スマスマカレーが宇宙へ
SMAPの香取慎吾(28)と稲垣吾郎(31)が7日(日本時間8日)、米テキサス州ヒューストンのジョンソンスペースセンターで“NASAデビュー”を果たした。日本人宇宙飛行士、野口総一氏ら5月15日に打ち上げ予定のスペースシャトル「ディスカバリー」で宇宙にたつクルーの記者会見に出席。2人は堂々と英語で質問し、見事な“初陣”を飾った。
米3大ネットワークも、世界の有名メディアもかかってこい。ミッションの説明、クルー紹介が終わると“日本取材陣”の登場だ。質疑応答が許されたのは、わずか15人。指名された香取が得意の英語で切り出した。
「SMAPの香取です。宇宙に行き、地球を見た時、どんな音楽を一番聞きたいと思いますか?」。隣では稲垣がフォロー。質問一発で会場は和み、取材陣を沸かせた。香取は「世界中のメディアの前で、しかも英語で質問して本当に緊張しました」と大興奮だった。
NASAデビューは3年越しの企画。2002年、フジテレビ・関西系「SMAP×SMAP」(月曜、後10・00)の「ビストロSMAP」のコーナーで野口氏と宇宙飛行士・毛利衛氏から出された「宇宙に持っていきたい日本の味」のオーダーに応え、メンバーが調理。野口さんが気に入った料理を宇宙に持っていく約束が交わされた。今回、2人が持ち込んだのは「インド風カレー」「ちまき」の2つだ。
SMAPオリジナルメニューが宇宙を飛ぶ快挙の様子は「SMAP×SMAP」で、5月末から6月ごろ放送の予定。2人のNASA体験の模様は、5月14日放送のテレビ朝日・ABC系「Sma STATION4」で放送される。
デイリー
「こちらNASAで~す」 香取慎吾、リポーターで“世界デビュー”
米スペースシャトル飛行の再開第1号となる「ディスカバリー」に搭乗する野口聡一さん(39)ら7人の宇宙飛行士が7日(日本時間8日)、米航空宇宙局(NASA)ジョンソン宇宙センターで記者会見。世界のメディアが注目する中、日本からSMAPの香取慎吾(28)と稲垣吾郎(31)が参加。香取が得意? の英語で「宇宙で聴く音楽は誰がベストか?」と質問するなど、リポーターとして“世界デビュー”を飾った。
香取と稲垣は3年越しの企画実現のために、NASA入りした。
2002年1月放送のフジテレビ系=東海テレビ「SMAP×SMAP」の人気コーナー「ビストロSMAP」に、野口さんがゲスト出演。その時に野口さんが「宇宙に持って行きたい日本の味」を注文したのが、きっかけだった。その際につくられた料理のうち、インド風カレーとちまきが持参されることになった。
宇宙に持って行ってもらう特製カレーとちまきを携え、NASAに乗り込んだ2人。米国で初めて宇宙飛行したロケットを目の当たりにした稲垣は、「こんなロケットで宇宙に行ったの!?」と感嘆の雄たけびを上げるなど大興奮。テンションが高まる2人は、世界のメディアが大集結した会見場でも、ぶっ飛んだ。
2人が指名されたのは会見中盤。テレビ朝日系=メ~テレ「Sma STATION4」で英会話を磨いてきた香取にとっても面目躍如。もちろん英語で「皆さんにうかがいます。宇宙に行き、地球を見た時、どんな音楽を一番聴きたいと思いますか?」とタレントらしい質問を浴びせた。
それまで専門的な質問をしていた世界中の記者が香取の質問に驚き、会場が一気に和んだ。「一番の音楽好き」と推されたアンディー・トーマス飛行士が、「“3B”のベートーベン、バッハ、ビートルズですね」と答えて、香取もニンマリ。15人にしか許されなかった質問で、見事リポーターデビューを果たした。
高まる気持ちを抑えられない香取は「世界中のメディアの前で、しかも英語で質問して本当に緊張しました」と振り返り、稲垣も興奮しっ放しだった。
記者会見などの模様は「SMAP×SMAP」で5月下旬から6月上旬に、「Sma STATION4」で5月14日に放送される。
トーチュウ
香取&稲垣“お手製カレー”持ってNASAの記者会見
【米ヒューストン(テキサス州)7日=サンケイスポーツ特電】SMAPの稲垣吾郎(31)と香取慎吾(28)が、NASA(米航空宇宙局)のジョンソン宇宙センターで行われたスペースシャトル「ディスカバリー」の乗組員記者会見に記者として出席した。SMAPの“お手製料理”が、日本人宇宙飛行士、野口聡一さん(39)らに宇宙で試食されることから会見に参加したもの。質疑応答では、幸運にも香取が指名され、得意の英語で質問。堂々の“NASAデビュー”を飾った。
◇
世界の注目を集める5月15日打ち上げ予定のスぺースシャトル「ディスカバリー」のクルー会見には、米3大ネットワークをはじめとする世界各国のメディアが参加。その中、SMAPの香取と稲垣が“快挙”達成だ。
ミッションに関する質問が次々飛び交う中、英会話本「ベラベラブック」も出している香取が指名され、得意の英語で、「SMAPの香取慎吾です。宇宙に行って地球を見た時、どんな音楽を一番聴きたいですか?」と質問することに成功したのだ。緊張ぎみの香取を隣で稲垣がサポートした。
質問の途中、やや言葉に詰まる場面もあったが、見事通じたようで、アンディー・トーマス飛行士は「ベートーベン、バッハ、ビートルズの『3B』を聴きます」と回答。結果的に会見で質問ができたのは、わずか15人だけ。一生忘れられない貴重な体験となった。
質疑応答を終え、フォトセッションタイムとなると、そこでも2人は自らのカメラで果敢に撮影を試みるなど、すっかり“記者”になっていた。
今回、2人が会見に駆けつけたのは、3年前に、野口さんと交わした約束がきっかけ。平成14年放送のフジテレビ系「SMAP×SMAP」の「ビストロSMAP」コーナーに、宇宙飛行士の毛利衛さん(57)と野口さんが出演。その際、「宇宙へ持っていきたい日本の味」としてSMAPの料理を宇宙に持っていく約束を交わした。その結果、特製インド風カレーとちまきを宇宙食に加工して持ち込まれることになった。
稲垣と香取は6日に渡米。特製カレーとちまきを持参。この日の会見でも、2人は野口さんに手を振って激励した。
会見後、香取は「世界中のメディアの前で、しかも英語で質問して、本当に緊張しました。何も覚えていないよ」と興奮。すると稲垣は「でもちゃんとやったよ」と笑顔で称えた。最後は2人で「ミッション完了!」と声を揃え、大喜びだった。
★野口さん「気を抜かずに」
会見に臨んだ野口さんは、米スペースシャトル飛行の再開第1号となる「ディスカバリー」搭乗という大役に、「最後の最後まで気を抜かずに頑張る」と抱負。初飛行ながら計3回の宇宙遊泳で主担当を務める予定で、「宇宙で見たこと、感じたことを自分の言葉でお伝えしたい」と力強く決意表明した。
★フジ&テレ朝で5月OA
この日の会見を含め“特製料理・宇宙への旅”の一部始終の模様は、5月末ごろ、フジ系「SMAP×SMAP」(月曜後10・0)で放送されるほか、5月14日放送のテレビ朝日系「Sma STATION-4」(土曜後11・0)でも会見の模様を中心にオンエアされる。
サンスポ