goo blog サービス終了のお知らせ 

☆栄光に近道なし☆

陸上☆ランニング☆フィットネスで頑張るあなたを応援!
昨日より今日、素敵なあなたになれるよう自分磨きをお手伝いします!

新年明けましておめでとうございます!

2014年01月03日 13時46分25秒 | Weblog
みなさん
新年あけましておめでとうございます(^O^)/



スタッフ鳥越です




本年もエイコースポーツを宜しくお願い致します

午年にちなんで馬のポーズをとってみました


新年のランニングイベントと言えばニューイヤー駅伝箱根駅伝ですよね


今年も東洋大は強かったですね

ホントに強豪校になりましたね


でも僕としては毎回優勝校が入れ替わるようなデッドヒートもみたいな―なんて思ったりします


私たちも2014年 しっかり駆け抜けたいと思います

DM等でご存じの方もいると思いますが、
1月25日にはランニング専門店として『RUNPRO』というお店をオープンすることとなりました

《ランニングをプロデュース》というコンセプトでのお店になります

ランニングのイベントやランプロでランニングチームも発足させたいと考えております

お楽しみに待っていてください



それでは2014年もエイコースポーツを宜しくお願い致します






ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



ウェーブスペーサーダイナ&ウェーブイダテンダイナ

2013年12月29日 14時17分46秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


本日12月29日は2013年最後の営業日になります


本日紹介するのはウェーブスペーサーダイナ&ウェーブイダテンダイナ


人気の両機種が大型モデルチェンジとなりました

まずはスペーサーから


ワイドモデル


レディスモデル



まずは軽量性大幅にUP
U4ic(ユーフォリック)という素材をソールに採用したことで劇的に軽くなりました
前作200gに対して30gも軽量化し、170gに(26.5cm)

そしてソールのグリップ部の形状も変更されています


黄色で表示してある部分にが入っていて、蹴り出しの際の体重移動がスムーズに行えますニヤリ


こちらはイダテン


ワイドモデル


レディスモデル






こちらも前作230gから30gダウンして200gになりました

イダテンはスペーサーに比べて、ソールにラバーを採用していたり、
アッパーの補強に耐久性の高いパーツを使っていますので、
耐久性の高いシューズになります。
価格もリーズナブルに設定されていますのでガンガン走る方学生のトレーニングなどにオススメです




最後になりましたが、本年も大変お世話になりました


2014年は1月2日(木)から5日(日)まで初売りになります

2日は9:00より営業いたします

店内20%OFF(一部対象外あり)一部商品5~15%OFFさせて頂きます
皆様のお越しをお待ちしております


それでは来年もどうぞ宜しくお願い致します



良いお年を






ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



12月13日ナイトラン~☆彡

2013年12月23日 10時56分42秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


ご報告が遅れましたが12月13日はナイトランでした~


今回は西川沿いのイルミネーションを見たいということで急遽ルートを変更して走りました


シンフォニービル前の桃太郎大通りを通りました

道幅が広くて走りやすかったです

西川の交番前で撮りました



かなり明るくライトアップされていましたね


帰り道に汽車公園にも寄り道...








ブルーにライトアップされていて綺麗でした


そして参加者の方に神戸マラソンのお土産を頂きました




僕も参加したのに(笑)申し訳ないですが、おいしく頂きました


次回以降のナイトランはまた違うところで行います。。。


詳細はまた後日発表させて頂きます


お楽しみに







ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



adidas  miCoach  Smartrun

2013年12月08日 19時00分56秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


とうとう入荷いたしました

アディダス マイコーチ スマートラン


まさにオールインワン、全部入りモデルです



・GPS
・加速度センサー
・オプティカル心拍センサーを内蔵
・走行ルート
・時間
・ペース
・距離
・ラップタイム
・ラップ距離
・スピード
・歩数
・心拍数
消費カロリーなどのパフォーマンスデータをこの1台で計測できます。

すべての履歴やグラフもスマートラン内で管理でき、詳細をパソコンでも管理できます。

さらにタッチパネル

ブルートゥース内臓対応のヘッドセットで音楽も聞ける

今できる事を全て詰め込んだような商品になります


今まで心拍を計るとなると、ハートレートベルトを胸に巻かなければならなかったんですが、

この商品は何も要りません

時計の裏にセンサーが付いています

この機能だけでも特筆ものです


そしてタッチパネル

これもスゴイ

フルカラーですし


少し大きめですが、程良くラウンドしていて付け心地はかなり良いです

ベルトも柔軟性があります

私は手首がかなり細いんですが、良い感じでした


ひとつ注意なんですが、無線LAN(Wifiやデザリング等)の環境が必須です
ここは気を付けてくださいね


少し高いですが、機能を考えるとバーゲンプライスです

ちなみに当店では5本入荷しまして、すでに2本売れちゃいました

入荷しているお店も限られていますのでお早めに






ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



2014年Track&Fieldニュースパイク☆

2013年12月07日 20時08分53秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


先日のブログでタイトルに2014年スパイクとしながら
トレーニングシューズを紹介してしまいました

大変失礼いたしました

本日は気を取り直してスパイクの紹介です 笑


ミズノのスパイクです

クロノインクス9

100~400mまでの短距離スパイクのトップモデル
ソール硬いので筋力がある方や、上級者向きのモデルです

オールウェザー専用モデルです

先日紹介したビルトトレーナーと同じで黒の中にラメが散りばめられています


こちらはクロノブレイク


インクスに比べさらにソールの反発性が高く、100~200m向きですね



シューズ内側の3つのピンがエッジ立っていてトラックをとらえやすく、
踏ん張りが利く形状になっています


特製シューズ袋入りになっています

こちらもオールウェザー専用です


こちらはシティウスジャパンLR

このスパイクは中長距離向きで400m~3000mにオススメです
このモデルはオールウェザー/土と兼用スパイクです


ジオスプラッシュ4

こちらのモデルはシティウスジャパンに比べて少し柔らかいので800m~5000mくらいにオススメです

このモデルはオールウェザー専用スパイクになります



気になる一足はあるでしょうか

是非試しに来て下さい




ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



トレーニング向けシューズ☆

2013年12月03日 20時19分56秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


陸上部の皆さま、冬季練習は順調でしょうか?

冬季練と言えば走りこみウェイトトレーニングなどの追い込む練習が多いので辛い季節ですよね


本日はそんな厳しい冬を乗り越えるためのシューズ

トレーニング専用シューズです

アシックスからウィンドスプリント


こちらはフルフラットソールになっていて、スパイクに近い接地感覚蹴り出し感覚をつかみやすく設計されています。

ミニハードルのドリルなどオススメです

メイン練習の時に寒くてスパイクを履くには負担が大きいって方にもGoodです


次はブレードトレーナー


こちらは接地面を広く取っているので安定した接地が出来ます。

ヒール部やつま先の補強を強化してあるのでハードな使用にも強いです

クッションもあるのでジャンプトレーニングやウェイトトレーニングにも最適

私も高校生の頃このシューズの旧モデルを使用していました

3足ほど履き潰しました


お次はミズノからビルトトレーナー2


こちらも耐久性が高く、頑丈なモデルですね

厚底なんですがフラットソールなので重心移動もスムーズ

フラット接地&厚底でジャンプトレーニングにもオススメ

パッと見、ブラックに見えるんですが、よく見るとラメが入っていてカッコいいです




きつい練習を乗り越えれば春が待ってます

寒い冬に深く深く根を張らなければでっかい花は咲きません

花を咲かせるためにしっかり冬季練頑張ってください





ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



神戸マラソン2013!!

2013年11月22日 20時23分19秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


報告が遅くなりましたが、神戸マラソンに参加してきました


今回で2回目のマラソンになりました

100キロウォークの傷が癒えず、準備期間が1カ月半程しかなかったのですが、
まあなんとかなるだろうという気持ちで挑んだのですが、ボッコボコにやられました(笑)

考えて、原因は多々ありますが、一番はマラソンをなめてたということでしょう

解説で有森さんも一度走れたからと言って2回目も走れるとは限らないとおっしゃってました。

…まさに僕のことです。(笑)


ちなみに僕のラップタイムです。

10km 49:34

20km 50:09

30km 56:09

40km 1:40:10

Finish  0:29:27

4:45:29


見てお分かり頂けると思いますが、30kmで撃沈しました


30km以降ほんとに辛かったのですが、とりあえず完走出来てよかったです

失敗したからこそ得るものもありました

次回に活かします





帰りのポートライナーの中からバイパスを走っているランナーが見えました。






ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



大阪マラソン走ってきました!

2013年11月09日 14時46分29秒 | Weblog

こんにちは!

スタッフの仙木です

初めての登場です



10月27日に行われた大阪マラソンに栄光スポーツ社長と出場してきました

私自身、人生初めてのフルマラソン!


学生時代は陸上、7種競技を専門としていたので、
長距離系はお初でございます。。


10月26日のお昼に大阪へ旅立ちました。
インテックスという場所で受付を済ませたのち、
いろんなメーカーが出しているブースを見てきました

どれも迫力があり初めての私には圧倒されるばかりでした!

またいろんな県の食べ物ブースも出ていました
どれもおいしそうな物ばかりでかなり迷いましたが
ラーメンと鳥丼を社長とおいしく食べました
これで、エネルギーチャージ完璧!!!


そして大阪マラソン当日!
緊張しながらスタート地点に向かう途中に、パシャリ



スタート地点について20~30分待ってやっとスタートしました!

1キロ6~7分あたりで走ってました
もう最初は楽しくてしかたなかったです
沿道の人の応援がすごくて感動してまた!

20キロ地点にさしかかっても、まだ脚は大丈夫だったんですが、、
30キロ地点すぎてから急に脚が動かなくなりました、、


36キロ地点からもう、歩いたり走ったりの繰り返し


これがフルマラソンの怖さか!と、思い知らされました

でもそんなときこそ沿道の人にハイタッチを自ら求めにいきました
そしたらとても元気になりました
やっぱり応援があるのと、無いのでは全く違いますね
感謝感謝です!!!!!



なんとか力を出し切り4時間55分で完走しました!


1キロ1キロがこんなに長いとは思いませんでした



しかし!やはりスポーツするのはたのしい!!
走ることもたのしい!!
とてもいい経験ができたことに感謝したいです。
改めてスポーツの良さを実感することができた大阪マラソンでした



フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



エクセレラトール

2013年11月04日 16時59分27秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


本日は縄跳びのご紹介です

といってもただの縄跳びでは御座いません

エクセレラトール
なんとおフランス製の縄跳びになります

デザインがよくオシャレな縄跳び


普通の縄跳びに比べてロープが太めでしっかりしているので安定して跳ぶことが出来ます
重量があることでトレーニング効果も高いと思います
手首より負荷をかける事が出来ます



こちらのモデルは伸縮タイプ

縄跳びが伸縮ってなんなんだって感じだと思いますが、
こーゆーことです↓↓↓

縄跳び&チューブ運動も出来るってことです
有酸素運動&筋トレで燃焼効果アップです


しかもこちらのウェイトをしこむことでさらに負荷を増やすことが可能なんです




ラントレだけでは物足りない方や、飽きた方(笑)
縄跳びトレーニングはいかがでしょうか?





ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/



アシックス ターサージール2!!

2013年11月02日 14時08分54秒 | Weblog
みなさんこんにちは


スタッフ鳥越です


気温がかなり低くなってきて走りやすくなりましたね

今だと10キロくらいだったらどのくらいで走れるのかなと思い、
昨日はちょっと早めのペースで走ってみました


とりあえずぼちぼちのスピードで10キロくらいなら走れるようになりました

なんだかんだで30キロ走を行ってませんので足が持つか不安ですが、
まあ後はなるようになるでしょう(笑)


本日はターサージール2のご紹介

ターサーはランナーで言えば上級者向けのシューズになります
学生にもかなり人気が高いシューズですよね
フィット感が抜群けり出し反応も速くスピードを求める方には本当にオススメのシューズです

メンズレギュラー


メンズワイド


メンズスリム


レーディース



今回のポイントは着地~蹴り出し時の外側から内側にかけての重心移動の際にも、走行がぶれにくい内外非対称の補強デザインです
黄色で囲った部分の補強が左右非対象になってます



それとシューレース特殊なものになっています
甲の部分は細くすることでフィッテイングが向上ししっかりホールドしてくれます
結ぶ部分は太くすることでほどけにくい仕様のシューレースを採用してます

元々フィット性が高いものがさらに磨きをかけたものになっています

5キロや10キロなどのレースなら初心者の方以外ならタイム短縮強い味方になると思います



ではでは




フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/

アスリート館2階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/

アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/

アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/