TOKYO FM系で朝の10時から放送の「TOYOTA Athlete Beat」♪
9月18日は、第377回。
※公式HPは(こちら)
≪番組の内容≫
☆オープニング
♪水平線 / back number
♪Mela! / 緑黄色社会
☆Athlete News(アスリートやスポーツに情熱を注ぐ人たちに話を伺い、挑戦し続ける姿や勝利にかける熱いビートに肉迫)
・東京五輪、スケートボード・女子ストリート銅メダリストの中山楓奈選手がスタジオに。16歳。2週連続。
・東京五輪でスケートボードが採用されると決まったのは11歳の時だったので、その時は出場できるとは思っていなかった。
・転倒する恐怖心はあるけど、西矢椛選手が頑張っているから自分も頑張ろうと思ってやっていた。
・競技中に聞いている音楽「ラスカル」の話をしていた。
♪ロックリバーへ / 大杉久美子
・中山選手が心の支えになっている曲。「あらいぐまラスカル」のオープニングテーマ。
・(直人さん)来ましたね…これ、でもね、俺が聴いてた曲だからね。そうそうそうそう、「あらいぐまラスカル」って1977年だよ。俺5歳の時だから。ホントに俺が口ずさんでいた曲を中山選手が話題にしてたって言うのをビックリして、何年かぶりにラスカルの曲を思い出しちゃった。「♪シロツメクサの♪」って。これ、「あらいぐまラスカル」のアニメ自体を観てたってことですか?
・(中山選手)小さい時に観ていました。
・(直人さん)小さい時って言っても、ついこないだでしょ!?(笑)
・(中山選手)はい
・(直人さん)アニメチャンネルみたいなので観てた?
・(中山選手)はい
・(直人さん)名作は時を超えるね!今なんか唯一共通点を見つけた!嬉しくなった!
・ラスカルの曲は、練習中やスケートボードをしている時に聴く。聴いているとテンションが上がって恐怖心が少なくなる。他にはポケモンや「フランダースの犬」を観ている、とのこと。
☆Circle of Friends(全国のリスナーのスポーツ体験と気分を盛り上げるためには欠かせない曲のリクエストをお届け)
♪Chasing the Horizon / MAN WITH A MISSION
・ゴールボールをやってみたい、という方からのリクエスト。
♪TOMORROW / BiSH
・棒高跳びを体験してみたい、という方からのリクエスト。
☆Legend Story(偉大な記録を残し人々に感動を与えるアスリートたちの知られざるストーリー)
・東京五輪で銀メダルを獲得した、バスケットボール女子日本代表のアカツキファイブについて。
♪勝ちドキ / GReeeeN
♪プライド / 藤木直人
☆Find Your Beat
・高見さん、開脚が170度くらいまでできるように!
__________________
東京五輪、スケートボードを結構観ていて、「ビッタビタ」とか「ゴン攻め」という言葉を知り(!?)楽しんでいたのですが、
金メダルを獲った西矢椛選手がインタビューで中山楓奈選手と試合中に「ラスカルの話をしていた」と話していて、「ラスカル!?」とビックリ
いやいや、10代の若いお嬢ちゃんが言う「ラスカル」は私の知る「ラスカル」ではなく別の「ラスカル」だと思いつつ、脳内で「あらいぐまラスカル」のテーマ曲が流れ始め・・・
翌日に、西矢椛選手と中山楓奈選手が話していたのはやっぱりあの「ラスカル」ということが分かって、またまたビックリしました(笑)
「あらいぐまラスカル」の本放送は1977年だったのですね~。
私、このテーマ曲だけは強烈に覚えているので、音楽には反応していたのだろうな。
先日、ようやくモデルナのワクチン接種1回目をしてきました。
月イチの体調不良週間と重ならないように予約したのに、それが遅れて、もろにワクチン接種日と重なり、メチャメチャブルーな中で集団接種会場に行き、いちおう医師にも体調不良を伝えましたが、理由の分かる体調不良で問題なしと判断されて接種(笑)
まぁ予想したほどの体調不良にはならなくて良かったです。
ここ数日はひたすら眠かったですが、副反応なのか月イチから来るものなのか、全く分からず
そんなこんなで、夏ドラマの感想記事をなかなか書けずにいます
そうそう、昨日NHKで放送された「オリバーな犬」、ものすごくシュールですが、私はとても面白かったです!
好き嫌いがハッキリ分かれそうなドラマだと思いますが、興味がある方は是非!
オダジョーさんがオッサン警察犬のドラマですww
←web拍手です。
9月18日は、第377回。
※公式HPは(こちら)
≪番組の内容≫
☆オープニング
♪水平線 / back number
♪Mela! / 緑黄色社会
☆Athlete News(アスリートやスポーツに情熱を注ぐ人たちに話を伺い、挑戦し続ける姿や勝利にかける熱いビートに肉迫)
・東京五輪、スケートボード・女子ストリート銅メダリストの中山楓奈選手がスタジオに。16歳。2週連続。
・東京五輪でスケートボードが採用されると決まったのは11歳の時だったので、その時は出場できるとは思っていなかった。
・転倒する恐怖心はあるけど、西矢椛選手が頑張っているから自分も頑張ろうと思ってやっていた。
・競技中に聞いている音楽「ラスカル」の話をしていた。
♪ロックリバーへ / 大杉久美子
・中山選手が心の支えになっている曲。「あらいぐまラスカル」のオープニングテーマ。
・(直人さん)来ましたね…これ、でもね、俺が聴いてた曲だからね。そうそうそうそう、「あらいぐまラスカル」って1977年だよ。俺5歳の時だから。ホントに俺が口ずさんでいた曲を中山選手が話題にしてたって言うのをビックリして、何年かぶりにラスカルの曲を思い出しちゃった。「♪シロツメクサの♪」って。これ、「あらいぐまラスカル」のアニメ自体を観てたってことですか?
・(中山選手)小さい時に観ていました。
・(直人さん)小さい時って言っても、ついこないだでしょ!?(笑)
・(中山選手)はい
・(直人さん)アニメチャンネルみたいなので観てた?
・(中山選手)はい
・(直人さん)名作は時を超えるね!今なんか唯一共通点を見つけた!嬉しくなった!
・ラスカルの曲は、練習中やスケートボードをしている時に聴く。聴いているとテンションが上がって恐怖心が少なくなる。他にはポケモンや「フランダースの犬」を観ている、とのこと。
☆Circle of Friends(全国のリスナーのスポーツ体験と気分を盛り上げるためには欠かせない曲のリクエストをお届け)
♪Chasing the Horizon / MAN WITH A MISSION
・ゴールボールをやってみたい、という方からのリクエスト。
♪TOMORROW / BiSH
・棒高跳びを体験してみたい、という方からのリクエスト。
☆Legend Story(偉大な記録を残し人々に感動を与えるアスリートたちの知られざるストーリー)
・東京五輪で銀メダルを獲得した、バスケットボール女子日本代表のアカツキファイブについて。
♪勝ちドキ / GReeeeN
♪プライド / 藤木直人
☆Find Your Beat
・高見さん、開脚が170度くらいまでできるように!
__________________
東京五輪、スケートボードを結構観ていて、「ビッタビタ」とか「ゴン攻め」という言葉を知り(!?)楽しんでいたのですが、
金メダルを獲った西矢椛選手がインタビューで中山楓奈選手と試合中に「ラスカルの話をしていた」と話していて、「ラスカル!?」とビックリ

いやいや、10代の若いお嬢ちゃんが言う「ラスカル」は私の知る「ラスカル」ではなく別の「ラスカル」だと思いつつ、脳内で「あらいぐまラスカル」のテーマ曲が流れ始め・・・
翌日に、西矢椛選手と中山楓奈選手が話していたのはやっぱりあの「ラスカル」ということが分かって、またまたビックリしました(笑)
「あらいぐまラスカル」の本放送は1977年だったのですね~。
私、このテーマ曲だけは強烈に覚えているので、音楽には反応していたのだろうな。
先日、ようやくモデルナのワクチン接種1回目をしてきました。
月イチの体調不良週間と重ならないように予約したのに、それが遅れて、もろにワクチン接種日と重なり、メチャメチャブルーな中で集団接種会場に行き、いちおう医師にも体調不良を伝えましたが、理由の分かる体調不良で問題なしと判断されて接種(笑)
まぁ予想したほどの体調不良にはならなくて良かったです。
ここ数日はひたすら眠かったですが、副反応なのか月イチから来るものなのか、全く分からず

そんなこんなで、夏ドラマの感想記事をなかなか書けずにいます

そうそう、昨日NHKで放送された「オリバーな犬」、ものすごくシュールですが、私はとても面白かったです!
好き嫌いがハッキリ分かれそうなドラマだと思いますが、興味がある方は是非!
オダジョーさんがオッサン警察犬のドラマですww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます