goo blog サービス終了のお知らせ 

覇道武者魔殺駆 撮影32

2006-10-22 13:31:50 | 新SD戦国伝 七人の超将軍編
 ななななさんで頑駄無真駆参がアップされています。ナイトガンダムの前身というのは知っていましたが、まさか鎧に互換性があるとは。面白いですねえ(*´ω`)
 ひなたちきさんで魔星大将軍がアップされています。これまた再販で購入候補っ。
 やぁ(´・ω・`)ようこそSDハウスへさんで斧雷丸(限定!豪華必殺!版)がアップされています。自分の通常版と比べるとヒロイックなイメージになってますね~。


 で、おいらの撮影は覇道武者魔殺駆!
 三体いたりリアル頭身になったりと、写真点数が増えてオラ大変だったぞ!


Mazaku00

 新生闇軍団の頭領、魔殺駆さん。
 久しぶりの非ガンダム敵武者が! しかもシャアザク!

 カッコイイ(*´ω`)わふーん

 今回塗装は一部塗りわけが面倒な細かいところはシールを使っています。方針変更というかっ。
 いやー金部分の成型色がどちらかというとオレンジで気に入らず、全塗装しちゃったもので(しかも筆塗り)……地の成型色はそのまま使うお兄ちゃんにはちと辛かったので、抜けるところでは手を抜いてみました!

 (;´ω`)ウェーッヘッヘッヘ


Mazaku01

 腰には闇に魂を売った証、魔黒眼(まこくがん)が。
 色見本がないので適当に彩色。もう少しまがまがしくしたかったんですが、これが限界(;´ω`)


Mazaku02

 手に持つは妖刀黒刃(ようとうこくば)は。闇将軍の剣を彷彿とさせるデザイン。

 可動は首四肢に加えて手首と腰がロール。このおかげで表情をつけやすい。


Mazaku03

 新生闇軍団の参謀、呪術師遮光(じゅじゅつしシャッコー)
 光を遮ると書いてシャッコーと呼ばせるあたりがセンスあふれていていい感じ(*´ω`)イカスー

 モチーフのシャッコーに忠実な眼も、呪術師らしい不気味さを出していてグッド!


Mazaku04

 まやかしの錫杖。

 可動は首四肢。
 肩がボールジョイントで可動範囲は広いものの、プラスチック同士の接続なのでへたりが怖い。というか最初からゆるゆる(´・ω・`)


Mazaku05

 遮光の切り札、超呪導武者クラヤミ。
 カニ?

 合体用のパーツで構成されていますが、うまいことクリーチャーに見えるようになってます。



「今こそ正体を明かそうぞ!」

Mazaku06


「我こそは闇帝王の化身。
 きさまらを吸収し、闇魔神として復活するのだ!」



Mazaku07

「うわッ!」
「力がみなぎるぞ! 復活の時がきたのだ!」



「そうはさせるか闇帝王!」

Mazaku08

「この体気に入った。俺様がいただくぞ! 出てゆけ!!」
「な……なにをする魔殺駆!」


Mazaku09

「こい大鋼!
 魔殺駆様の力を見せてやる!」




Mazaku10

 覇道武者魔殺駆
 遮光に吸収されたはずが、逆に追い出してパワーアップするなんてすげえぜ魔殺駆先生!

 三体にパーツ分割したおかげでプロポーションは良好。
 が、可動は微妙(;´ω`)

 問題点は……

 首がまわらない
 腕が横に開かない。
 肘が20度ほどしか曲がらない。
 足首の接地が悪い。

 大胆なポーズをとるのはちょっと苦労します。
 ただ、首はギリギリまで浮かせばまわるし、足首はくるぶしのアーマー(クラヤミの手爪の小さい方)を接地させることで安定性が増します。

 問題は腕関連。腕が大きく動かせないので、ハッタリの効いたポーズがつけられないでありますYO!
 (;´ω`)トホホ


Mazaku11

 二連新黒星砲(ツインネオコクセイホウ)
 闇皇帝のパーツでパワーアップできますが持ってマセーン(;´ω`)
 
 
 
「おのれ魔殺駆め!」

Mazaku12

 闇魔神吏偶遮光(やみまじんリグシャッコー)


Mazaku13

Mazaku14

 覇道武者魔殺駆からはじき出されながらも、ちゃっかりパワーアップした遮光さん。モノアイになってイメージが変わってます。

 胸の魔黒帝王眼はジュエルシールで再現。 
 

  
Mazaku15
 
 
 
 以上、覇道武者魔殺駆でした。
 後のシリーズになるほど非ガンダムの敵武者は珍しくなり、貴重なキットであります。
 それが二体も!
 (*´ω`)イッカスーーーウ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。