ついに、ヨットタイマーを買った。
去年のGWのレースでなくしてから1年半、ナシで苦労した。
レースでは1分前から人間タイマーとなり、自分でカウントダウン。
誤差は数秒と意外に小さい?が、やっぱり無理があった。
さすがにレースのたびに必要は感じていたけど、気に入ったものがなかったり、
あっても売り切れだったりしたので、のびのびとなっていたのだった。
今回は、先輩に誘ってもらったクルーザーレースで、
もしかしたらスタート時間をカウントダウンする役を仰せつかるかもしれないと思い、購入に踏み切った。
で、今回選んだのは、コロンビアというアウトドアメーカーの時計・TideWater。
時計、セーリングタイマー機能のほか、潮汐表示など、機能は必要十分。
デザインも気が効いていてなかなかGOOD。
使い勝手も質感も、今のところ不満なし。
ヨットタイマーは消耗品かもしれないけど、やっと見つけたお気に入り、大切に使おう。
今回はたまたま、検索でヒットしたアメリカのお店からネットで買った。
本体が約93ドル、送料が12ドル。なんと計105ドル。
日曜に注文して、木曜夜に届いた。
思いがけず、円高の恩恵を実感!
もしかして…、1万5000ドルの水中翼モスもいまなら…???
去年のGWのレースでなくしてから1年半、ナシで苦労した。
レースでは1分前から人間タイマーとなり、自分でカウントダウン。
誤差は数秒と意外に小さい?が、やっぱり無理があった。
さすがにレースのたびに必要は感じていたけど、気に入ったものがなかったり、
あっても売り切れだったりしたので、のびのびとなっていたのだった。
今回は、先輩に誘ってもらったクルーザーレースで、
もしかしたらスタート時間をカウントダウンする役を仰せつかるかもしれないと思い、購入に踏み切った。
で、今回選んだのは、コロンビアというアウトドアメーカーの時計・TideWater。
時計、セーリングタイマー機能のほか、潮汐表示など、機能は必要十分。
デザインも気が効いていてなかなかGOOD。
使い勝手も質感も、今のところ不満なし。
ヨットタイマーは消耗品かもしれないけど、やっと見つけたお気に入り、大切に使おう。
今回はたまたま、検索でヒットしたアメリカのお店からネットで買った。
本体が約93ドル、送料が12ドル。なんと計105ドル。
日曜に注文して、木曜夜に届いた。
思いがけず、円高の恩恵を実感!
もしかして…、1万5000ドルの水中翼モスもいまなら…???