の様子をお届けします
まずは音楽遊び!
大人もやってみると意外ときついアヒル歩きを難なくこなす子ども達です


2月ならでは!
雪が降ってる中、戸外遊びに行きました


大人が寒い〜となっていても子ども達は元気いっぱい走り回ってました


園でとれた晩白柚をいよいよ味見です

においをかいで、


嬉しそうに食べていましたよー




ひな祭りの製作をしました!
まずは廊下に飾ってあるおひな様をしっかり観察

台紙には好きな色をスポンジでスタンプします


おひな様とおだいり様のお洋服はクレヨンで塗って、


線に沿ってチョキチョキ
ハサミもだんだん上手になってきてます


顔も自分で描いているのでそれぞれかわいいおひな様が出来ています!


ひな祭りの日に持って帰りますので、お楽しみに〜