今日は3連休最終日。















3日とも全て会社からの問合せがあり、ゆっくり休日を楽しめず。
結局、中途半端な釣行が初日のみ。
今日はどのポイントもゲートが閉まっているので、無線をして時間潰し。
午前中に嫁さんを久留米の職場まで送って、その足で筑後川パトロール。
まずBRJ。

当然ゲートは降りています。
コーヒーを自販機で買って、暫し川面を眺める。




やはりまだ濁ってます。
その辺を大物が泳いでいるかと思うと、竿を出したい衝動に駆られます。
そしてホームグランドKKSへ。


はい、しっかりゲートは降りたまま。

この看板の財団にゲートはいつ開くのか電話してみようかな。
そして無線運用のために三養基郡の基山へ。


山頂には登らず駐車場での運用。
イマイチのコンディションで早々に下山しました。
次は宝満川パトロール。

ホームグランドは、相変わらず水はありません。
中洲に草が生えてます。
ここに投げると根掛かりするかも。
しかし常連さんたちはメゲずに浅瀬に竿を出してます。



KONさんのポイントIYZは、堰が上がってますがイマイチ水は溜まってません。

その先は相変わらず進入禁止。
何処かいいポイントはないかな!?