風の彩り療法院~かぜいろメッセージ~

整体業での事、沢山の人々との出会い感動した事を伝えます。

かぜいろ 整体講座

2013-02-04 19:00:28 | Weblog
今年1回目の整体講座を愛知県で行いました。



雑談で『世界を股にかける治療家のyou tube』の話で盛り上がったので

あんな感じでパフォーマンス見せちゃいますよ・・

今回は『即効』も自分のテーマなのでどれだけ短時間で効果をだせるか?

ホント真剣勝負です。



今回のテーマは『四十肩、五十肩の見立てと対処法』です。

モデルさんは、30年前から肩を壊し左腕が上がりません!

前後と横に腕を上げて貰い、どの方向で一番痛みが出て上がらないのか?確認します。

当然、身体の軸、両肩の位置関係は頭に入れて置きます。

一番痛みを感じて上がらないのは前方向、肩のラインから上5°~10°上げた所で激痛。



まず椅子に座らせてセラピューティックタッチ療法(手当て)だけでどの程度変わるのか?

やっていきます。

まず、僧帽筋、三角筋、大胸筋にアプローチ。(意識を関係個所に入れる。この間5分)

これで動作確認していきます。

『さっきより上がってるね~』

『これだけですごいじゃん』と声が上がり

僕が見る限り肩ラインから上40°~45°位かな・・


今度は、下向きに寝てもらい棘上筋、棘下筋、小円筋、大円筋にアプローチしていきます。(この間3分)

これでどのくらい変化したのか?動作確認していきます。

『ウォー 上まで上がった!』


今度は横向きで関節を意識してアプローチしていきます。(この間2分)

『さっきより楽に上がる』

『あれ 腕回せる? すごい』


人前で見せるパフォーマンス成功です。

モデルさんには、『長年引きずってきた症状なので、筋肉、腱の状態が良くなるまで施術を受けた方が良いですよ』と

言っておきました。

モデルさんも『実際に身体の変化を感じると、信頼が増す』と言ってました。


『人前で施術を見せる事は、自分にとっても大きな自信となります』


これからも日々の施術でのデーターを基に整体講座を開催して行きますので

よろしくお願い致します。

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿