見出し画像

英語なんて怖くない ダリちゃんの居酒屋英語教室

Beet Red(ビーツのように真っ赤な)

Dali    Are you familiar with beets? 
ダリちゃん ビーツのことよく知ってる? 


Me   I think so. It’s like a turnip, except it’s reddish-purple.
 そう思う。カブみたいだけど赤紫なのが違う。


Dali   Yes! Good boy! It’s a kind of root vegetable and is very deep dark red. Have you ever tried a beet? 
ダリちゃん そうだね! いい子だ。根野菜の種だがとても深い赤色。ビーツ食べたことある?


Me   No, I haven’t. What kind of cuisine is it used in?
 いや。ない。どんな料理に使われるの?


Dali   Well, borsch, for one.
ダリちゃん そうだな。一例としてボルシチ。



Me   I know borsch! It’s the national dish of Ukraine.
 僕、ボルシチ知ってる! ウクライナの国民食。


Dali   No, you fool! It’s the Russian national dish! I hate Ukraine!
ダリちゃん 違うよ、バカ! ロシアの国民料理! わしはウクライナ嫌い!


Me   I see. So, are beets today’s topic? 
 そうなの。で、今日のお題はビーツ?


Dali   Actually, there is an interesting idiom concerning beets, “beet red.” When a person is very embarrassed, his face turns red. An example of usage: When the wind blew up Cindy’s dress, and everybody saw the color of her underwear, she turned beet red! This means her face turned red from embarrassment. The beet is intensely red, so, like many idioms, it’s a kind of exaggeration.
ダリちゃん 実はね、ビーツに関連した面白いイディオムがあるんだ。beet redというんだ。とても恥ずかしい時、顔が赤くなるね。使用例。「風がシンディーのドレスを吹き上げてみんなが彼女の下着の色を見た時、彼女はビーツのように真っ赤になった!」。彼女の顔は恥ずかしくて赤くなったという意味。ビーツは強烈な赤。だから多くのイディオムがそうであるように一種の誇張。


Me   But I think there is another situation in which a face turns red. It is when a person gets angry. So, can you say, “Your boss went beet red because you screwed up”? 
 でも僕、顔が赤くなるもう一つの状況があると思うけど。怒る時だよ。で、「ダリちゃんがめちゃめちゃにしたから、君のボスがbeet redになったよ」とか言える?


Dali   Not usually. We usually use “beet red” only for embarrassment.
ダリちゃん 普通じゃないね。通常beet redは恥ずかしい時にだけ使うんだ。


Keywords(キーワード)
beet red: ビーツのように真っ赤な
turnip: カブ、カブの根
root vegetable: 根野菜
cuisine: 料理法、料理、食事
borsh: ボルシチ
embarrassment: 恥ずかしい、バツの悪い、きまり悪い
intensely: 強く、強烈に
exaggeration: 誇張、過大視、誇張した表現
screw up: (計画などを)めちゃめちゃにする、台無しにする、大失敗する
unpopularity: 不人気、評判の悪さ、不評判、嫌われること
flexible: (考えなどが)柔軟性のある、柔軟な、自由自在な、順応性のある、適応性のある
distinctive: 独特の、特色を持つ
delightfully: 楽しく

Comments(コメント)
Beets are far less popular than potatoes, sweet potatoes, or carrots in the US or Japan. Part of their unpopularity may be that they are less flexible as a cooking ingredient, have a distinctive earthy flavor, and stain everything red. It is interesting that despite this, the term “beet” is delightfully used as an idiom “beet red.”
ビーツはポテトやスウィートポテトやニンジンと比べてアメリカでも日本でも人気はぐっと落ちる。人気のない理由として考えられることとして、料理の材料として自由度が低いこと、独特な土の香りがすること、周りのものすべて赤く染めることなどがあげられる。にもかかわらずbeetがbeet redみたいなイディオムとして楽しく使われていることは興味深い。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「英語学習」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事