goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪 南船場 眼'z スポーツグラストレーナー井上の喜怒哀楽

眼鏡&スポーツサングラスサロン眼'zです。
https://eglasses.wixsite.com/mysite

調光レンズの色が変わらない‼️とクレームが続出‼️

2018年08月01日 | レンズ
調光レンズの色が変わらない‼️



購入してそんなに日が経っていないのに
ほとんど色が変わらない!っとクレームが
相次いでいます。。。。

お客様よりサングラスをお預かりして
メーカーラボにより調査依頼をしました。

ご購入日:2017年12月

調査内容:調光の色が変わらない為の原因調査

所見:お預かりしましたレンズをサングラス
枠に入れた状態にて、室内の状態、屋外にて
太陽光による調光変化、紫外線ライトによる
調光変化の検証を行いました。
また、太陽光による検証では、メーカーで保管
しております同等品のレンズと比較検証も実施
致しました。

検証の結果、太陽光下及び紫外線ライトでの
色変化が見受けられましたので、調光機能には
問題はございませんでした。(添付画像参照)



原因: 今回お客様よりご指摘されています件に
つきまして、考えられる原因は2つございます。

1.気温による原因
調光レンズは気温が高くなりと、色の変化を
起こす調光材の化学反応が鈍くなります。
今年は過去例年にない気温上昇が観測されて
おりますので、大きな影響を及ぼしている
可能性がございます。

2.メガネの角度による問題は
レンズは太陽光に対して垂直に光が
当たることで最大限の効果を発揮いたします。
サングラス枠に入れた状態になりますと、光が
レンズに当たりづらい角度になっています。
また、サングラス枠の上部が日影の役割を
果たしてしまうことも考えられます。


以上

今年に関しましては過去例年にない高温の為に
かなり鈍くなったと考えられます。。。

確かに、レンズもバカになるぐらいに今年は
暑いという事ですかぁ…悲


日本医用光学機器工業会の資料画像
をご覧頂けましたら幸いです。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (狩野良雄)
2025-03-20 10:19:22
レイバンの調光サングラス2つとも外にでても、変わらないです。木村拓哉さんモデルなので買いましたが?他のサングラスは色が変わります?何故ですか?
返信する
Unknown (この度はお問い合わせ誠にありがとうございます。ご連絡が遅くなり申し訳ございません?)
2025-03-20 11:22:44
調光レンズには寿命がございます?どれぐらいの年月が経ったのか?が必要です。3〜4年以上経った場合は変わらないのではなく限りなく変わるのが遅い事もございます。まずは購入されましたお店にお問い合わせ頂いても良いと思います。購入時より作成時が調光レンズは大事だと思います。必ずメリットばかりではなくデメリットのご説明も販売側がきちんと説明しなければならないと思います。 眼’z 井上
返信する

コメントを投稿