goo blog サービス終了のお知らせ 

☆栄光に近道なし☆

陸上☆ランニング☆フィットネスで頑張るあなたを応援!
昨日より今日、素敵なあなたになれるよう自分磨きをお手伝いします!

asics JAPAN REAL CHALLENGE

2013年07月25日 18時55分14秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


本日はアシックスのキャンペーンの告知です


asics JAPAN REAL CHALLENGE

アシックスの商品5000円以上お買い上げで1口応募が出来ます

抽選で999名様に限定Tシャツが当たります




世界陸上出場選手が載ったTシャツ 激レアです


応募券はエイコースポーツにありまのでお待ちしております




ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



水陸両用化

2013年07月24日 22時22分38秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


先日、お休みを頂いてまして、プールに行ってきました

まともに水泳をしたのは高校生以来です


ということは約10年ぶり…

競泳用の水着も持ってなかったのでもちろんエイコースポーツで購入




とりあえず50m泳いでみましたがキツかったです

肺に負荷がかかったのはかなり久しぶりで
やっと練習ができたと思い少し嬉しくなりました


間接にも負担がかかりませんし、浮力がかかるため筋肉もリラックスした状態になるため、膝も治りやすくなるのではないかと踏んでいます


しばらくはプールトレーニングに励んでみます





ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



ランニングの楽しみ方は千差万別

2013年07月21日 12時47分33秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


突然ですがみなさん練習はされてますか?

僕はレースが決まった時だけ練習する一時(いっとき)ランナーなので

レースの前だけ走ります(まだ膝も治らず練習も出来ない←)

ランニングの楽しみ方は千差万別

単純に走ることが好きな方

とりあえず一度マラソンを走ってみたい方

タイムを縮めたい方

ランニングギアマニアな方

ダイエットや健康志向の方

大会の雰囲気が好きな方

仲間と練習したり喜びを分かち合える方

ビールの為に走る方

ラストスパートで頑張って目立ちたい方

仮装が好きな方

その他のスポーツの為の体力作りの方

一人の時間に没頭される方

無心になる方



みなさんはこのどれかに当てはまるでしょうか?

それともどれにも当てはまらないでしょうか?


僕自身はタイムを縮めたいタイプです

厳密に言うと目標を設定してそれをクリアすることを楽しむタイプです(まだ膝も治らず練習も出来ない←)

この目標タイムを出す為にはどういった練習をしなければならないのか?

どのくらいの強度で? 頻度で?

栄養面は? 効率的な休息の取り方は? 

などなど考えることはたくさんあるんですが、今は雑誌やネットも見ても様々なことが

書いてありますので情報は取り放題です

僕はこういったの情報の中から目標タイムをクリアする練習方法を組み立てることが好きです


練習方法もありとあらゆる方法がありますので固定観念を持たず、色々な練習を試してみて下さい

僕は強度高めで効率重視の練習が多いですかね

結果大阪ではラストで足がつるという、走りこみ不足がモロに出たわけですが

その経験を生かしてメニューを考えることに繋がるわけです



でも今は走りたくても走れませんので、とりあえずウェイトトレーニングで体を鍛えてます(笑)


それととうとう念願のビブラムファイブフィンガーズGetしました




主にウェイトで履いてますが、かなり良い感じです

今まで使っていなかった部分が使われて、疲労はUpしてます(笑)

走れなくても出来る事はあるので焦らず頑張っていこうと思います




ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



ナイトラン&モビアム試履会~

2013年07月13日 17時36分28秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


昨日、7月12日はナイトランでした☆彡

プーマの自信作、モビアムが試せるチャンスでした

このシューズは速く走るためのトレーニング向きシューズになります






ソール裏に搭載されたモビアムバンドで、屈曲状態からの蹴り出しをサポートしてくれます

中足部に見える黄色いゴム紐がモビアムバンドです



そしてソールの前足部の形状は猫の肉球をイメージして作られています

足の骨格に沿って自然な動きが出来る事と、広がることにより、地面を掴みやすくなり、
クッション性も上げる事が出来る、なんとも画期的な仕様になっております

ただし、使用する筋肉が増えたりしますので、普段のシューズよりも疲れやすくなってます

なのでトレーニング向きのシューズと言えるでしょう

推進力を得る事が出来ますので、普段よりも速く走れます

実際にナイトランに参加された方はいつもよりペースが速かったです


モビアムと集合写真です




しかし僕はというと残念ながら膝が全然治ってませんでした

神戸マラソンを控えてますので、不安と焦りがヤバいです

早く治さねば練習もできませんからね

とにかく治療に集中します





ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



ゲルフェザー グライド入荷です~

2013年07月11日 11時15分19秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です

梅雨があけましたね
もう日中は走れなさそうな気温です
走る際には影があるところや、帽子や水分補給などもしっかり気をつけて下さいね
日焼け止めを塗るのも大切ですよ

僕も今年の神戸マラソン当選しましたのでこれからしっかり練習を…
と言いたいところなんですが、膝の調子が良くなく練習が全くできていません

しっかり治療して間に合わせたいと思います
膝に良いサプリメント、ジャコラのナンコツパワーが大幅パワーアップしてますので
こちらを摂りつつ回復を図りたいと思います
こちらの商品はまた後日紹介させていただきます


本日はこちら

アシックス ゲルフェザーグライド




ファンも多いフェザーのモデルチェンジになります

柔らかめのクッションに前足部に反発性とクッション性のあるスピーバを採用し、
接地時における体重移動をスムーズにしてくれています

クッション性はかなりありますので初心者の方にもおススメです

ニューヨークからのステップアップや普段はニューヨークだけど
レース用に軽いシューズが欲しいって方にもgoodです


土踏まずの部分には長時間の走行でもヘタリが少なく、土踏まず部の低下を抑えるアーチサステインを採用

↑真ん中の黄色い部分です



接地面積が広く、スムーズな体重移動を促す意匠のフラットソールを採用し、安定した走行をサポート


こちらは色違い



ワイドモデル



スリムモデル



レディース



レディース色違い
爽やかなカラーで夏に映えそうですね



以前のブログで紹介させて頂いたんですが、ナイトランの時間に誤りがありました。
正しくは19:30~21:00です。
大変申し訳ありませんでした。


ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



NEW スカイセンサー!

2013年07月04日 13時10分49秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


本日は新商品のご紹介

スカイセンサーグライド


軽くてなめらかなフラットソールのライド感を実現

スカイセンサーといえばフラットソールが大きな特徴ですよね
フラットに接地しやすいですし、面積が広いので安定感が高いです



つま先部まで伸びたプレートが反発性を高め、優れた走行効率を実現


プラスチックのプレートが入っていますので反発性を生み出してくれます。
さらに前足部にはスピーバが入ってますので、反発性、クッション性も抜群


そして今回のモデルチェンジで一番アップグレードされた部分が軽量性です

前作スカイセンサーネオが220gでした。
今作はなんと190gです

ターサージールとほとんど変わりません

なのにクッション性は前作以上です


クッションと反発性と軽量性が高次元でまとまったシューズではないでしょうか

別カラー


ワイドモデル


レディース




ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



7月のナイトラン☆彡

2013年07月02日 18時05分01秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


今日はナイトランのご案内です


今月のナイトランは7月12日(金) 19:30~21:00 です

今回はプーマのモビアムが履ける数少ないチャンス



フォアフット(前足部)着地を誘導してくれる画期的シューズです


モビアムバンド
ソールに8の字に取り付けられたゴムバンドで、
着地してから蹴り出しへの移行を促す、伸縮するバンドで
蹴り返しが速くなるようでピッチを上げやすくしてくれます


ウインドラスシャーシ
足の動きに合わせて変化するミッドソールで走行中の足にもしっかりフィットするようになっています


エクスパンションポット
ソールに刻まれた切れ込みが猫の肉球みたく広がったり閉じたりして
クッション効果を大きくUPしてくれます


他のシューズとは大きく設計が違うシューズ

モビアムを試すチャンスはここしかない


5~6キロ位をゆっくりランニングするので
ワイワイ走りましょう





ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



アシックスランニングクリニック~

2013年05月26日 09時07分05秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


昨日の25日はアシックスランニングクリニック&ランニングフォームチェックでした

午前中はランニングクリニックで帰ってからフォームチェックを行いました

今回はシューズも大量に貸し出しております




まずアシックスのスーパーバイザー国友さんに練習法やランニングフォームの坐学をやりまして、

そこからいつものように旭川河川敷まで行きまして、実際の指導開始です




腕を左右逆回しでグルグル…



ブラジリアン体操でよくあるステップです





レッグランジウォークです





スクワット



体幹



しっかり筋トレした後は2kmのペース走









初心者向けのクリニックだったんですが、しっかりドリルや筋トレをやったのでみなさん今日は筋肉痛が来てるはず…(笑)


帰ってからはフォームチェックを行いました




謎のカメラ目線(笑)

ランニングマシーンで走って頂き、後ろからカメラで撮影しまして、スロー再生で接地の仕方や、足の運びなんかを指導させていただきます


本日26日もフォームチェック行っておりますのでぜひお越しください

10時~18時まで行っておりますが、13時~15時くらいではランニングクリニックに参加されました方優先になりますのでその時間以外だとOKです


エイコースポーツでお待ちしております


ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



100kmウォーク参加しました!!

2013年05月14日 20時45分39秒 | Weblog
みなさんこんにちは



スタッフ鳥越です


先日、5月3、4日と100kmウォークに参加してきました


後楽園からスタートしまして、和気閑谷学校を通って、また後楽園まで帰ってくるイベント?です

結果からいいますと、完歩することは出来ました

タイムは21時間54分29秒で完歩しました


ただ、歩いてる時は非常にきつく、苦しいものでした

40kmくらいから脚ががちがちに痛くなってきて、そこからは休憩するたびに歩きはじめの激痛と戦うはめになってしまいました

60km過ぎてからはいよいよ痛みも増してきて精神的にもまいってきて、苦しい戦いになったんですが、

供に歩いた方、応援に来ていただいた社長、部長、舩越チーフ、チーフの奥さん、僕の奥さん、お客様の平垣さん、サポーターの方々、沿道の応援の方々、大勢の後押しがあったおかげで完歩することができました

今回の100kmで人から頂ける力をというものを心底感じることができたと思います

自分一人の力では到底完歩出来なかったと思います



終わった後、準備で8割が決まるということを聞きました

必要なものは 心 体 道具
自分といかに向き合えるか

練習で鍛える事が出来たか

道具の準備は万全か

僕は道具の準備はかなり出来てたんですが、心と体のほうは準備不足でした

100kmマラソンよりきついんだろうな~とか漠然と思ってましたが、もちろん100kmも走ったこともなく

想像もつかないようなことだったので、なんとかなるだろとか思ってました(笑)


練習会にも2回しか参加出来てないのですがたった2回でも参加してて良かったなと思います

時速7kmで1時間歩く練習なんですがリュックを背負って早歩きをすることがどんなことかとか、ライトは頭につけないとぶれて見にくいとか、

しっかり靴ずれをしたりとか(笑)


本番は靴ずれはKTテープを張って行ったのでなりませんでした

マメもできず

マメができないことは長時間歩くうえですごく重要かなと思います

マメがいくつも出来ている人を見ましたのでその状態で何十キロも歩くのはほんとにつらいと思います

KTテープの様々でした


歩いてる最中は2度と挑戦したくない!!!と思ってましたが、2日もたつとまた挑戦したいなと思える体験でした


参加してみてホントに素晴らしい経験が出来ましたのでこれはオススメです

来年もあると思いますので皆様も是非参加してみてはどうでしょうか?


その時にはこの経験を活かし、手厚くサポートさせて頂きますので

是非エイコースポーツにお立ち寄りいただけたらと思います

参加を迷われている方がおられましたら、体験談と共に背中を押して差し上げますので(笑)



ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



アシックススパイク試走会~

2013年05月05日 23時57分39秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


本日5月5日はアシックススパイクの試履き&スタートブロックのリアクションタイムの計測をおこないました


試履き出来るスパイクは
SPジャパン

サイバーブレード

エフォート
の三種類になります



中々スパイク購入時に走ったりする機会はないですから大チャンスです

アシックスの最新スパイクがどんなものか体験できる貴重な機会なので

遊びがてら是非お試しにお越しください



スタートブロックのリアクションタイムを計れる機械を用意してますので

自分の反応速度を計るこれも大変貴重なチャンスです

よく世界陸上やオリンピックで反応速度とかが出ると思うんですが

なんとそれが計れちゃうんです



僕も陸上経験者ですのでスタートブロックのアドバイスもできると思います




お気軽にお越しくださいね


ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/