goo blog サービス終了のお知らせ 

杜の都仙台発☆エコ家事笑む日記

☆エコ&カジュアルなエコ家事ブログ☆
毎日の暮らし
毎日のひらめく思い
毎日に向き合いながら「今」を自分らしく☆

運を動かすAction

2022年02月13日 | エコな掃除日記
こんにちは
杜の都仙台発
エコ家事プランナー
暮らしナチュラリスト®︎主宰
川村 康子です♡




今までね
苦手とか、上手じゃないとか
どちらかというと
どーぞどーぞと
人まかせといいますか。

でも、この頃
こんなわたしでお役たてましたら
そんな気持ちで
微力ながらほんと微力ながら
わたしやろうか?って
言えるようになっている。

きっと、わたしのこと
ほんとうにわたしのこと
ずっとしってるひとたちだから
かっこつけることもないし
わたしでよかったら
やってみるよ!って自然なながれ

そして、何かそのアクションが
ほんの少しでも
お役にたてるとありがたいし
「ありがとう💕」って
こちらこそのありがとう💕重ね合う
そんな幸せのオマケつき。




苦手なパソコン
トントンして、サーフェスさんのご機嫌とりながら、
みんなの思い活字化すること重なる
活字をあっちこっちして
活字を組み合わせて
活字のアレンジメントな日々です💕

この経験こそ、自分の運を動かす
アクションなんだ!

運を動かすこと💕




何か^_^うれしいな
何か^_^しあわせだな
なんとなくなんとなく
いいながれを感じています。

あたらしい1日やってくる
あたらしい風やさしく包む

今日もありがとう♡

小さな森小さな暮らし仙台









ひとりひとりのひかりあつめて♡

2022年02月04日 | エコな掃除日記
こんにちは。
杜の都仙台発
エコ家事プランナー
暮らしナチュラリスト®︎主宰
川村 康子です。




立春大吉
またあたらしい始められる日

仕切り直しもできちゃうぞ♡

はじめることをはじめる

気持ち合うひととチャレンジ
はじめています。
はい。ご準備の途中です。




言葉にするのはかんたんだけど
カタチにするのは少しむずかしい

はじまるのはかんたんだけど
つづけるのは少しむずかしい




それでも、それぞれがヒカリみてる
きっと、これからのヒカリになる!
ピカピカのヒカリではなく
やさしく、ぬくもりのあるヒカリ
おだやかなヒカリの輪ひろがる🌈

わたしはそんなイメージを持って
そろりそろり前のめりに進んでます




いまわたしのテーマは「情報収集」
いままでのわたしは事業は
ほぼほぼ
企業さんや行政さんなどから
お声がけいただいて、それに真からまっとうする、とことん注ぐもの。

そんな感じでした♡

そして、ひとりで企画や内容を考え
ひとりで、うごくものでした

暦のうえでは今日から春
わたしのうえでも今日から春

これから未来のために
わたしたちの未来のために
コツコツコツコツ
できること、やり遂げたいもの。




ひとりじゃないからできること。
わたしにはないものもってる
知恵や技ある、魅力的な人たち。
心のスイッチ音が似ている人たち。

あ、今、小庭に小鳥たちが
ピーピーピー軽やかにさえずってる
そ、そんな感じ




かろやかにのびやかに
わたしたちにしかことがきっとある
いままでの経験をカタチにしよう♡

これを機に
得意ではないこともあたまの部品
からからいわせながらあぶら注いで
つくってみたり、だれかのなにかの
お役にたてるように降り注ぐ時間♡

こんなご時世だから
いつか振り返ったときに
のこすものをつくることは大切!




日々を磨き、ダイヤモンドみたいに
原石みがいて輝きますように💕

まだまだ寒い日がつづきますね。
からだに気をつけて
こころあっためて
あたらしい「今」感謝して生きよう

小さな森小さな暮らし仙台

いつもありがとうございます♡


今日を善く生きよう!

2022年01月07日 | エコな掃除日記
こんにちは
杜の都仙台発
エコ家事プランナー
暮らしナチュラリスト®︎主宰
川村 康子です。

謹んで新年のご挨拶させて頂きます



幾度となくこの場所へ
お越し頂きます皆様
たまたまふらりとご縁あって
お越しいただきます皆様
いろんなタイミングで
人は出合うわけですね💕
改めてありがとうございます💕



今年も、お節を手作りして
年末ぎりぎり
母んちにもテクテク娘お届け便完了

早いものですねぇ。

新しい年の幕開けから
もう7日すぎて
本日は人日の節句ですね。

別名、七草の節句
今年も家族や大切な人たちの
無病息災を祈りながら
春の七草を朝からとんとん刻んで
植物の生命力をご馳走になります










人々が幸せを願う気持ち
人々が健康を願う気持ち
むかしからずっと受け継がれてきた
季節のあれこれや日々の暮らしかた

いまのわたしの暮らし
ささやかながら取り入れて
気持ちよく日々の暮らしにチョイス
しながら過ごしています🌿

年末年始はコロナ禍で
会えなかった息子夫婦に会いに
横浜へ、そして、年始は
息子夫婦がやってきました🌿




わ、こんなお仕事してはおりますが
はじめてお迎えする我が家に
自分が慌てておりました😊

自分目線で、暮らす日々のなか
義母になり、いつもより
すこしばかり
かっちょえぇとこみせたくもあり😊
あっちこっちキョロキョロ
あっちこっちありゃりゃですわぁ。

すぐには改善されない
汚れや築年古くなった劣化などなど
お迎え目線で我が家に目を配るとね

あちゃー😣と瞼いったん閉じますわ
こ、こんなところに、こんなこんな
ってね、お嫁ちゃんはモデルさんのように背も高いからね、チビな私の目線では気づかんところも見えるはずよねぇ、背伸びしても足りないわ
てな感じで暮らしを見つめちゃう。

わ、食器もさー
震災で良いもん割れちゃったね
安い食器は強いわね
からの10年なんだかんだで
日々は過ごせていたのだけど、
ここもまた見つめなおしたり

一番アカンのはお風呂よね
磨いても劣化はみとめなくっちゃ
ひとも設備もそれはしゃーないと
講座で皆さんにお伝えしてるのに😊

今回のネタは
ボリューミーに
新講座一本や二本できますわ、

「お義母さん講座」
盆と正月まえに整えましょうてきな

おかけさまで、我が家も
少しばかり前より「整う」
ことこれからの副産物であります💕


息子の行きたい塩釜港で1時間半ほど待ち時間したあとのお寿司🍣堪能




待ち時間も、きっといい思い出!

我が母にも2人挨拶してくれて

母は、お嫁ちゃんの
すらっと背が高く透き通る白い肌
モデルさんみたいと喜んで連呼してます💕母にとっての活力、新しいエネルギー生まれたようです💕




そんなこんな年末年始!

講座のお仕事はじめ

おこなしごとはじめ♡
寒い冬お風呂の愉しみ
ぽかぽかバスボム親子講座♨️
受付はじまりました♫♫♫
仙台市政便り1月号みてね
たまきさんサロン講座開催
1月22日(土)13時30分から


また新しいはじまり
身近なところに心地よい暮らしのスイッチがありますよ!

2022縁起のいい暮らし方も
オンライン講座等で受講可能です💕
気になります方も是非どうぞ!






寒い日が続きます。
どうぞ心身共にあたたかく
新しい年のはじまりを軽やかに。

今年もどうぞ
よろしくお願いいたします。

笑む










あたらしい目覚めを今こそ!

2021年12月13日 | エコな掃除日記
こんにちは
杜の都仙台発
エコ家事プランナー
暮らしナチュラリスト®︎主宰
川村 康子です


12月も残りわずかとなりましたね
お仕事やプライベートなど
あれこれわんさか
ラストスパートです♡

仙台は昨夜から
ビュンビュン冬の季節風
朝方には雪まじり
厳しい寒さに
身がキュっと引き締りました。

今日は「鬼宿日」
鬼👹いないから、
を始めるにも良い日ですね。

あさいちに
少しお返事お待たせしております
原稿の校正をお届けしてほっ。
3ヶ月に一度のお粉定期便の皆さんへお届けの白いお粉たちのご準備しながら、窓の外をみていると、青空のなかひらりひらり雪が舞ってる。そんな冬の光景何とも穏やかです。

いろいろこのごろ「整って」きて
それを実感するようになってきた
体感っていうのかな?
手放した手離したつもりでいても
おもったよりそんな遠くには飛んでいなくて、なんてこともあります。
でも、知らないうちに飛ばしたはずの、モノやコトが自然のチカラ、時間のチカラの消しゴム効果なのかな

いいこともざんねんなことも
とても大切なこと、大切な経験だね

最近、ちょっと時間あいていたひとから次々と嬉しいメッセージ届いて
ありがたいなぁって思うこと重なり
きっと、時間差、温度差、個体差でわかり合えることってあるんだな♡
「今更、気づく」それって素敵な事
何でも気づいたもん勝ちですもん♡

そーそ!
中高一緒の友人からもメッセージきたな、転校生の私に一番最初に、
きらきらおっきい目で話かけてきた子です。休みの日にはふたりして、
白いスケート靴⛸ぶら下げて、池袋スケートリンクで一日滑り続けてた

滅多に連絡しあわないふたり笑
突然彼女からペラリって感じで
写真一枚だけ届いて笑
それはもう記憶になくなった若い頃の私。へぇー。びっくりしたなもう

そのあと、近況メッセージし合って
2人ともずいぶん大人になったと。

また写真の頃の、あの軽井沢別荘に
また行く約束をした。いつかまた。

そうね、この瞬間も時間がふぅーっと流れているんだもんね、

いろいろ少しずつ落ち着き




春に結婚した横浜の息子のところへ
ふたりで購入したマンション
やっと、いくことができました
かわいいお嫁ちゃんと猫ちゃん
新しい家族が加わりました
そして、お嫁ちゃんのご家族にも
お会いできました




私にとってもはじめてのことばかり
ドキドキしちゃいます。
キャラじゃないと言われそうです。

みんなが健康で
みんなが笑顔であればそれでいい!

思い出の横浜にも一泊
ランクアップして、夜景のキラキラ
眺めながら、特別な時間を過ごす時




息子に夜ご飯ご馳走してもらったり
美味しいモーニングプレート、わたし史上最高のベーグルプレート🥯!
やっぱり全てがひとつにならなきゃ








いっぱい歩いていっぱい食べて
いっぱいいっぱいありがとうな時間










また、新しい世界を
新しく加わった人たちと生きてく。




やっぱりスペースは必要です。
手放すことの勇気や行動が
心地よいものや人を引き寄せますよ

さ、整え合いましょう!
さ、磨き合いましょう!




笑むSTYLEの屋号
Emuはフランス語で「感動する」
そんな意味もあるのです。
暮らしのなかから小さな感動を!

暮らしナチュラリスト®︎養成講座
はオンライン講座受講も可能です
テキストは著作本「暮らしナチュラリスト®︎入門」自然素材の色や香りをカスタマイズ!深呼吸するように無理なく暮らしを整えます。

小さな森小さな暮らし仙台

いつもありがとうございます。












レコルトそれは実り♡

2021年11月23日 | エコな掃除日記
こんにちは。
杜の都仙台発
エコ家事プランナー
暮らしナチュラリスト®︎主宰
川村 康子です。




実りの季節です。
たくさんのご縁つなぎをいただいて
幸せをこの心でこの身体で
体感させていただいております。








ひとつの講座から
さらなる高みある受講者さま
5名様までのサロン講座
お声掛けいただき
暮らしナチュラリスト®︎養成講座
ファースト3講座を共に過ごすとき








たくさんのお心遣い
こころより感謝いたします。

イタリア料理の先生のご馳走
私自身も皆さんから学びをいただき

それぞれ共有する時間
ともに語り合う時間
これがわたしの理想系叶う瞬間

季節の移ろいのなか
実り豊かに。




25日
1日だけ笑むさんワークショップ
「羊毛フェルト石けん」
「Waxペーパーつくり」
体験ワークショップ開催します




お話しながら、エシカルライフ
little by little
ちいさなこと、たのしいこと
ちいさなステップ体験です♡








ナチュラルライフ
はじめましてのかたも是非♡
こなれたかたも是非😊
暮らしナチュラリストご関心あるかたもご相談などもどうぞどうぞ♡

著作本、何冊かおもちしますね。
よろしかったら♡




お会い出来ますことたのしみに♡




いつもありがとうございます♪
小さな森小さな暮らし仙台