みなさんこんにちは
スタッフ鳥越です
先日佐藤先生のトレイルランニングを開催しました
天気がかなりよくて気温も最高でした
山の中を走っていると木漏れ日の方が漏れまくってまして(笑)
目から入る景色がすっごく気持ち良かったです

この季節のトレランならではの心地よさですね~
では一日の流れを…
この日は青空教室で少しお話をしました

しっかり体操を

スクワットは椅子に腰かけるように

ミニハードルでもも上げです


マークを障害物に見立ててよけながら走りました

いよいよアタックですが、最初の展望台で小休憩


ちょっと上っただけですが、岡山の町が見下ろせます

みんなで記念写真を

階段はやっぱりきついです

道中止まりながらレクチャーも

地図を見ながら自分が今どこにいるかを把握しながら進みます


操山は低い山なのであんまり迷うことはなさそうですが、山は油断しないように
でも操山の地図はおおざっぱ過ぎて道が全然載ってません(笑)
地図を見ながらこの道はこの辺かなって確認しながら進みました。
それもトレランの楽しみの一つですね
途中、佐藤先生に補給として、グラノーラを頂いたりしました
ナッツ類が入っているのでカロリーが高いのと、そのままでも甘くなっているので食べられて、美味しかったです

水筒のような軽いボトルに入れられていました。
メリットとしてはゴミが出ないこと
山ではゴミを捨てるところはありませんので、こういうのはポイント高いですよね

最後にも集合写真を

ん~やっぱり上りはきつい
笑

ではでは
フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/
アスリート館1階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/
アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/
アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/
スタッフ鳥越です

先日佐藤先生のトレイルランニングを開催しました

天気がかなりよくて気温も最高でした

山の中を走っていると木漏れ日の方が漏れまくってまして(笑)
目から入る景色がすっごく気持ち良かったです


この季節のトレランならではの心地よさですね~

では一日の流れを…
この日は青空教室で少しお話をしました


しっかり体操を


スクワットは椅子に腰かけるように

ミニハードルでもも上げです


マークを障害物に見立ててよけながら走りました

いよいよアタックですが、最初の展望台で小休憩


ちょっと上っただけですが、岡山の町が見下ろせます


みんなで記念写真を

階段はやっぱりきついです


道中止まりながらレクチャーも

地図を見ながら自分が今どこにいるかを把握しながら進みます


操山は低い山なのであんまり迷うことはなさそうですが、山は油断しないように

でも操山の地図はおおざっぱ過ぎて道が全然載ってません(笑)
地図を見ながらこの道はこの辺かなって確認しながら進みました。
それもトレランの楽しみの一つですね

途中、佐藤先生に補給として、グラノーラを頂いたりしました

ナッツ類が入っているのでカロリーが高いのと、そのままでも甘くなっているので食べられて、美味しかったです


水筒のような軽いボトルに入れられていました。
メリットとしてはゴミが出ないこと

山ではゴミを捨てるところはありませんので、こういうのはポイント高いですよね


最後にも集合写真を

ん~やっぱり上りはきつい


ではでは

フットボールスタジアム
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a2/
アスリート館1階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a1/
アスリート館3階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-h2/
アスリート館4階
http://blog.goo.ne.jp/eiko-a4/