goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句でこんにちは

季節の言葉を大切に

深大寺へ行ってきました

2005-04-05 21:53:07 | 俳句
深大寺吟行をしました
桜は三分咲きぐらいでしたが、榛の木の芽吹きと花が見事でした
お寺の裏山の雑木林が芽吹きの時を迎えていて、一見地味な花を下げていました
遠くからみると濃淡がありレースの模様を見ている気分がしました
お蕎麦屋さんの二階を借りてお蕎麦のあとは句会をして楽しみました
読み上げる役もしました 

あえかなるについて

2005-03-25 22:46:01 | 俳句
あえかは古語辞典をひきますと
弱よわしいようす はかなげとあります
あえかなる薔薇撰りをれば春の雷 波郷
口語に直すとはかなげな薔薇の花を選んでいたら
春の雷が鳴ったよ とでもなりましょうか

薔薇と春の雷との組み合わせの句です
薔薇の甘い香りがしてくるような感じがして
何かいい事があったのかしらとか 想像できます
波郷は若くして病気で亡くなった俳人です