goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑記

健忘録

...

2010-10-31 11:59:00 | Weblog
10月
1日(金)防災訓練早朝連絡
2日(土)SYちゃんYKEちゃん京都。「efish」霊視占い「TOKIWASOH(鈴先生)」カロリミットファンケル試飲「GOBLIN」旨し。紅茶専門店で水っぱら「クリスピークリームドーナツ」
11日(月祝)サニーデイサービス@大阪心斎橋クアトロ
29日(金)お休み。小林賢太郎劇場「ロールハッシャ」観賞@梅田ドラマシティ。べノアスコーン旨い。「三身美」玄米カレー焼かぼちゃプリンジンジャー紅茶。

「ガラスの仮面(マツコデラックスの月影先生ポスターにw)」「世界の果てでも漫画描き ヤマザキマリ 1巻」
「もしもし下北沢 よしもとばなな」「ぼくのいい本こういう本1 松浦弥太郎」「ぼくのいい本こういう本2 松浦弥太郎」「ピスタチオ 梨木理歩」「変愛小説集1 岸本佐和子翻訳」「ちょっと江戸まで 4巻津田雅美」「神社入門」「きのうなに食べた?4巻」「まちで噂の天狗の子7巻」「べスセバ新譜ピンクなやつ」 購入

「リンダリンダリンダ(途中から)」「めがね」「プール」観賞。「カロリミットファンケルお茶600円」
国勢動員。27日生命保険18万引き落とし(汗)「フリーター家を買う」見だす。
純さんと話す。おめでたオメデトウございます。Teenage Fanclub夜業務仕事で観に行けず。
24日頃寒すぎるので敷き毛布毛布用意。
10月後半からぐっと冷え込む。配線来るって言うので部屋の掃除するw(まだ来ない)
結構で歩いた月かも。それ以外は引きこもってますけども。。後半職場は駄目駄目っす。気持ちの問題だ。。別にブルーでいなくていい。考え方で十分幸せなんだから。勉強しなきゃだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日土曜日☆

2010-10-31 11:56:00 | Weblog
曇り雨。
そんな台風も心配なく。母は滋賀へゲートボール旅行。
信じられないことに筋肉痛。歩いたからw
運動不足だなぁ。。
べノアのスコーン半分に切ってクリーム縫ってオーブンで温めて食べたら美味しかった。。お得だったかもしれん。。劇場入ってすぐに預かり場所ありますか?って聞いた場所で「プレゼントですか?」って(プレゼント預かり場所だった)聴かれて慌てて違いますって行ったんだけど、久ケ沢さんにあげても良かった気がいたしました。いつ食べるのか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日金曜日☆

2010-10-31 11:48:00 | Weblog
晴れ。休みました。
台風は今日は大丈夫あのか曇り空。風もそんなに?
携帯アラーム切り忘れ7時前には目が覚めるも寝ます。お手洗い行きたいけど寝ます。
9時半にノソノソ起きだす。叙々苑プロデュースチャーハン結構旨い。
また寝る寝る。心が疲れてるのであった。。
なんか寒いし。。昼にまた起きだし着替え、結局13時に家を出ました(遅)
今日は台風近付いてるし、湖西線すぐに止まるので何処駅に止めようか迷う。タクシーで帰るとしても近いだろうKはチェーンされるかもだし。むむ。結局いつものOI駅へ。無料の場所1台開いてた!結構車止まってたのでなんとかなるだろうと楽観で。ここいつも猫2匹いるのだ。餌を求めて近づいてくるけどごめん餌無いよーといいつつ駅へ。途中今年初の森ガールブーツだったのですが、本気でこける。足裏引っかかりそのままスローモーションで右ひざ右手の裏する。。ああ。老人か。運動不足だな。
新快速15時半に大阪に到着。
昨日買った大阪地図本忘れてきた。。駄目じゃんよう。
なんとなく覚えで歩く。
えっと本で見て、茶屋町方面が中之島だと思ってた事判明して驚愕しました。ええーと。
迷うんだよねぇ。。
阪神、阪急。もう物欲があまりない(つーか買えないので)からサクサク歩く。本屋無いのね。
阪急オペーくでマニュキア購入。
職場のお菓子購入(チョコ)、お腹空いてたので危険、中華弁当購入。おまけにべノアのスコーン。月末バーゲン1000円(スコーン5個(プレーン2個)とクリームと保温バック付)とメープルスコーン2個購入。
ドーナツまで買いそうだった、危険ww
そのまま梅田芸術劇場へ。迷うのよねー。危険だ。。
なんとか到着。ロフト前でライブしてた。少し泣きそうになたよ。泣きそうな日々もあるよねぇ。梅田芸術劇場ではなくドラマシティだった。。B1じゃん。17時前だったけどもう5名並んでるし。。劇場の人にコインロッカーあるか聞いたのですが、入ったら預かれますよって。。外には無いのか。。外に出たらまだライブ中、聞き覚えのある曲だなぁと思ったら「氷の世界」だった。。名曲だ。
「J‘adore」行くもフードは18時からって事だったんで諦める。隣の「三身美」へ。金曜日だったし、夕方の所為かすぐに座れた。。玄米カレーにする。隣食べてたのでカレー臭に負けるw限定でドライカレーみたいに見えたけど玄米の色だった。。サラダと謎の豆デザートみたいなのついて1000円以内です。美味しかった。。でもデザートみたいなの全く味がせん。。なんだろうかこれ?雑誌の取材みたいなの来てて料理の写真撮影と店員さんに取材をしてました。。
時間はまだあるので、かぼちゃ焼プリンとジンジャー紅茶も食べる。旨し。しかし食べすぎだなぁ、眠くなってきたww
18時15分。いい時間なので店を出てドラマシティへ。18時にはロビー開場になってました。ロッカーに荷物預け30分席開場だったので早々に座る。右端の左端だった。。
ギリギリで入ってくる人チケット持って迷ってて、劇場の人に案内してもらって席に。なんでかな?と思ったら自分の席に間違えて座ってた人がいたらしい。。私の席の周りの人も皆注目してたらしく、「なんで間違える??」ってざわついてましたww目立ってたわ。
19時過ぎに開演。
早速久ケ沢徹さん(T市出身)安定してるなぁ。。今回少しネタばれ見たので名前は分かったんだけど、全体そうだったとわ。。もう一回見たい。
二時間半気がつけば二一時半でした。面白かったし、なんだか感動した(古)
三度目のアンコールで客電着いてた時にスタンディングオーベーションが。。私は腰が重くて立ちあがらなかったけど。。凄い。拍手は送りました。お帰りくださいの前の蛍の光とあの声{通信終わるw}は気が効いてるw笑ったわ。
ラジオ体操とか。。はっぽうしゅとか第三のビールでしょとか。
「嫌いな物を嫌いという奴より、好きな物を好きと言う奴が俺は好きだ。」
「いくらがキャビアになろうとするな。シャケになれ。」
いいもん見せていただきました。本当もう一回見たいなぁ。。
二―ナリーブスダッタノカ。
すぐに帰路へ。でしたが心配してた湖西線普通に走ってました。てか人でごった返し。
アナウンスで「強風のため運転が遅れてご迷惑~」って言ってたので時間差で大丈夫だったのかしらん。良かった。。
「一個人 キリスト教入門」購入。「GLOW」は、同じハイファッションならば紙面写真装丁頑張ってるGINZAの方がいいなぁ。。JJみたいだ。少しはモードよりだけど。私的には面白さが無い気がしました。遊びが欲しい(とか勝手な読者感想でした)でも四〇代雑誌は頑張って欲しいなぁとは思うのでした。偉そうですね。すんません。
一時に帰宅いたしました。マックでチキン買って食べちゃった。。4時にねた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする