2019年8月31日に、山梨県の河口湖ステラシアターで行われた
「Naohito Fujiki Live Tour ver12.0 ~20th-Grown Boy-みんなで叫ぼう!LOVE!!tour~」ファイナル
に参戦しました!!
直人さんライブ参戦は、これが通算5回目。
ファイナル参戦は、2回目。
1ツアーで複数回参戦するのは、今回が初めてでした!
それもこれも、直人さんが北海道でもライブをしてくださったから・・・ありがとうございました!!
ツアーの日程が発表された時から、「河口湖?なんだか面白そうだな!」と思って、申し込もうと私の中では即決していました。
ファイナルだし、わざわざ河口湖でやるということは何かあるのではないか、とも思って。
その嗅覚は大当たりだったのですが、その時は河口湖がこんなに交通の便が良くない&リーズナブルなホテルが少ないことを知らなくて、知らなくて良かったともいいますか
FCチケットの当落が決まっていないうちから、直友さんに「ホテルだけは今から確保した方がいいよ!」「このホテルはリーズナブルだよ!」と教えていただき、1月初めに夜のホテルは予約し(笑)、
その時にやっと河口湖に行くのも帰るのも、都内からだと結構大変だということを知った次第です(直友さん、本当にありがとうございます!)。
河口湖ファイナル1か月前くらいから、色々な企画が発表されて、とても盛りだくさんでワクワクしたのですが、
盛りだくさんすぎて、何を一番先に選んだらいいのか直友さん達と悩みまくり・・・
①富士急行の藤木直人号の河口湖駅到着時間が13:42
②ルービックキューブを始めとする河口湖限定グッズの発売開始が13:00~
③釣りいろはとコラボで、とくさん&なおさんが釣った食品の発売開始が13:00~
私は、①と②の2つで、かなり悩みました。
でも、結果的に①を選んで良かったのかも?
というか、②の限定グッズが あんなに早く全て売り切れるとは思いもしなくて、ルービックキューブは売り切れるかとは思ったけど、ハンドタオルか煎餅辺りは藤木直人号に乗っても絶対に買えると思っていました。
それなのに・・・
河口湖まで行って、限定グッズが何も買えなかったのはショックでした
③を先に選んだ人も、②の限定グッズが買えなかった方がほとんどだったようですね。
もっともっと②の限定グッズを用意していただいたら、もっともっと買う人がいたのに、本当に勿体ないなぁ。。。
③を先に選んだ直友さんのご厚意で、私もとくさん&なおさんが釣った「フィッシュ&チップス」を食べることができました!
5人で分け合い、ポテトが多めだったのでポテトを主に食べましたが、3種類のソースを食べ比べることもできて、とても嬉しかったです。
直友さんに大感謝です!!
直人さんの等身大パネルにも30分以上並んだりしているうちに、あっという間に時間が過ぎ・・・
LOVEの付箋コーナーとか、お祝いのお花とか、全く失念してしまいました
直人さんの過去衣装とか過去ギターは写真に収めましたが、過去ポスターは撮り逃しがあったようで・・・
もう少しゆっくり観たかったです。
でもでも、金テープも銀テープも取れたし、
ライブの最後まで見終わってからシャトルバスに乗ったのに、21:18河口湖駅発のポスタージャック電車に乗れたし、
会場に行く時は、ポスタージャックのシャトルバスに乗れたし、
ルービックキューブ&ライブ限定グッズが買えなかった以外は、とても幸運に恵まれたと思います!
何より藤木直人さんのあれこれがたくさん詰まった、LOVE
に溢れた20年の集大成を、
直人さんと、直友さんと大勢の直ファンの方と、同じ場所で共有することができた幸せは、この先ずっと思い出に残ると思います!
素敵な時間を、本当に本当にありがとうございました!!
そして、各場面で直友さん達にたくさんお世話になり、楽しく過ごさせていただき、本当に嬉しかったです!
出会えたことに感謝です
ありがとうございました!!
ライブの中身については、飛行機の中で書き留めたメモがあるので、後日書き残したいと思います。
あとは、藤木直人号のことや、フィッシュ&チップスの感想や、
ライブの前日にロケ地巡りをしたこと等々、
書きたいことがありすぎて、どうしたものやら。。。
忘れないうちに、とは思っています。
←web拍手です。
「Naohito Fujiki Live Tour ver12.0 ~20th-Grown Boy-みんなで叫ぼう!LOVE!!tour~」ファイナル
に参戦しました!!
直人さんライブ参戦は、これが通算5回目。
ファイナル参戦は、2回目。
1ツアーで複数回参戦するのは、今回が初めてでした!
それもこれも、直人さんが北海道でもライブをしてくださったから・・・ありがとうございました!!
ツアーの日程が発表された時から、「河口湖?なんだか面白そうだな!」と思って、申し込もうと私の中では即決していました。
ファイナルだし、わざわざ河口湖でやるということは何かあるのではないか、とも思って。
その嗅覚は大当たりだったのですが、その時は河口湖がこんなに交通の便が良くない&リーズナブルなホテルが少ないことを知らなくて、知らなくて良かったともいいますか

FCチケットの当落が決まっていないうちから、直友さんに「ホテルだけは今から確保した方がいいよ!」「このホテルはリーズナブルだよ!」と教えていただき、1月初めに夜のホテルは予約し(笑)、
その時にやっと河口湖に行くのも帰るのも、都内からだと結構大変だということを知った次第です(直友さん、本当にありがとうございます!)。
河口湖ファイナル1か月前くらいから、色々な企画が発表されて、とても盛りだくさんでワクワクしたのですが、
盛りだくさんすぎて、何を一番先に選んだらいいのか直友さん達と悩みまくり・・・
①富士急行の藤木直人号の河口湖駅到着時間が13:42
②ルービックキューブを始めとする河口湖限定グッズの発売開始が13:00~
③釣りいろはとコラボで、とくさん&なおさんが釣った食品の発売開始が13:00~
私は、①と②の2つで、かなり悩みました。
でも、結果的に①を選んで良かったのかも?
というか、②の限定グッズが あんなに早く全て売り切れるとは思いもしなくて、ルービックキューブは売り切れるかとは思ったけど、ハンドタオルか煎餅辺りは藤木直人号に乗っても絶対に買えると思っていました。
それなのに・・・

河口湖まで行って、限定グッズが何も買えなかったのはショックでした

③を先に選んだ人も、②の限定グッズが買えなかった方がほとんどだったようですね。
もっともっと②の限定グッズを用意していただいたら、もっともっと買う人がいたのに、本当に勿体ないなぁ。。。
③を先に選んだ直友さんのご厚意で、私もとくさん&なおさんが釣った「フィッシュ&チップス」を食べることができました!
5人で分け合い、ポテトが多めだったのでポテトを主に食べましたが、3種類のソースを食べ比べることもできて、とても嬉しかったです。
直友さんに大感謝です!!
直人さんの等身大パネルにも30分以上並んだりしているうちに、あっという間に時間が過ぎ・・・
LOVEの付箋コーナーとか、お祝いのお花とか、全く失念してしまいました

直人さんの過去衣装とか過去ギターは写真に収めましたが、過去ポスターは撮り逃しがあったようで・・・
もう少しゆっくり観たかったです。
でもでも、金テープも銀テープも取れたし、
ライブの最後まで見終わってからシャトルバスに乗ったのに、21:18河口湖駅発のポスタージャック電車に乗れたし、
会場に行く時は、ポスタージャックのシャトルバスに乗れたし、
ルービックキューブ&ライブ限定グッズが買えなかった以外は、とても幸運に恵まれたと思います!
何より藤木直人さんのあれこれがたくさん詰まった、LOVE

直人さんと、直友さんと大勢の直ファンの方と、同じ場所で共有することができた幸せは、この先ずっと思い出に残ると思います!
素敵な時間を、本当に本当にありがとうございました!!
そして、各場面で直友さん達にたくさんお世話になり、楽しく過ごさせていただき、本当に嬉しかったです!


ありがとうございました!!
ライブの中身については、飛行機の中で書き留めたメモがあるので、後日書き残したいと思います。
あとは、藤木直人号のことや、フィッシュ&チップスの感想や、
ライブの前日にロケ地巡りをしたこと等々、
書きたいことがありすぎて、どうしたものやら。。。
忘れないうちに、とは思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます