


今週は京急百貨店で東北物産展開催中!\(^o^)/と聞くと。。。
つい。。。。
買うことが復興支援などと
驕った考えは、全くありません。
ただ、我がルーツである宮城県の味が
変わらずに生き続けている事を
見て、確認して、安心したい。
笹かま食べたい!。。。ってだけです。
(´Д`;)ヾ スミマセン
『あわまんじゅう』は福島のお菓子ですが。。。
今回の物産展の目玉なのか?
かなりの行列ができてました。
行列嫌いのワタシとしては、敬遠しようかなぁ
。。。
でも、ちょっと気になる。
見に行くと、実演販売中で
愛想のいい、まるぽちゃメガネのおじさんが
セッセコ、セッセコとカラダを動かし
コロコロした手で、まんじゅうを丸める様子が
面白くて、つい行列に並んでしまいました。
キレイな黄色の蒸したてを
まんじゅうみたいに、ふっくらした売り子さんが
箱に詰めてくれます。
すぐに食べたい!のをグッと我慢して
夕食後のデザートにいただきました。
ツブツブのモチモチで。。。
餡の甘さもちょうど良くて。。。
( ;∀;) カンドーシタ!!
美味いもの、ドッサリ
ありがとう東北!
↓今年最後の天体ショーではありませんよ。
ポンジュースもち。
一か月ぐらい前。
金沢文庫駅構内のセブンの店頭で見つけて
「ふ~~ん。。。だいたい味は想像出来るな」
と、思いつつも手に取り購入。
でも、加齢性忘却症の為
しばらく放置しておりました。
ある日、小腹を空かせたヒロさんが台所で発見して
「これ、食べていい?」
「ああーー(そう言えばそんなの買ったっけ・・・)いいよ」
そして、「これ、うめぇ~~~!
」
どれどれ?
ほんとだ!うめぇ~~~
みかん味菓子って、ベタ甘だったり
変な苦みが、後味に残ったり
ビミョーなのが多いからなぁ~。。。と思ってましたが
これはね・・・
ごめん。。。違ったよ!
爽やかな、ほど良い甘さで
モチモチだよ~~
ところが、オカワリが欲しくても
もう、どっこにも売ってないのよ
売り切りゴメンってか?
「ない」となると、どーしても欲しくなるのがヒトの常。
「いつでも、さがしているよ~。。。(中略)
こんなとこにいるはずもないのにぃ~~~」
って。。。山崎まさよしの唄が、流れちゃってる
今日この頃です。