goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛のカーリング情報

愛媛県内や四国内のカーリングに関する話題をお伝えいたします。(愛媛のカーリング愛好者が、個人の立場で発信しております。)

みきゃんカップ2025

2025年05月05日 | 活動報告
2025年5月4日日曜日の朝、シーズンを締めくくる
ミニ大会「みきゃんカップ2025」が開催されました。
例年通り、参加チームは2チームと少なめでしたが、
熱戦が繰り広げられました。
カーリングはいろいろな作戦のパターンがあり、
とても飽きないスポーツです。

気温が暖かくなってきたせいか、石の滑り具合はいまいちでしたが、
ストーンが冷えてくると、少しは滑るようになってきました。

結果は、黄色チームが1点差で勝ちました🙂



勝利した黄色チームのみなさん

また、来週シーズンの氷上活動は10月から活動する予定です。
夏場もトレーニング等のを行いますので、
興味がある方はご参加下さい。

情報はこのブログで発信していきたいと思いますので、
時々、このブログを覗いて見て下さい。
引き続きよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年4月4日ECA練習会

2025年04月07日 | 活動報告
 4月最初の練習会を実施しました。

 










デリバリーのラインを合わせる練習を
中心に行いました。

参加者は4人と少なめでしたが、
4月いっぱいは練習会を開催🤗いたしますので、
多くのご参加お待ちしております。🤔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCAカーリングミニスクールin西日本⑧

2025年03月19日 | 活動報告
スクールもいよいよ終盤です。









皆さんミニゲーム真剣に行ってました。
カーリングはチームスポーツであることが醍醐味です
😁

リンクに上がる前に少し時間があったので、
2人1組になってリリースの練習を行いました。
アウトターン、インターンどちらでも投げれるようにがんばりましょう😎



最後に講師からコメントをいただきました。
修了書やノベルティーも配られ、
参加者はとても喜んでおりました。
また機会を作りたいと思いますので、引き続きご参加ください。
我々としても、四国全域のカーリング普及を行ってまいりたいと思っております。

最後に素晴らしいコンディションを作っていただいた、
トレスタ白山のスタッフの皆さん、
本当にありがとうございました。
今後香川県でもカーリングを続けていければと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

講師の船山コーチ、土屋副会長、今回のために遠くからお越しいただき
本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCAカーリングミニスクールin西日本⑦

2025年03月18日 | 活動報告

















スクールは続きまして、
講師からスイープを教わっておりました。
講習会の最後にミニゲームを行います。
😶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCAカーリング ミニスクールin西日本⑥

2025年03月08日 | 活動報告















デリバリーと言う投げる動作を教わり、
実際にショットにチャレンジしております。
何度か動作を繰り返すと、バランス感覚をつかむ方も多かったように思います😙
皆さん伸びしろがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCAカーリング ミニスクールin西日本⑤

2025年03月07日 | 活動報告











広いアイスアリーナで、
27名の参加者が広々と体験いたしました。
氷上は非日常的な空間です😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCAカーリング ミニスクールin西日本④

2025年03月06日 | 活動報告
リンクに入ります。
氷の上で初めてカーリングする人は、参加者の半分以上いらっしゃいました。




こちらは親子グループのレーンでしょうか?


氷の上で転ぶ練習も重要です。





こちらは大人を中心としたグループのようです。



本格的にデリバリー(ストーンを投げる動作)を
講師の方から教えていただいております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCAカーリング ミニスクールin西日本③

2025年03月05日 | 活動報告


大人の方にもプレゼント🎁がありました。
オリエンテーションの後の
準備体操の様子です🤸‍♂️



手首、足首を中心に入念に行います。
硬い氷上に入る前には準備運動は重要です。


リンクサイドに、参加者が集まってきました。

アイスメイク第一人者でもある土屋講師による、最終のアイスコンディションチェックです。👁
ストーンの滑り具合もまずまずのようです。


ブラシとスライダーが貸し出され、いよいよ氷上に乗る準備万端です。👥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCAカーリング ミニスクールin西日本②

2025年03月04日 | 活動報告
まずは、オリエンテーション。(陸上講習)
カーリング とはなんぞや。🥌から

カーリング のことに詳しい第一人者の✍先生 土屋先生
日本協会の副会長さんでもあります。

今回の香川県を含め20以上の都道府県をカーリング行脚しているそうです。
皆さん熱心に👂を傾けていらっしゃいました。


オリンピック3大会出場の船山選手と一緒に、道具の説明。
たまたま、個人で、昔の木のハンドルのブラシや豚の毛でできたブラシ、
車いすカーリング用のスティックを持って来ていましたので、
役に立ちました。


陸上でのオリエンテーション中に、
アイスリンクの方では、協会員によるシート作りを行っていました。

短時間でシートを作らないといけませんでしたので、
みんなで協力して完成させました。
一般営業のスケートリンクではありますが、
素晴らしいアイスコンディションを整えていただきました。

船山コーチから、カーリングのクイズが出されました。

参加者から質問などもいただき、
とても興味を持っていただいた様子です。

講師の先生方から素敵なプレゼントがありました🎼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCAカーリングミニスクールin西日本①

2025年03月02日 | 活動報告
2025年3月1日土曜日 香川県三木町のトレスタ白山にて
初心者の方を対象にしたカーリングスクールが開催されました。
事前にお申し込みをいただいた27名の方にご参加いただきました。
なんと欠席者なしと言う素晴らしい出席率です。🤗 100%
ほぼ8割の方が、香川県と徳島県からご参加いただきました。


宿泊施設も併設されており、非常に便利です。

受付の様子です。


会場のロビーにて、まずは、陸上講習会を行いました。

日本で1番カーリングに詳しい方から、カーリングの歴史や道具の進化等についてレクチャーいただきました。


本日、初めて氷上でカーリングをする方から質問などもあり、
香川県や徳島県の方はやってみたかった人も多かったんだなと思いました。
小学生から70代後半の方まで幅広い年齢層でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月21日ECA練習会

2025年02月26日 | 活動報告
この日の参加者は、4名でした。
サポートした関係者も4名でした。
一応、8名が練習会に駆けつけた形になります。






高校生選手権に出場した選手がポスターを持っております。

まだまだ寒い日が続きますので、ストーンが滑っております。

シーズンはまだ続いておりますので、
皆様の参加をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷上スポーツ体験会が開催されました

2025年02月24日 | 活動報告
2025年2月24日、月曜祝日の午前中、
松山市のイヨテツスポーツセンターにて
氷上スポーツ体験会が開催されました。

120名を超える参加者があり、4つのスポーツ種目を
1度に体験できるイベントが行われました。






















 トップ選手のデモンストレーションなどもあり、
参加された方たちはとても楽しんでいらっしゃいました。
 カーリングに興味を持った方にもまた来ていただきたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月14日ECA練習会

2025年02月15日 | 活動報告
本日は会員3名の参加者でした。




まだまだリンクの室温は低い状況です。
石もよく滑ります。

また来週参加できる方は、よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月7日ECA練習会

2025年02月07日 | 活動報告
今、シーズン最初となる愛媛県協会主催の練習会は、参加者が5名でした。



日本列島が寒波で覆われている中、愛媛県南部は大雪です。
しかしながら、リンクのある松山市は雪が積もっておりません。

それでも、今週は気温が氷点下に近い位でとても寒かったです。
リンクの中の室温とほとんど変わりません。

寒いからストーンもよく滑ります。




デリバリーの基本練習の後、
実践的なゲームに入りました。

リンクの氷の傾きはありますが、
横浜の日本選手権に負けない位、
ハウスの中心周りには精密に石が溜まっていきました。





来週14日も練習会がありますので、
どなた様も奮ってご参加ください。

また、3月1日土曜日には、香川県にて
日本協会主催のミニスクールがございます。
香川県及びその周辺の方でこれからカーリングを始めてみたい方、
とりあえず興味があって、いちど体験したい方など
多くの方のお申し込みをお待ちしておりますので、
このブログを見た方は皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

 お申し込みはメールにてお待ちしております。
 curling_ehicurl@yahoo.co.jp




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年1月24日MCA体験会

2025年01月26日 | 活動報告
令和6年度松山市協会主催の体験会は、多数ご参加いただきました。

初心者のかたもお越し頂きました。

アイスコンディションもまずまずです。


ハックは2カ所あります。
2手に分かれて、デリバリーを行っております。





シートは、通常の距離の6割と短いですが、初速のタイムを図るなど、
力加減や方向を定める練習を工夫して行っております。








最後には、実践的なゲーム形式を行いました。

2025年1月31日金曜日からは、愛媛県カーリング協会主催の練習会となります。
4月まではほぼ毎週金曜日実施いたしますので、
引き続き多くの方のご参加をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする