goo blog サービス終了のお知らせ 

サンズの至宝『小林恵美』応援ブログ

サンズ所属のコバエミこと小林恵美(’05サッポロビールキャンペーンガール)を激しく応援するブログ。

8月26日(土)トレカイベントに恵美ちゃん参加決定

2006-08-21 00:00:03 | Weblog
トレカ☆
カレッツァのトレカにサインをしました~(゜∀゜)ノ♪
ちょこっとメッセージを書いたのもあるのでお楽しみにぃ☆
ちなみに写真に写っているのの他にあともう2枚あるので、計4枚、全部集めてくださぁい!!

8月26日(土)12:00~ 書泉ブックマート2階
小林恵美さん・伊藤あいさん・大網亜矢乃さん・ふるけいこさんサイン会
トレカイベント(書泉ブックマートHP)
恵美ちゃんのイベント参加が急遽決まった模様

ディープインパクト、無事フランスに到着

2006-08-10 23:59:03 | Weblog
台風だねぇぇ~
これからディープインパクトが凱旋門でレースやるし、目が離せないっっっ

強運ディープ!台風なんの無事仏に到着、猛暑の不安も一掃(サンスポ)
ユタカ、仏でディープと安堵の再会「無事に着いて良かった」(サンスポ)
(海外遠征馬情報)ディープインパクト号 TODAY(1)(8月9日分)(JRA公式サイト)
関係者の話 (池江 敏行調教助手)
成田で乗せるときに時間がかかったので心配しましたが、機中では本当におとなしかったです。結局飛行機での輸送も全く問題ありませんでした。食べる物も食べ、飲む物も飲み、初めての飛行機とは思えないほど落ち着いていました。ずっとおとなしくしてくれていたので(ピカレスクコートと)2頭で来て正解だったと思います。明朝は馬の様子を見ながら午前6:00ころから曳き運動を行なう予定です。

飛行機とはどんなものかわかっている人間ですら、初めて飛行機に乗る時は
それなりに緊張するものだから、何もわからずにいきなりコンテナに詰め込まれた
ディープインパクトが過度に入れ込まなければいいがと心配していたが、
無事クリアした模様。
古馬(4歳)になってからは3歳時のやんちゃ坊主ぶりが影を潜め、落ち着きを
増して、精神面での成長が著しい。
アウエーでの大一番を前にして非常に心強い材料。
本当に立派だと思う。
あとは、栗東にいる時と同じ水・カイバを与えるetc.細心のケアがなされる
はず。
日本でのレースと同じコンディションで出走にこぎつけることができれば、
あとは馬場状態が最大にして唯一の敵になるものと見ている。
ハリケーンランやシロッコが強いのは十分承知しているが、現在の
ディープインパクトに関しては他馬との駆け引き・レース展開はほとんど
関係なくなってきている。
残り600mからゴールまで他馬とは別次元の脚を国内では見せてきたが、
スピードが減殺されがちなロンシャン競馬場でも同じ脚を使えるのか?
絶対的な能力(スピード・スタミナ)の違い、特にスピード能力の優位性
を保てるかどうかに尽きる。
2分27秒までの決着なら十分こなせる。
2分30秒までの決着なら何とかこなせる。
2分30秒を超える決着になると未知の領域で、やってみないことには何とも・・・
というのが凡人の予測。
人知を超える走りに期待しているのは言うまでもない。

今日20:00~「芸能人こそ東大に行け!」続報

2006-08-07 19:23:35 | Weblog
「芸能人こそ東大に行け!」
【2006/8/7】
今回はコーチング2時間スペシャル。大好評「芸能人こそ東大に行け!」企画の続報と、
女子レスリング対決をお送りする。
東大企画では、前回のスペシャルで生徒からの不信感を買った東大生コーチの逆転の秘策が登場。
信頼を取り戻すことができるか?


こばえみ快進撃
模試の結果(英数国各200点リスニング50点計650点満点)

科目 点数(偏差値)
英語144(60.9)
リスニング40(57.1)
数ⅠA73(55.8)
数ⅡB29(42.8)
国語148(64.8)

計434点でプロジェクトのクラス中4位、女性1位に浮上

一見物足りなく映る数学の成績も前回が
数ⅠA20(26.2)
数ⅡB5(23.2)
だっただけに大幅改善

センター試験の数学は頻出公式・問題の解法をマスターすれば(それまで
タイムラグは生じるが)最も満点がとりやすい科目だけに、現在の恵美ちゃん
のボトルネックが数学というのは、逆に今後の飛躍的な伸びが期待できそう。

センター試験は何はともあれ無事通過してもらって、2次試験の席に着いて
もらわないことには・・・。

8月7日発売の週刊現代・週刊ポスト

2006-08-06 23:59:03 | Weblog
8月7日発売の週刊現代・週刊ポストの巻末カラーグラビアにそれぞれ
1P・2P恵美ちゃん登場。
ともに総集編のone of them扱い。
白洲次郎の特集が巻頭グラビアに組まれているので、週刊現代の方が
個人的にはややお勧め。

冒険王

2006-08-01 01:16:12 | Weblog
誰だ?!
カレッツァも冒険王のフットサルの試合にでるので、ぜひ見に来てくださぁい♪
次こそ試合に出れるよーにがんばりますぞよ('-'*)ノ

昨日チケットが届きました(・∀・)!!
久しぶり(4thステージ以来)に応援に行く予定です(゜∀゜)ノ

Radical League

2006-07-31 23:02:26 | Weblog
Radical League22:00~のゲストコーナーに生出演
自らネーミングした『たべごろ』というタイトルを直筆にする企画が没になった。
クレヨン&莫山先生風に筆ペンで30分近くデザインしたらしい。
その他、タイトル候補にはパイン、スプラッシュetc.が挙がっていたらしいが、
天の啓示により、たべごろに決定。
文字通り食感をイメージして、自分の身体を触るシーンが多いらしい。
自分で自分の持ち物検査をするシーンが、素の自分が出てくるので、見どころ。
心理テスト、赤のバラ10本なんですけど・・・
分析結果には承服しかねる
たべごろにちなみ、自らを食べ物に例えると「水あめ→わたあめ」。
明日11:00~13:00カレッツァ冒険王公開練習。
チームの最古参で、いぶし銀。ポジションはベンチ(下)。
番組企画で東大受験中だが、なぜか大学在学中
受験より無事卒業できるのかが気がかり
オンパ!オンパ!
サイン入り『たべごろ』視聴者プレゼント(1名)あり。
今日の24:00締め切り。
番組宛てにメールで応募して下さい(応募しておきます応募完了)。

たべごろ☆
7月31日に発売するDVDのパッケージで~す♪
まだ中身は見てないですがどんな仕上がりになっているか楽しみですっ
でも、実は自分のDVDって恥ずかしいから見るの苦手なんですよぉ(’〇’*)
特にインタビューのところはあまりの恥ずかしさに直視できませぬぅ。。。。
でもがんばって撮影したのでインタビューも含め、見てくださぁい☆
ちなみに私がDVDを撮るときに心がけていることは、新しい表情をだすということ!!
そしていつも同じ表情にならないように注意すること!!
みなさんにいろんな表情を見せられるように、これからもがんばります☆