goo blog サービス終了のお知らせ 

★eiri's blog★

腐女子ブログです。苦手な人は見ないでね♪
只今ゆうきゃんを絶賛応援中(*^^*)

Fの感想

2008-10-16 22:31:17 | マクロス
シェリル派です。
ランカ好きな人は読まないようにお願いいたします。















今更ですが、感想です・・・。

「う~~~ん・・・」

以上!


いやいやいや、流石にそれじゃあアレなので(;´Д`A ```

まずストーリーですが、良くも悪くも「マクロス」だったなぁと。
というか、河森監督だなぁ、と。
いや、私、思い出してみたら、この監督さんのアニメって、最後まで見たことないんですよね。
毎回、最初に「おおおぉぉぉ!」と期待し、中盤でついていけなくなって、最後だけちょっと見る。って感じで、全編通してみた事なかった。
ちなみに初代もそんな程度でしか見てないので、大して思い入れがない。
なんというか、ヒロインがイライラするんですよ、毎回(ーー;)
多分、男性からは好かれるんだろうけど、私は受け付けられないタイプの女性がヒロインになってるんですよね。
主人公もイマイチ魅力に欠けるので、つまらなくなってフェードアウト。
今回のFも危うくそうなりかけましたが、主人公の声が中村さんだったので頑張って見ました!
シェリルも大好きだったし、クランも素敵だったし、ミハエルはカッコいいし!
ヤサブロ兄さんの腹黒さに心惹かれたし(笑)
まあ、ヒロイン(だよね?)以外は魅力的だったので、それなりに楽しめました。
結局最後は「空エンド」だったのには参ったけど。
(私の中では【シェリル・エンド】なんだけどねヽ(´▽`)/)


で、お次はキャラについてですが。
【アルト】
・最後に、子供から少年へ成長(少年から大人へじゃないです)
・「恋」より「夢」が大事、なのに周りが勝手にアプローチしてきて「優柔不断」と非難される、ある意味気の毒な子。
・『姫』属性
・ヤサブロ兄さんが一番の理解者なのかもしれない

【シェリル】
・絶対幸せになってほしい子!
・一番不幸で、一番強くて、一番優しい女性だった
・利用され、捨てられ、歌姫の座を奪われ、不治の病にまで侵されて、でも強がってしまうところが可哀想
・アルトを幸せに出来るのは彼女だと思う

【ランカ】
・うぜぇ
・彼氏でもない相手の誕生日に「何時になるか分からないけど絶対行くから待ってて!」とメールで強制した挙句、代わりに待っててくれた友人への謝罪も礼もなく、まるで悲劇のヒロインかの如く勝手に打ちひしがれてた、超自己中人間。
(これ以前からイライラしてたが、この誕生日エピソードで心底嫌いになった)

【ミハエル】
・何故死んだ~~~!<号泣
・クランと幸せになって欲しかった
・最初にランカにはっきり怒ってくれてスッキリしたが、許すの早すぎ(^^;)
・お姉さんのエピソードはあれで終わりなの?スッキリしない・・・

【クラン】
・かっこよくて可愛かった♪
・最初から最後まで良いオンナだった

【ブレラ】
・うぜぇ
・洗脳から目覚めたら突然「イイヒト」になって笑った

【おかま】
・すっげぇカッコよかった!!

【レオン】
・きのこ
・短いターンだった

【SMSのオーナー】←名前忘れた、でかい人だ
・結局何がしたかった?
・ミンメイに逢いたがっていたが、最後に満足してたってことは逢えたのか??

【オズマ】
・「俺は大人じゃなくて男なんだよ!」 ・・・カッコいいが近くに居たら迷惑だと思う
・ランカを勝手にアルトに押し付けて、キャシーと縁りを戻した上で、アルトに「お前は流されてる」は無いんじゃないか?
・結構、私的に腹立たしい人でした

【ルカ】
・重要な役処だった割りに空気だった

【ラスボス】
・ただのマネージャーにしては大物声優使ってるなぁとは思ったが、ラスボスとは驚いた。
・最初からあんなオンナだったのか、何かの切欠であんな怪物になったのか、そこんとこが知りたい
・死に際の笑顔は、「まだ終わらないわ」なのか「これで終わる」なのかどっちだ?!

【柿崎のジンクスを守った人】
・最終戦で死んだ唯一の(声付き)キャラ
・人の恋路をネタにしてはイケナイ


キャラは総じて魅力的でした。
ただ、ランカがあまりにもうざかった。
ブレラもうざかった、さっさと兄妹で行って欲しかった。
そんなランカを育てたオズマも、実は大概な人だった。
つまり、ランカ系兄妹は私の嫌いなタイプだったな、と。

・・・監督と趣味は絶対合わないと思うよ、私。



そんな、良い所も悪い所もあったストーリー&キャラですが、映像は最後まで素晴らしかったです。
戦闘シーンはホントに見ごたえたっぷり!
この映像に歌が入ると更に凄い!!
シェリルの歌声と戦闘シーンの組合せは、マジで鳥肌ものでした。

「歌と戦闘」がマクロスの醍醐味だと思うので、その部分で楽しめたのは良かったです。

もう一つの名物「三角関係」は・・・、決着をつけなかったのが不満でした。
私の中では、アルトはシェリルを好きで、ランカに対しては「妹のように」好きなんだと思ってるのですが。
戦闘前に、シェリルに告げようとしていた内容が気になります(><)
つか、最後にランカがシェリルに宣戦布告したのもムカついた。
私の中では既にアルトとシェリルは両想いだったので、
「勝手に割り込んでくんじゃねぇえ!」
と思ったもんさ(;´Д`A ```
が、考えてみたら監督の趣味は私の真反対、ランカ勝利の可能性のが高いんだよなぁ。

・・・ランカエンドだったら、すっぱりきっぱりFを見限ってたんだけどな。

きっとそんなファンが多かったから空気読んで決着つけなかったのかも。



次は劇場版ですか?
う~~ん、、、微妙。
リメイクになるのかな?
それとも(アク○リオンみたいな)パラレルになるのか?
後日談にはならないだろうけど。<ミハエルがいないから
ランカエンドじゃなければ観に行きたいな。
戦闘シーンを大画面で見たいし!


暫くは、ラジオで楽しんで、劇場版を待つことにします。

・・・お願い、是非シェリルエンドで~~~!!!

つか、シェリルが幸せになるなら、相手はアルトじゃなくても良いですが♪

どうやらこの作品で一番好きなのはシェリルだったようです(^^;)
いつもは主人公派なんだけどなぁ。
最近のアニメは意表をつきすぎて、脇役を好きになることが多いわ~。



とりとめなく、終わり!

第2話ハード・チェイス

2008-04-17 12:54:28 | マクロス
ランカは兄オズマの差し入れを持ってSMSに向かう途中、偶然シェリルに出会う。
展望公園にたどり着いた2人の前にアルトが現れ、3人は再会を果たすが、
その上空にバジュラが大きく迫って…。

(公式サイトより)
----------------------

地デジで見たかったのに・・・寝ちゃったよ~(><)
仕方ないので録画で我慢。
でも悲しいかな、デジタル未対応の我がDVDレコーダー。
最高画質で録画したものの、多分細かい部分が表示しきれてないと思われ。。。
なんとも勿体無い事をしたなぁと後悔しきりです。

今までアニメに関して(それ以外もですが)ストーリーさえ良ければ、画質なんて気にもならなかったのに、この作品だけは別格でした。
戦闘シーンの迫力が半減しちゃうんだもの。
日常?と非日常とのメリハリが変わってきて、ストーリーの面白さも半減。
これは勿体ないだろう、と。

しかもこのクオリティ、地デジすら超えてて、多分ブルーレイじゃないと本当の画像が見れない気がします。
・・・買うか?(汗)
録画機は高いので、まずはゲーム機で代替しようかな(^^;

さてさて、ストーリーですが。
ちっさいアルトが可愛かった~♪
いやいや、そうじゃなくw

アルトの学校での孤立っぷりとか、ランカの生立ちとか、シェリルの女王様っぷりとか。
色々と人物設定が出てきて面白かったです。
1話は世界観、2話は人間関係。
これが普通に判りやすいストーリー展開で良かったです。
(00は少し見習え(--))

そいえば、EDが変わってましたね。
こっちのが好きだなぁ。
それにしても、先行・1話・2話、今までの3回とも違うEDとは。
さすが菅野さんだ♪
使い廻すのか、他にも違うヴァージョンがあるのか。
菅野さんの曲は大好きなので、今後に期待!
ちなみに「先行>2話>1話」の順で好きですw

さ、次回は絶対リアルタイムで見るぞ!
(と言っても地方なので遅いんだけどさ・・・)
地デジで綺麗な映像を見るんだい。

ああ、楽しみだ

ファイヤーボンバー

2008-04-09 12:47:24 | マクロス
ネットラジオ「マクロスF○※△」一回目『ファイヤーボンバー』を聞きました!
すっごく面白かった♪
うちの地域はこういったラジオが一切入らないので、某サイトで誰かが上げてくれるのを待つしかないわけなんですが、マクロスはネット配信してくれるということで大変有難いです(^^)

まあ、待てずに某サイトで聞いちゃったけども。
ちゃんと公式でも2回程聞きましたよ(^^;)

1回目という事で、番組の案内・ラジオのコーナー案内・歌2曲と、どうしても削れない部分があったにも関わらず、この充実感。
このパーソナリティの人選は素晴らしいです!
30分がアッと言う間でした。

3人とも自然体で、聴いてて凄く楽しいラジオでした。
フリーダムすぎるけど、そこが良い(笑)

ずっと笑いっぱなしだったんですが、最後にトドメのように
【スギタ】君の話題が!
インパクトのある介入でした(爆笑)
彼がゲストで来たらいいなぁ、と今からワクワクしてます。


それにしても、これを聞いて初めて知ったのですが。
マクロスって半年だけなんですね。。。
てっきり1年だと思っていたので、かなりショックだったり凹
最近のアニメは短くて残念です。
その分、半年間はアニメ・ラジオ共に楽しませて頂きましょう♪

ああ、早く次が見たい&聴きたい~~~!

第1話クロース・エンカウンター

2008-04-07 00:38:15 | マクロス
西暦2059年。超長距離移民船団マクロス・フロンティアに、
マクロス・ギャラクシー出身のアイドル・シンガー シェリル・ノームが
コンサートのために来艦する。
シェリルに憧れる女子高生 ランカ・リーは、念願だったシェリルの
コンサートに急ぐ途中、パイロット養成コースの高校生 早乙女アルトと出会う。
そんな中、突如フロンティアは未知なる敵と遭遇。
しかも敵は地球人でも異星人でもなく、未知の宇宙生物だった!

(公式HPより)
-----------------------

昨年末の先行放送とは、少し変更アリの第1話でした。

変更点
・アルト達の練習風景がカット、いきなり飛び立つアルト
・シェリルが船?に乗ってやってくるシーン、カット
・コンサート裏で待つアルト達、ミハエルが女を軟派する姿が追加
・シェリルの素顔(我侭?)追加
・ニャンニャンのCM追加
・シェリルのコンサート時のアルト達の飛行姿が増量
・コンサート時のアクシデントにプロ根性で歌い続けるシェリル追加(これは良かった)
・コンサートと同時進行の戦闘シーンが少なめだった
・OPとEDが違った(EDは先行放送のが好き)

パッと思い出せる点はそれくらい。
先行放送の記憶が結構薄れてるので、あまり自信ないんですが。
でもどっちも良かったです(*^^*)

先行放送を見た時からとても期待していたのですが、これは本気で面白かった!
うちの地域は、土曜深夜(というか明け方?)放送だったのですが、地デジで見たかったので生で見ました。
大正解でした!!
あまりの面白さに、録画したものも見たのですが、うちのHDDレコーダーは地デジ非対応なので画像が・・・。

DVDが発売されたら買ってしまいそうな勢いです(^^;)
ブルーレイで発売されたら、ハードごと買ってしまうかもしれません。
いやもう、ホントにそれ位良かった!

映像が半端なく凄い!!
声優が超好み!(中村・杉田・神谷他)
歌つか曲全般が素晴らしい!!!
戦闘シーンに痺れた!
キャラクターデザインが好き!

ストーリーは今後どうなるか分からないですが、あまり心配はしてません。
マクロスなので、「愛>歌>戦闘>恋」な感じかなぁと。
元がオタクアニメなので、少々の事には驚きませんし(^^;)
な~んか、「マクロスだし~」って気分なんですよね。

多分、私の中でマクロスってガンダムより比重が低いのです。
なので、「こんなん違~う」と思うこともないかな、と(;´Д`A ```


まあ、そんな初代は関係ナシに、1アニメとして、このフロンティアにはとても期待大です。

ああ、第2話が待ち遠しい