goo blog サービス終了のお知らせ 

捨てる前のあと一口

ありがとう。

溜め込む理由

2010-03-15 17:23:57 | Weblog
自分の癖として何か悲しいことや納得いかないことがあったとき、誰にも言わず溜め込む、というのがある


なぜなら


マイナスはマイナスとして伝播するから


グロテスクだけれど「感染する」というほうが近いかも知れない


これは特に具体例なものでなくても、周期のように訪れるマイナスな空気もそう


言葉にならない不安


むしろ言葉にならないのに伝わるから厄介


考えてみると言葉にならないのはプラス、ポジティブな感情も同じなのに


マイナスのほうが伝わりやすい、感染しやすい


だから、自分は溜め込む


で、こうして書いてることすらどこかで感染を呼びそうで怖い


ギリギリだ…


まぁ極端な話未来の自分にも感染しそう


ただ現在の自分はこれが治療というか癒しになると思い綴っている


まあまあ


溜め込むのも疲れた


むしろ出さないというより出せない、ってところが大きいんだな


怒りや…涙として


ただ溜め込むと遅いけど、多分回復はするよ


うん


きっと回復した自分にとって一時的な涙や怒りが好ましくないから出さないんだ


とりあえず


こうして書くと感情的、感情をすぐ表に出す人を批判してるようだけど


溜め込む、基本的に自分にはそれしかないだけ


きっと回復するよ


こじらさないように気をつけて


では

ACT OF THE APOSTLE

2010-03-09 22:39:58 | Weblog
もう、消えればいいんだ


誰にも期待してない

何より自分が期待されてないから


そして

人の批判ばかりするのは自分には無理な生き方だ

故にきっと悪影響が多い


それは二つの意味で

1、他人を批判して発散することが出来ない、溜め込み続ける

2、批判をする人の意見、特に自分に対する(または対象に自分を含む)批判を真正面で受け止める


すごく不健康だ

そして理解されない

苦しみ

吐き気もものすごい

吐かないのに吐き気

眠れないのに眠気


そして

こうやって書くこと自体に、自分の他人に対する期待が含まれてることがさらに吐き気を呼ぶ


さらにまた

冷静な分析が他人の吐き気を呼ぶところを想像して吐き気


今、自分は

自分を心配している


二つの分析を読むと

もっと自分勝手に生きろよ、と言われる


あーあーあーあー!

耳を叩きながら


冒頭の冷静さから感情へのグラデーション

でも、この文章自体は冷静だ


とりあえず、今日の自分へ


さようなら

バランス

2009-12-17 21:04:29 | Weblog
久しぶりに長文を書こうと思う


ふと考えた


いつからだろうか


ツラいとかぼやきを人に見せなくなったのは


言葉に出して直球を投げなくなった


どうしてどうして?困った困った!
みたいな直球を投げられない


そして誰にも言わず溜め込む


溜め込んでも限界を感じない


実は過去に散々痛い、悲しいキャラクターを作ってきた時期があった


友達に時間割いてもらってすっごいぼやいてた自分が居た


良くも悪くも言葉はいくらでも出てくるから

人を悪く言ったり批判はしないけど、ただ自分はどうしようって


でも


ずーっと同じところで回っていて


今思うと恥ずかしいけど
それもエンターテイメントかな、と思ってた


でも一山越えたからか


そういうのが、減った


もちろん完全になくなってはいないけど、減った


客観視が強くなったのかも知れない


痛い自分、弱い自分を認められない


ナルシズムに陥るのが怖くて


表現する前にブレーキがかかる


かといって強くなったわけでもない


少し表現に対して遠慮を覚えただけ、かな


なんか表現を抑えるっていうと爆発しそうだけど


しないだろうな


分かんないけど、そういう爆発をする自分が想像つかない


むしろ爆発する前に


強くなりたい


本当に


お金とか肉体的にとか客観的な強さはもちろんだけれど


その根底、人間的な強さ


人間的な強さあってこそ経済的な強さや肉体的な強さを付ける努力が出てくるんだろう


そして何より


優しくなりたいから


カッコ良く居たい


ナルシズム

俺は

2009-07-23 23:29:46 | Weblog
なんなんだ


ダメだな


もう一度


もう一度いろいろ気合いを入れ直さないと


ヒトを傷付ける


もう一度

何か

2009-07-21 18:58:47 | Weblog
決意が出来た

具体的ではないけれど何か

ハイテンションとかではなく

かといって後ろ向きでもなく


よしっ!


というよりは


っしゃ!


っっっっしゃ!


強くなります、俺