おはようございます。
今日は気温は低いのですが蒸し暑いィィィィ!
着替えを持たなくちゃいけないぐらい汗が出る。
そんな週末ですが今度の台風は非常にヤバイみたい
です。皆様もお気をつけ下さいませ。。。
さて、本日の南船場 眼鏡&スポーツグラス
サロン眼‘zはお昼13時〜夜の22時まで営業を
させて頂きます。
皆様のご予約お待ち申し上げます。
ご予約&お問い合わせ06-6251-5504
アイウェアフィッティングは競技・使用時間
・用途により調節を変えることが多いです。
事前にカウンセリングさせて頂き何が不具合
なのか?をお聞かせ頂きその際の最適な微調整
をさせて頂くのがアイウェアフィッティングです。
私の言うことが全て正しいとは思いません。
人により競技は同じでも不具合も違います。
だから人によりフィッティングを変えなけれ
なりません。但し、それでも完璧じゃない
場合も御座います。逆に違和感を感じてお叱り
を受ける事すら御座います。
それぐらいフィッティングは難しいです。
だからこそサングラスのフィッティングは
やり甲斐がございますが…
今回は私の不注意の為に大きなミスをした。
バイク専門プロショップ様でのフィッティング
会で勝手にロードバイク用のフィッティングだと
(自分勝手に)思い込んでさせて頂きましたが
バイアスロンをしているのですがランニングの
際にズレる!とのお電話を頂きました。
しまった!ランニングの事を考慮して調節を
していなかった為に当然違和感を感じますし
上下運動が激しいランでは少しタイトに調節を
しないと上下ダンシング状態です。。。
思い込みで作業してはいけません。
全てのアスリート様が細かく指示をして
頂ける訳ではございません。こちらの方から
聞き出せなくては今回の様なミスにつながります。
一瞬一瞬を大事にされているアスリート様
だからこそ私自身がもっと集中して慎重に
おこなわなければなりません。
K様大変申し訳ございませんでした。
反省すると共にもっとアスリート様のお役
に立てなければならないと強く感じた1日でした。
それと私自身も腕をあげなければなりません。
技術にゴールは御座いません。
どんなシュチュエーションでも柔軟に対応できる
腕を磨かなければなりません。
まだまだやなぁ…
(画像とは全く関係はございません。笑)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます