goo blog サービス終了のお知らせ 

鯉釣り三昧

鯉釣三昧

10月20日の鯉釣り

2022-10-20 17:50:00 | 日記



今日はホームのKKSでビッグママを狙おうと気合いを入れて入りました。

20mmとダンベルポップアップのスノーマンで7:00にセット完了。

1投目、2投目、3投目、まったくあたりがなく、ゴイニーすら釣れません。

嫁さん弁当を食しながらセンサー連打を待つが静かに時間だけ過ぎます。




通常だと15mmやポップアップに変更するんですが、今日は最後まで変更せず。

結果、完全坊主で試合終了でした。

次回はテニスコート前に逆戻りか。



帰宅したらユーロカープからムラサキイモが届いてました。
アロマコード50lbとスパイダー25lbも届いたので、古くなったスリップDリグのハリスを交換します。
リグは常に万全の状態にしておかないといけません。

10月13日の鯉釣り

2022-10-13 12:29:00 | 日記





今日は1週間ぶりの鯉釣りです🎣

先週は午前中に2本きて調子良かったんですが、車のバッテリーがあがり、午前中のみの短時間釣行になってしまいました。

今日は準備万端で7:00にセットアップ完了。

1投目はお決まりのスリップDリグにサツマイモ20mmシングルです。




7:30に中途半端なセンサー音。

やはりコヤツでした!

ゴイニー参上!




出勤まえにKONさんが陣中見舞い。
しばし鯉釣り談義🎣
コーヒーありがとうございました♪




そして9:45にセンサー連打!

正しく鯉の引きでしたが、残念ながら針がかりせず。

10:05の中途半端なあたりはふなっしー!




10:37と10:45に連続ゴイニー!






この時期まだ亀助が悪さしてます。
2時間入れてこんなかんじです。
20mmボトムがダンベルみたいになってます。




嫁さん弁当を食してひたすら連打を待ちます。




13:20、ようやくセンサー連打!

なんとドラグがキツすぎたのか、ロッドが川にダイブ寸前でリールがロッドポットに引っかかりセーフでした。
久しぶりに焦りました。

まあまあのサイズかと思いましたが、またもやレギュラーサイズでした。




下顎にガッツリ掛かってます。




このコンビのスリップDリグは、今のところ最高のリグだと思います。
ハリス絡みも皆無で安心して待てますし、バラシもかなり少ないです。
有名なカープフィッシャーマンの考案リグですが、皆さんも是非試されてください!

更にサイズアップを図るべくソース20mmのスノーマンに変更!


14:20エサ替え1〜2分後にヒット!
間違いなくゴイニーかと思ったら若鯉でした。




15:50今日はゴイニー三昧!



17:00まで粘って竿をあげたら2時間半入れてたスノーマンがありませんでした。入れたばかりであたりがあって、そのままほっといたけど、その時スノーマンが外れてたかも。チャンスを逃しました。
今後は面倒でもチェックしたほうがよさそうです。

今月は、あと1回くらいしか行けず残念です。




10月6日の鯉釣り

2022-10-06 15:03:00 | 日記





今日は久しぶりの鯉釣りでした。

何かと私事が多くてゆっくり釣りに行けず、先月は1回のみの釣行でした。

早速、ホームグランドのKKSに行くと、何とゲートが閉まってます。
まだ先日の大雨の堆積土の処理ができてないのか。

よってすぐそばのテニスコート前に!

7:10セット完了!

非常に涼しくて、薄手の長袖シャツでバッチリでした。

1投目はスリップDリグのサツマイモ16mm。

気持ちよく爆睡して、2時間後の餌替え直前に、センサーが一瞬鳴ったがかかりなし。

2投目はサツマイモ20mmシングルに変更。

10:20に待望のセンサー連打!




あがってきたのはサイズこそレギュラーですが、非常にナイスバディのいい鯉でした。

しっかり撮影してリリースし車に戻り窓を開けるためにエンジンを始動させるが、プスプス‥

スタートボタンを何度押しても始動せず。

ロードサービスを手配して、嫁さん弁当を食しながらサービスを待ちます。




ロードサービスを呼びバッテリーチャージしてもらいましたが、非常にバッテリー状態が悪く、そのまま乗るのは非常に危険。エンジンがすぐ止まりますよと。

ロードサービスの説明を聞き終えた直後にセンサー連打!

12:00に上がってきたのはサイズダウンの若鯉でした。




午前中2本で調子も良く、久しぶりに夕方まで釣りが出来る予定だったのに、バッテリーを購入するために早々に後ろ髪を引かれながら納竿。

通常でしたらバッテリーが弱ってるのは承知していて、交換は問題なかったんですが、実は車を購入していて、この車に乗るのは後僅か2週間でした。
もったいない!
ついでにテレビも調子悪く買い替えです。

とにかく今日はバタバタの鯉釣りでしたが、短時間で2本もらったので満足です。

今月も後1回位しか行けそうにありませんが、これからハイシーズン新記録を目指して頑張ります♪




9月11日の鯉釣り

2022-09-11 18:27:00 | 日記





今日は3ヶ月ぶりに鯉釣りに来ました。

朝は涼しくて気持ちよく、6:40にセット完了!

1投目はスリップDリグにサツマイモとソースの15mm。




7:15弱々しいセンサー音で、やはりゴイニー。




2投目からはサツマイモ20mmシングルに変更。

10:15竿先を見ると、チョコチョコと動いてセンサーすら鳴らせない。
案の定ふなっしーでした。

11:10そろそろ本命が来てもいいかなと思っていると念願のセンサー連打!!

なかなか寄らずデカいかなぁと思いながら、楽しみながら慎重に寄せる。
途中テトラに潜られ、暫し放置するとスッと出てきた。

上げてみると小型の若鯉。




サイズの割には楽しませてくれましたが、3ヶ月ぶりなので感覚が鈍ったか?

いずれにしても久しぶりの本命ゲットで満足です。

これまた久しぶりに嫁さん弁当を食す。




先月に定年再雇用になったので節約が必須です!

最後はパイナップルのPOP UPに変更したが、ノーヒットで16:00に納竿。




今日の日中はまだまだ暑く車のエアコンフル稼働でした。

本格始動は来月からかなぁ。

大物目指して頑張ります!!




祝 還暦

2022-08-21 20:02:00 | 日記
今日は還暦のお祝いを娘達にしてもらいました。

地元の古民家を使った店で、コロナの関係もあり、ウチの貸切状態。

ここは法事で何度か使ったことのある、築100年以上の古民家です。
宝満川ポイントのすぐそばにあります。

孫2人もお子様メニューで大満足。


















お腹いっぱいになって帰宅後に嬉しいプレゼント。








記念の焼酎と誕生日の新聞コピー。






これまで親として当然のことをしてきただけですが、感謝の気持ちを受け取り感無量でした。

まだまだ、仕事に鯉釣りに励みたいと思います。