秋篠宮家が面会したのは、ブータン国王の異母妹の王女と王子の称号を持つ王女の息子達2人。
悠仁様も一緒に面会した。
王女と国王は母親が違うが、先代の国王は4人姉妹を妻に娶った為、母親同士が姉妹という血縁関係である。
王女の夫に関しては全く報道されていないが、王女や王子達の名字は王家の「ワンチュク」となっている。
ブータン王国の王位継承は、男子優先で女子にも認めている。
つまり、父親が王族ではない女系の子供達も王位継承の対象となるのだ。
その為、王家の名字、母親の名字を名乗ることが許され、王子の称号が授与されているのだろう。
王女の夫が一般人であっても、王家の血を引く男系男子であれば、子供は王家の男系である。
秋篠宮家は男系男子継承継続の為に女性宮家創設を実現したいのだろうか。

