goo blog サービス終了のお知らせ 

エリと森の仲間たち

かわいいものが大好きなアラサーのblogです☆

LADUREE Nagoya

2011-01-21 23:10:32 | goods
名古屋に行った目的の1つでもありました、

LADUREEのお店に行くこと

大好きなLADUREEなのですが、東京と名古屋にしかお店が無いんですよねー
日本に出店してるだけでもありがたいんだけど、家の近くにあったらいいのになぁ~
名古屋店なのですが、名古屋駅の高島屋2階にありました
やっぱりお店かわいすぎでした
商品全部持って帰りたかったけど、お値段的にも絶対無理なので…ww

悩みに悩んで今回Getしてきたのは、マカロンこちら
スタンプセットかわいすぎるー
ちょっとしたお手紙とかに押して使おうと思います
でも使うのもったいないなぁ


あと、バッグも購入
他のデザインでも迷ったけど、
色合いとわんこの絵柄が
かわいくてこれにしました
このバッグのシリーズ、ビニール
コーティングされてるから
特に雨の日とか濡れる心配ないから
大活躍なんですよね

ランチバッグとして使おうと思います



Chloe Lily

2010-12-19 19:42:38 | goods

お財布を買い換えましたー

ANNA SUIの財布を4年半も使ってて(昔のブログで紹介してた)、
そろそろ買い替えたいなぁーと思ってかれこれ1年くらい…www

どの財布がいいかなぁーって探してた時、
雑誌の財布特集に載ってて一目ぼれしました
ChloeLilyっていうシリーズのお財布です
上品なデザインやし、真ん中のリボンがめっちゃめちゃかわいいー
もちろんハイブランドなので、値段が高いのですが、ネットを駆使して
最安値のネットショップを探しました
で、この前タイムセールやってたのが決め手となって、購入に踏み切りました
色は何種類かあったけど、ピンクベージュにしました

早速、使ってますーまだ使い慣れてないですけど
かわいくて、見るだけでほくほくしてます
自分へのクリスマスプレゼントですね


 Chloe.com


SWATi×LuiiRe Konpeitou candle

2010-07-13 20:20:59 | goods
1人で買い物行った時フラフラーと藤井大丸に寄ったら、
3Fのエレベーター横になっなんとSWATiのお店があるではないですかぁぁ
期間限定で出店してるらしいです

SWATiはめちゃめちゃかわいいハンドメイドキャンドルのブランドです
以前ネットで知って一目ぼれしたのですが、お店が東京にしかなくて画面で眺めてるだけでした
全国のセレクトショップとかにも一応置いてるみたいですがほんの一部しかないみたいです

そのキャンドルが現物でたくさん見れて大興奮
ガラスの靴のキャンドルとか、パフェキャンドルとかもう全部かわいくてやばいー
めちゃめちゃ迷いまくったのですが、お財布と相談してとりあえずこれだけお持ち帰りしました
 
SWATi×LuiiRe Konpeitou candle

LuiiReというブランドとコラボした
瓶詰めされた金平糖のようなキャンドルです
お店のお姉さん曰く、火を灯したら
上の方から金平糖のロウがだんだん
マーブル状に溶けていくんだそうです
パステルカラーが可愛くて、
さらにバニラの香りというのが私のツボを押さえまりです
もっきゅーん



あと、前から欲しがってる誕生石キャンドルも置いてあって
さらに欲しくなりました(でもunicoで販売してるし、いつでも買えるからガマン)


あとさっきネットで見てたら……
ちょっww何これww
キティーちゃんがパフェに乗ってるー
かっかわゆすーーーー
かわいさパネェっす
藤大にあったかなぁ~
商品見まくったはずなのに、覚えてないです(笑)
この形のパフェが3つ置いてあったのは
覚えてるんだけど
まぁ7月末までお店やってるみたいなので
今度行った時あればゲットしたいです

 SWATi Home Page





Laduree bag & tea

2010-04-22 21:44:55 | goods
ラデュレではトートバッグも買いました
カップケーキのバッグです
ビニールコーティングされてて
雨の日でも安心して使えます
ちょっと出かけるときとかに使っててヘビロテバッグです

ちなみに左下の箱はマカロンが入ってた箱です
スーツケースに入れて日本に持って帰ったら、
案の定マカロンちゃんちょっと崩れていました
味には問題ないんですけどね
でも飛行機の中に持ち込めないし仕方ないですよね



あと、紅茶も買いました
その名もマリー・アントワネット
パッケージがめちゃめちゃかわゆいです
味はというと「グレープフルーツ、レモン、オレンジなどに、
ローズ・ジャスミン・はちみつ等を加えた
優雅で贅沢なフレーバー」だそうです
確かに柑橘系の香りがします
レモンっていうかグレープフルーツが強いです
グレープフルーツ好きとしてはめちゃめちゃ好みのお味でした
ほっこりしますねー

ちなみに缶の底に賞味期限らしき数字とアルファベットが書いてあるのですが、
解読不可能です…腐るものでもないしまぁ気にせずいただきます


 LADUREE (France・Japan)


Laduree mini candles

2010-04-13 23:03:55 | goods
フランス土産でを争うぐらいお気に入りなのが、ラデュレキャンドルです

ラデュレは以前フランス旅行の記事に書いたように、(こちら)
私のツボを押さえたもっきゅぴーんなお店でございますが、
マカロンなどのお菓子の他にラデュレブランド雑貨も置いてあります

旅行前からマカロンもですが、ここのキャンドルもお土産に買おうと思ってました
大きいサイズのキャンドルもあったけど、色んな香りを買って帰りたくって
2個入りのミニキャンドルのセットを買いました
淡いパステル色の素焼きのキャンドルですめっちゃめちゃかわゆい~
そしてすんごくいい香り

上の写真のセットはBrioche & Wild Strawberries
ブリオッシュとは、フランスの焼き菓子っぽいパンだそうで、
マリー・アントワネットパンがなければ、ブリオッシュを食べればいいじゃない
という名言にもでてるくらい有名なものらしいです(知らなかった)
私はこの名言、ブリオッシュじゃなくてお菓子で習った気がするけど…
キャラメルっぽい甘いお菓子の匂いです食べちゃいたいくらいいい香り

野イチゴはまさに「イチゴシャム」の香り
イチゴ好きにはたまらなくいい匂いです本物の野イチゴって匂ったことないから
わからないけど、とりあえずイチゴジャムです

こっちはCaramel & Paeva (Violet)
キャラメルはほろ苦い感じの香り上のブリオッシュはお菓子のキャラメルで
こっちはキャラメルの原液って感じで、全然違う香りです

すみれの方は甘くてやさしくてどっかで嗅いだことのあるいい香り
すみれ色淡いピンクの配色がめちゃめちゃ好みです

お腹すいたときにくんくん嗅いでます
そこらの安物とは香りが全然違いますねいい香りすぎるー
ほんっとにかわいくて使うのがもったいなので大事に置いてます
箱もかわいくって小物入れに使えますね
ほんとにお気に入りです


 LADUREE (France・Japan)



こばなし

ラデュレ価格なもので、こちらのキャンドル1セット34ユーロもするんですの
他にもいろいろ買って、店員のお兄さんまかせでお会計してお店を出たんですが、
歩いてて10分後くらいに「ん?さっきのお会計間違っていないか」とふと思いました
キャンドル2個買っただけでも68ユーロくらいするのに69ユーロしか払ってないぞと
お会計してる時も、「あれっほんまに」と思ってレジのお兄さんを見たのですが、
レジの金額を指差してたので「100ユーロ超すかと思ったのに…意外と安いやん
と思いながら69ユーロ払いました

私計算ができないもので、そしてフランス人も計算が苦手らしくお兄さんも例外ではないようで
2人とも気付かないままだったんですよね~
お店もレジも混んでたし、早く払わないとって焦ってたのもあるけど

気付いた後、戻ってもよかったのですが、フランス語はおろか、英語で説明できないのと、
めっちゃめちゃお店が混んでるのと時間が無かったのもあって、そのまま次の場所へ
ホテルに帰って、レシート見たらやっぱりキャンドルが1コ分打ってなかったです
まぁお店のミスやしね~みんなにこの話したら「ラッキーやん」と言われるので
お得な買い物やったなと思うようにしてます
フランス旅行で1番買い物したし、ブログにも載せたし宣伝費やと思ってちょ