goo blog サービス終了のお知らせ 

emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~ 第8話

2012-12-11 23:29:47 | 2012秋ドラマ
第8話 「気持ちを伝えると、何かが変わると思いませんか?」

藤井順一(桐谷健太)が1晩以上家に帰らなかったことから、小平丈太郎(生田斗真)と二階堂かほり(真木よう子)とかほりの姉・島田さより(国仲涼子)が心配していたところ、今井春菜(木村文乃)も昨晩から行方不明との連絡が入る。
町では、順一と春菜が駆け落ちしたとの噂が流れるが、丈太郎は否定。
春菜の父で市議会議員の貞夫(大石吾朗)は、順一の父・利男(嶋田久作)の元を訪ねて、順一が春菜をそそのかしたんだと言うが、利男は「順一はそんなことはしません。順一はバカだけど、人様を巻き込むことはしませんよ。お帰りください」と言って貞夫を帰す。
病院に松本弘樹(柄本佑)の父・明彦(日野陽仁)が救急車で運ばれてくる。
喉に腫瘍があり、緊急に手術する必要なことから、翌日に大学病院へ転院できるようかほりは手配する。
病室を訪れた弘樹に対し、明彦は「死ぬかと思った。いっそのこと死んだほうが良かったのかもな。何のために生きているのか分からない」と言うが、弘樹は「だったら救急車呼ぶなよ」と言い捨てて病室を出る。
そのやりとりを廊下で聞いていた看護師・森下彩花(香椎由宇)は、出てきた弘樹の頬をビンタし、「もしお父さんに何かあったら、自分を責めることになるから。ああいうこと言わなかったとしても、自分を責めちゃうし」と言って立ち去る。
丈太郎は、高知市まで順一を探しに行く。
その頃、春菜も高知市にいたが、出会った若い男2人に無理やり連れて行かれそうになった時に、路上で大声で歌っている順一を見かける。
春菜は男たちから逃れようと叫び、それに気づいた順一は春菜を助ける。
そこで春菜は実家に電話を掛けたことから、順一と春菜の無事が分かり、そのことを伝え聞いた丈太郎は2人の元へ駆けつける。
丈太郎と順一は口げんかとなり、順一に「(困ったら)最後は栃木の実家に帰ればいいんだろ」と言われた丈太郎は「帰る所なんてねぇんだよ。実家だって、もう帰れねぇんだよ。実家出て10年も経つと、もういつでも気軽に帰れる場所じゃ無くなってるんだよ。弟が親と住んでて、弟は市役所勤めで、結婚して、子供もいて、親の面倒も見るつもりでいてくれて、親もそのつもりで、世代交代した生活っていうのがちゃんとあって、もう俺はあの家の家族であって、家族じゃねぇんだよ」と言う。
それを聞いた春菜は「でもそれって自由って事でしょ。私は家族から離れたい。このままじゃ親の言うとおり結婚して、結婚してからもずっと親に縛られるから」と言って、自分が不倫していたことを告白する。
すると順一は、自分が四万十以外の土地に住んだことのないコンプレックスについて語るが、「隣の『田んぼ』は青い」と失言したことから大笑いになり、3人は冷静になって場所を移して語り合う。
病院では、明彦の容体が急変し、気道にメスを入れる処置が必要になるが、かほりは一度もしたこともない処置だったために、怖くて逃げだしたい心境になる。
しかし、彩花から叱咤激励されて、彩花の介助の元で無事処置に成功する。
翌日、明彦は転院することになり、弘樹は「病院(勤務)が終わったら行くから」と声を掛けると、明彦は照れくさそうに顔をそむける。
かほりは、看護師(田口淳之介)から「いつ東京へ戻るのですか」と尋ねられ、「戻る予定はありません」と答えると、「良かった。ちょっとは使える先生になった途端、居らんようになられちゃ、貸しを返してもらったことにはなりませんから」と言われ、少しは認められたと知ったかほりは喜ぶ。
翌日、四万十に戻った順一と春菜は、商店街の人に囲まれて駆け落ちした噂について尋ねられるが、春菜は「私、順ちゃんの事大好きですよ。商店街や町の事を考えている順ちゃんの事、これからも手伝って行きたいと思います。ご心配をおかけしました」と言って、笑いながら立ち去る。
家に帰った春菜は、父親に対して「結婚する人は自分で決めたい。パパたちが思っている幸せと、私が思っている幸せは違うから」と言い放つ。
丈太郎が家に帰ると、玄関先でかほりが待っていて、かほりは「今度は救えた、患者さんの命。あの時(第1話で大村郁子が亡くなった時)の事思い出して怖かったけど、でも救えた。何か一歩前に進めたような気がする」と嬉しそうに話し・・・
・・・今日という一日が明日に繋がっていく。
 長い一日が終わった・・・



というような内容でした。

うーーーん、今回はかほりと春菜と弘樹が前向きになった回、ということかな。
弘樹は、父親と「やや」和解したということで。

順一も少し前向きになったようですが、家業の廃業についてどう考えることにしたんだろう?
順一の話は、あと2話の中でまだ色々とありそうですね。

彩花の亡くなった元彼というのは、自殺したということなのかな。
少しだけ弘樹に話したけど、彩花の話もまだ終わっていないですよね

さてさて・・・
春菜の不倫相手は最悪でしたね。
捨てセリフの「だから文学を知らない連中とは関わりたくないんだ!」って何!?
何だかあまりにも酷いセリフだったので、一気にこのドラマ全体の印象までもが悪くなりそうになりました
※役者の方が悪いのではなく、この言葉があまりにも酷い・・・ということです。
もう!!!!!
・・・忘れることにします

まぁ・・・ね、このドラマはハッピーエンドになるとは思っていないんですよ。
いろんなことにつまづき、悩みながら、それでも小さなことにでも喜びを見出して前向きになって、懸命に「今」を生きていく若者を描いているんだろうな、とは思うんです。
今回、やっと少し暗闇を脱した若者が複数現れて少しホッとしたのですが、どこらへんまで描くのでしょうかね~。
「このドラマを観て良かったな」と思えるような最後になっていると良いな、と切に願っています
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PRICELESS~あるわけねぇだろ... | トップ | ゴーイング マイ ホーム ... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわんわん (ルル)
2012-12-17 12:41:09
>順一も少し前向きになったようですが、家業の廃業についてどう考える

ですよね~。店を閉めたら
順一・父も生活はどうするのかな?

で、弘樹の父が運ばれましたが
ワタシはてっきり(笑)
さよりの夫が不摂生して、、
さよりの手作り弁当を
食べてないよね?
なので
再発かなんかして倒れたかと

さよりは夫とはこのまなのかね?
今の順一では経済的にもだしって
二人が一緒になる方を(笑)
返信する
>ルルさんへ (emi)
2012-12-17 16:02:45
ルルさん、こんばんわんです
コメントありがとうございます!

順一の家は、どうなっていくんでしょうね~。
まだお父さんも多分50代でしょうし。
順一がこれからどう決断していくのでしょうかね?
まず四万十に残るのか(たぶん残るような)、
仕事はどうするのか(テーマパークを作る・・・は無いですね

順一とさよりは結ばれないような気がします・・・
が、さよりのダンナも相当ヒドイ男のままですからね~。
何だか未だに中途半端なエピソードが多すぎて、最終回が終わってみないと分からないですけど、少しモヤモヤ感が強くなってきたかも・・・です(^_^;)
返信する
こんばんは (ジオ)
2012-12-17 21:26:58
emiさん、こんばんは。
ついに記事の仕上げが前日になってしまいました(笑)

>何だかあまりにも酷いセリフだったので、
>一気にこのドラマ全体の印象までもが悪くなりそうになりました
酷かったですね、あれ。
このドラマの脚本って、僕シリーズ3部作で有名な橋部敦子なんですよね。

まあ、毎回傑作が書ける脚本家などいないわけですが、
セリフのチョイス、人物造形は脚本家が選べるわけですよ。
とすると、この男のセリフのチョイスと
ラッセルの言葉の使い方の酷さは脚本家のセンスなわけで、
私の中の橋部さんに対する評価はガタ落ちです。


このドラマ、終わりが見えませんね。
ドラマ中の時間もさっぱり進んだようには見えませんし。

とりあえず、次回で彩花のトラウマを回収して、
弘樹はアルバイトを続けながら教員採用試験に再チャレンジすることを決意。
順一は丈太郎と若者向けの宿を再検討、
とりあえず順一中心に始めて、さよりと春菜に手伝わせる。
そうすれば、さよりは順一と頻繁に会えるので精神的な安定が保てる。

丈太郎は3年契約が終わるまでに、
カヌーツアーの運営に必要な資格をすべて取得。
救急救命の上級資格も含めて。
そして、ツアー客を順一の宿に泊めるパックツアーにして売り出し、
少しずつ前に進み始める。

そして、休日に四万十川をかほりとカヌーで下りながら微笑む映像で終了。
といったところでどうでしょう。

いま、ふと思いついたのはこんなラストです
返信する
>ジオさんへ (emi)
2012-12-18 16:38:42
ジオさん、コメントありがとうございます!

橋部敦子さん・・・私も好きだったドラマをたくさん書いている方でしたが、あの不倫男の「ストーリーは酷い」&「セリフも酷い」でしたね
この春菜の話もそうですけど、他のストーリーも迷走しているような気がします(^^;

ジオさんの予想のうち
>彩花のトラウマを回収
>順一は丈太郎と若者向けの宿を再検討
は、私もそうなるのかな~と思います(^^)v

弘樹はどうでしょうね~。
教員になるのも難しいようですから・・・でも少年野球の指導者になるとかはアリかなぁ、と。

丈太郎は、「救急救命の上級資格」は取るでしょうけど、このドラマはどこまで描くのでしょうね。
ジオさんの予想のような素敵なストーリーになっていると良いのですが(^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。