goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪 南船場 眼'z スポーツグラストレーナー井上の喜怒哀楽

眼鏡&スポーツサングラスサロン眼'zです。
https://eglasses.wixsite.com/mysite

zerorh+サングラスでこんなん作りました!!

2006年09月22日 | Weblog
ゼロrh+サングラスエンジェルフィッシュ
とTALEX偏光レンズ(カッチュウ)でこんなん作りました。

 コントラスト重視の大人気のアクションコッパーカラーで
ゴルフ用サングラスを作りました。

セミプロの〇〇さんお買上げ誠に有難うございます。

 石垣島でマズメ用ハイコントラストイーズグリーンでGT狙い!!

〇〇さん釣果のご報告お待ちしています。

お値段チョット高め


ゴルフで使用できるサングラス
       http://www.eglasses.co.jp/golf.htm


フィッシングで使用のサングラス
       http://www.eglasses.co.jp

完璧でした

                  井上でした


大阪サッカー協会(第4種)にて

2006年09月21日 | Weblog
昨日大阪サッカー協会様に呼ばれて
寄せて頂きました。(行ったらお偉い方ばかりでかなり!)
お話はもちろん第4種(小学生)の眼鏡・サングラス
(アイプロテクト)の件です。
以前から問題になっています第4種の目が悪い子供達は
サッカーの試合に出場できない事を知っていますか?
厳密に言いますと眼鏡を使用しては出場が出来ないと
言う事です。コンタクトレンズを使用するには小学生では
時期早々ですし、通常の眼鏡では、競り合った時にお互いが
ケガをしてしまうことが有るので、審判の皆さんは使用許可
を出さないのです。(出せないと言うのが正しいかも知れません。)
最近FIFAの見解でも有りますが、スポーツサングラス(競技者
用サングラス)の使用に関しては事前に協会の許可を取ればOK
何だそうです。ここで大きな問題が出るのです。スポーツサングラス
と言うくくりが有っても、どれがスポーツサングラスで有るのか?
どれがスポーツサングラスで無いのか?審判の皆さんは判らないのです。
例えば元オランダ代表のダービッツ選手が掛けているサングラスは
OKなんですが・・・と明記しています。ダービッツ選手の使用して
いるサングラスはナイキ社の物ですが、あくまでも大人の人が使用
するのであれば問題が無いのかもしれませんが、鼻の骨が成長して
いない子供は如何するの?と言う事になりますね。大人はコンタクト
レンズを使用することは可能ですが子供は???ですね。
成長過程のある子供達のことを問題にしているのです。
弊社はスポーツサングラスを得意としていますが、子供用の度付き
サングラスは皆無に近いのが現状かも知れません。
一部のWEB上でサッカー・フットサルにはこのサングラスモデルが良い!
とかサッカー協会に聞いた!と断言しているお店を見受けられますが、
私が拝見している限り、言い切れないモデルも多いです。
もしくは非常に危ないモデルも多いと言う事です。
ここでまず「サングラス」と「スポーツサングラス」の違いから
述べなくてはいけないと思います。

「サングラス」は皆さんも良くご存知だと思いますが、有害な紫外線
を目の中に入れない事やファション的に使用することが前提だと思い
ます。「スポーツサングラス」は、本来競技に集中できるとか?※1
成果を高める?※2アイプロテクトと言いますか手やボール類など
から目を守るとか?風や埃から目を守るとか?危険物より目を防御
するのが本来の目的だと弊社は思います。※1.2は別の機会に・・・
(誰でも知ってる!と言われるかも知れませんが・・・

オークリー・RudyProject・ナイキ・アディダス・・・のサングラスが
全てスポーツサングラスなんでしょうか?違うでしょう!
上記の中でも本来私共が考えるスポーツサングラスは数点なんです。
(使用用途によって替わりますが、詳しい事は店頭まで・・・)

話はかなり方向がずれましたので戻します。
練習中?試合中?に眼球にサッカーボールがまともに目にあたり視力が
出ない等(剥離?)の問題がある為、当分はアイプロテクトを使用する
ようにとお医者さんに言われたそうです。これは困ったと指導者の方から
協会に相談が有り、協会の皆さんも困り弊社にアドバイスを求めた?と
言う事です。結果的に現在使用していましたアディダスのイーブルアイ
エクスプローラー(画像)はOKだと私も判断しました(責任重大です。)
但し、バンド部分の金具を布等で覆うことを付け加えました。
(サッカーと言うスポーツは頭と頭の接触が非常に多いスポーツです。
その為に金具等の露出は極力隠す等のことが必要です。)

どうです?怖いでしょ?スポーツサングラスは何でも大丈夫では
無いのです。使用用途を誤ると失明する事も有るのです。
もちろん販売するお店も十分な情報をお客様に伝えないと取り返し
のつかない事になるのです。脅かすのではなく真実だと言う事を
ご理解いただきたいです。

最後にスポーツを愛する子供達に十分なスポーツサングラス・眼鏡を
提供できないのは眼鏡業界にも責任があると思います。
現在4~5人に一人が視力障害があると言われています。コンタクトレンズ
を使用してスポーツするのも良いでしょう?でも。出来ない大人達や
子供達がいる事を忘れてはならないのです。

私達と協力するメーカーさんいらしゃいませんか?共に安全なスポーツ
サングラス・ゴーグル・眼鏡を作りましょう?(安価な・・・
協会の皆さんも日夜努力されていると存じ上げますが、お話する機会を
作って頂き将来の日本代表を育て上げましょう?切実にお願い申し上げます。
私でよければ眼鏡メーカーさんやレンズさんと一緒に行きますので・・・

ではでは

              井上でした。







束の間の休息!!管理釣り場の楽しみ方^^

2006年09月19日 | Weblog
念願の釣りに行ってきました。
場所は兵庫県氷上郡青垣町市原33-3の「奥丹波フィッシング
センター・・・天子魚(アマゴ)の家」撮影やイベントを除いて
のんびりと釣りをするなんて久しぶりです。
週末からの台風の影響で大阪でも明け方はかなりの風が有ったんですが、
なんせ普段から休みが取れず取り合えず決行と言う事です。
(チョットそれて台風が来てたら最悪ですね普段から家族
サービスという言葉に無縁なんですが、子供らもバスケやサッカーの試合が
無かったので・・・T社のT専務さんと6人で行きました。)
到着時はなんとノーゲスト!私達の貸しきり状態でスタート!
私は当然下手なんですが、ルアー。T社Tさんの専務はえさ釣りで、後は・・・
当然サングラスは、私は曇天時のスタートの為にTALEX社のコントラスト
重視のアクションコパーで、Tさんは同じコントラスト系のビスタイエロー
嫁はイーズグリーンと自分の好きなカラーでスタート!(こればかりは好み
のカラーが有るので絶対このカラーと言う事は無いですね^^)
いきなりトラウトスピナーのゴールドカラーで25センチのアマゴをゲット!
Tさんはブドウ虫で30センチ強のトラウトをゲット!子供達は糸を絡めて
出遅れ!(最初はこんなものです。これも学ぶ事も大事ですね。)

 昼からは晴天でラスターブラウンに変更、気温もぐんぐん上昇、釣果鈍い・・・
偏光レンズを掛けて魚影は見えても腕が無いからトホホ
午後2時を過ぎて終了!!結果は6人(2歳を含む)で80匹弱。
久しぶりに無邪気に遊んだと言うのが感想です。気温も暑くもなく爽やかと・・・
当然、子供達には釣りのマナーを忘れず釣り場の周りをゴミ拾いを教えて^^
本日は終了!!(eglassesでトラウト大会でも企画しようかな?)
大阪から車で1時間半と非常に近く、家族で管理釣り場・バーベキュー(要予約
の楽しみも良いんじゃないですか?フィシングの楽しさのモデルですよ。

天子魚の家 http://www6.ocn.ne.jp/~t-amago/


帰りはもう一つの楽しみの国領温泉へ

 その昔、山乃神湯と呼ばれ、丹波志にも「国領長谷に霊泉あり諸病効験
あらたか」と記されている。大正から昭和にかけては10数軒の宿屋が
あったというが、。現在は、たった一軒の旅館「助七」が歴史ある温泉地
を守っている。この一軒宿は、若狭舞鶴自動車道春日ICから、4kmほど
南下した奥まった県道沿いにひっそりと佇んでいます。

 とにかく気持ち良いです。かすかな虫の音色を聞きながらゆっくりと過ごす
時間はこちらにも足を向けては如何ですか?

国領温泉http://www4.kcn.ne.jp/~t-yoko/56-hyogo/56-kokuryou.html

さあ、今日からお仕事お仕事!


                    井上でした。






結果を求めるトップアスリート必見!!

2006年09月14日 | Weblog
この商品に出会ったのがちょうど一年前の
2005年国際眼鏡展示会(in東京10月)。以前からお世話に
なってるzerorh+のブースにて商談中に、ふと目が止まったのが
benixリストバンドです。私に何か求めているように私の視線に
入って来た。「それ、なんですか?」「系列会社が取り扱っている
リストバンドです。」「何に使うの?」「KIRAX Reflex Stimulator
(反射運動刺激装置)システムを内蔵したスポーツを快適におこなう
為の商品を提供しているイタリアブランドのリストバンドです。」
「はぁ???・・・」(約15分ぐらい説明を聞いたが・・・判った
ような判らないような???)「とりあえず、それ買うわ。」
後日、商品が納品されてから私は(現在まで)ず~と使用しています。
弊社で販売するのには自分が納得しないとイケナイ性分の為、結果は
◎でした。約一年間使用していますが、先ず言えるのが(私はアスリート
では無いので・・・)集中力の向上です。絶えずスポーツハイカーブの
度付き眼鏡を製作をするのには神経が磨り減る思いでした。リストバンド
だけでは余り私は効果が無かったのでヴァージョンアップして、benix
アンダーウエアーと一緒に使用すると明らかに違いが出てきました。
プロアスリートでは無いので毎日替える位、購入するのは無理なので
取り合えず2枚を日にちを明けて使用すると使用している日と使用しない日
の差が歴然でした。(普段難しい加工は仕事が終えてから夜集中してする
のですが、加工が終わる時間帯にはクタクタです。)
販売するのも加工するのも凄く集中できるのです。ホンマッ!!
こんな良いものでしたら他の方にも試して頂きたく、そこに現れたのが、
いつも大変お世話になっているプロ野球の○○コーチでした。
〇〇コーチはオフの時はゴルフをされるので騙された思って使用して下さい!
っとお願いしまくりました。年が変わりキャンプ前に電話がありました。
「アレつけてると疲れ難いわ」ヤッター!!もちろんキャンプでは他のコーチ
にも試して頂く事に成り結果は「アレ使える」とお返事・・・
リストバンドとアンダーウエアーを25枚程球団に購入して頂きました。
シーズンが始まると中々私みたいな一般人には連絡をとりにくく、シーズンが
終了してから結果を聞いたら良いな!ぐらい気分で、先日1本の電話・・・
「アンダーウエアーXXLを10枚追加して!」
途中結果を恐る恐る聞くと「〇〇投手は試合後の疲れ具合が全然違う」
「〇〇選手は集中しすぎで取れないボールでも取れるぐらいの気持ちで
頑張りすぎで逆にケガをした。」プロ野球選手はいざとなれば必要以上の
力を発揮する為に相乗効果で頑張りすぎて逆にケガをするのかな?と談
今の処はどちらとも言えませんが、何らかの効果があるのは確かめられました。
ちなみにXXLサイズを購入いただいた、その日にサヨナラホームラン!!
結果が出たのか?出てないのか?はシーズン終了後の楽しみです。

私みたいな一般人には判り難いかもしれませんが、結果をを求めるプロ
アスリート選手にはプラスαが必要なのかもしれません。

☆BENIXコレクションを装備すると、どんな効果が得られるのですか?☆
 主に以下の効果が期待できます。
  1:筋力、瞬発力、持久力の向上
  2:バランス感覚の向上
  3:身体的疲労の軽減
  4:スポーツ時やスポーツ後の疼痛の軽減
  5:怪我の予防

                           メーカー談

BENIXコレクションの詳しい事はhttp://www.benix.jp/

 そういえばスピードスケートの岡崎選手や今井選手もbenixを使用していて
オリンピックに出ていたなぁ^^


 私の大好きなセレッソ大阪の選手の皆さん!
頼むから使用してもしなくても良いから勝利をセレサポの為に導いて下さい


 商品はもちろん弊社でも取り扱っています・・・

  でわ



        最近試合にも全く行けていない!セレサポの井上でした。


zerorh+の新作 STYLUS SEE SAFEはビックリ!?

2006年09月13日 | Weblog
zerorh+新作の発表してから約3ヶ月が経ちましたが
ジワジワと人気が出てきているのが「STYLUS」です。
何が凄いって、今までのスポーツサングラスの常識を越える軽さでは
ないでしょうか?なんと21グラム!(バランスが良いと言いますか・・・)
その上必見です!スポーツサングラスを購入の際に、鼻の幅が違う為に
諦めた方いらっしゃいませんか?このサングラスはノーズの幅・高さが
ご自身で調整する事が可能です。調節が出来るおかげで殆んどの皆さん
が絶賛です。
又、STYLUS See Safeの中(rh617-03・rh617-04)で、2カラーが調光
レンズを標準装備しているのです。。
写真は、フラッシュで紫外線を放射し、レンズの色が変化した状態の
写真です。テストした、調光day-nightレンズは、その名の通り、日中
から夜間まで使用可能な超全天候型ニューレンズなんです。
ゼロさんカッコイイ^^

 スポーツの秋にはピッタリのスポーツサングラスだと言えるので
はないでしょうか?自転車やバイク・テニス・トライアスロン・野球・・・
ファッション性としても注目度が高く、著名人の方にも人気が有るモデル
です。これから購入を考えている貴方!貴方!絶対お勧めですよ!!!
秋には日本だけの限定商品も出る見たい出し、益々目が離せませんよ^^

内緒のお話なんですが、eglassesでは「STYLUS」を使用して、あの偏光
レンズのエキスパート「レンズTALEX」のカッチュウを組み合わせる計画
も立てています。現在試作中です。9月中には出来ますよ!
後はカッチュウの度付きが出来たら最高かも知れません。
これはもう少し待っててね^^


この夏は大変忙しくてブログの更新も中々出来なくて皆様には大変ご迷惑を
お掛けしました。又、お盆からのシステム障害でWEBの発注やメールが出来
なくて申し訳ございませんでした。ご迷惑をお掛けいたしました。
秋もヴァージョンアップしたeglassesを宜しくです。

eglassesはこちらhttp://www.eglasses.co.jp/
zerorh+はこちらhttp://www.eglasses.co.jp/zerolist.html


では皆さん・・・・・・・・・・・・・

                     井上でした。


ときめきビーチフェスタを終えて・・・

2006年08月11日 | Weblog
7月30日にときめきビーチフェスタに参加しました。
去年は40チーム中39位のブービー賞頂きの結果でした。
今年はかなりパワーアップしての参加でしたが、eglasses-1は9位
eglasses-2は26位と前回よりUPしたのでOKかな???
eglasses-2は家族中心のお遊びの楽しんだら良いチームなんで、大満足
ですが、eglasses1はビーチバレーは全勝。ビーチサッカーは3試合中1勝
2分け。ビーチフラッグは4本中2本で結果は9位でした。悔しい・・・
まだまだ甘いわけです。来年こそ優勝を目指して頑張るぞ

 今回嬉しい事にビックリ!対戦相手に朝日放送の「おはよう
コール」チームと同じブロックになってしまいました。
正木さんや小寺右子アナ有難うございました。大切な大切な思い出として
チームみんな喜んでくれた事でしょう、(次回はVリーグ優勝チーム堺ブレイ
ザーズと対戦できたら良いな・・・きっとボロボロでしょうが・・・)
地元の人達や子供・企業・トッププロ・有名人が一同に参加できるすばらしい
「ときめきビーチフェスタ!」例年になくパワーアップしている感じです。
これからも夏の大阪の名物として皆さんと出会えたらいいな・・・・
本当に有難うございます。来年こそ店舗の実績を上げてスポンサーになりたい
と思います。ホンマええイベントです。
eglassesの皆さんみんなでバカ騒ぎをしましょう!
大阪では珍しいぐらい海はキレイしこんな場所が有ったのか感動ですよ。
残り少ない夏を「ときめきビーチ」で過ごしてね^^
(私、井上は当日グッズ販売スタッフでしたのでおはようコールの皆さんが
見れなかったし写真にも載ってへんやん!!M君ずるいぞ!・・・笑)

感動と出会いを有難うございます。来年もスタッフとして働かして下さいね^^
(毎年毎年、役に立っていないので来年は「要らん!」と言わないで下さいね。
実行委員会の皆さんへ   お願い申し上げます。)

※恥ずかしながら15歳以下のビーチフラッグ大会で息子(9歳)が優勝させて
頂きましてブレイザーズの金井選手よりプレゼントを頂きました。
夏の思い出有難うございます。    ・・・親バカより・・・

夏と言えば今年も大阪岬町せんなん里海公園ビーチバレー競技場/潮騒ビバレー
(ときめきビーチ)で熱い女性の戦いがあります。
8月11~14日「第17回ビーチバレー女子選手権大会(ジャパンレディース)」

 詳しくはhttp://www.jbv.jp/

14日は盆休みの為に上手くいけば行けるな?去年優勝した○林さんチーム今年も
ガンバレ!


中々忙しくてブログ更新が上手くいきませんが、許してね・・・笑


                       井上でした




お世話になっています!サングラスが似合うアスリート集団

2006年07月22日 | Weblog
夏だ!サングラスだ!ビーチバレーだ!
不思議な縁でお世話になっています。最もサングラスが
似合うスポーツはやはりビーチバレーでしょう!?

 関西初のビーチバレー団体「B.T.O.C」って知ってる?
1997年6月関西にてビーチバレーの普及・発展を目指している
トッププレーヤーからビーチバレーフリークまで幅広い
メンバーが在籍中のメチャクチャ熱い集団です。

拠点は来週お世話になります。大阪府岬町 泉南里海公園 
ときめきビーチです。

B.T.O.C(BEACH VOLLEYBALL TOP ORIENTED CLUBの略)
のHPはこちらhttp://btoc.fc2web.com/
興味がある人は是非覗いて見てください^^

来週(7月30日)は弊社も臨時休業で「ときめきビーチフェスタ」
に参加します。今年こそ上位に行くぞ!!

お暇な方は夏を体感しませんか?堺ブレイザーズの選手や私?に
会いにときめきビーチに来て下さい。
当日は私(井上)はスタッフとしてTシャツなどを販売しています。
個人的にサングラスの相談も受け付けています。笑

                井上でした。






そぅ!今までと同じ事をしても・・・ (続き)

2006年07月16日 | Weblog
そぅ!今までと同じ事をしても・・・ (続き)
バタバタしてても売上が思うように上がらず試行錯誤していた時に
偶然にもオランダから帰ってきたM君と久しぶりに再会。
私の親戚の同級生と言う事もあり、今の現状を彼に相談した所
やっぱり「インターネット販売」でしょう・・・
私はその当時は全くパソコンという物の理解が無く「えっ!無理無理!」
それから特訓が始まりM君が鬼のように見えた時がシバシバ・・・笑
第一次世代は単なるある物を販売するだけのサイトで勉強勉強!
でも、思うように販売に至らず「やっぱり無理なのかなぁ」と思う日々も
続き悪戦苦闘・・・
(私には尽いているのでしょうか?)商店街で店舗をしているのですが、
偶々中学の時のA君と再会!「最近なにやってんのん?」「勉強しながら
ネット販売!」「どうなん?」「凄いで!」時間も忘れお話に夢中!
ネット販売の凄さを思い知らせられました。・・・
M君A君が居なければ今の私は無かったでしょう!感謝感謝
私の中にはネットの世界は通常の販売店と違い、ええ加減にしても売れると
勘違いしていました。(今ではWEBで生きてる人達には笑われますね・・・)
特化する事、無いものを売る事を探し、私も学生時代からスポーツ馬鹿だった
事も有り、誰もしていない(重要視していない)スポーツサングラスの道に
入りました。社長を説得するには相当の時間が有しましたが、少しずつですが
頑張っています。目指せ!!関西のスポーツサングラス専門店を目標に・・・
(立地的に無理かなぁ・・・笑)

                          井上でした。



決算月を終えて~皆様にお礼申し上げます~

2006年07月07日 | Weblog

「eglasses」こと株式会社黒田屋は6月末日にて第32期を終了しました。
内容は過去最高の予算を達成いたしました。(私が引き継いでから・・・)
これは日頃からご支援いただいていますスポーツ団体・眼鏡メーカー様や
いつもご贔屓のして頂いています皆様のおかげでございます。
厚く御礼申し上げます。本当に本当に有難うございました。ブログをお借り
しましてお礼申し上げます。

 今から11年前に黒田屋さんに就職して最初の所属担当は時計部でしたが、
眼鏡部を担当している方が急に退職して誰もいない状態の時に、以前私が
眼鏡問屋に就職していた事も有り、急に眼鏡部を任せられました。フレーム
やレンズの事は当然判りますが、販売となると視力測定の事や加工の事は
チンプンカンプンで行き当たりバッタリの毎日でした。その上に急に退社
された前任の眼鏡部の店長は商店街を出たすぐ近所にお店をOPEN!!
私に力が無かった事もあり、見る見るうちに売上は急降下・・・(殆んどゼロ
に近い状態)何とかしないといけない焦りから、以前勤めていた問屋さんで
お世話になっていたメガネ屋さんに加工や視力測定の事を、夜遅くまで勉強して
頂いたり会社に無理を言って東京まで出張に行かせて頂いて、丸一日で東京の
有名な眼鏡店を周り勉強させて頂いたり、その2ヶ月ぐらいは死に物狂いでした。
(昔から負けず嫌いな性格の為・・・笑)
何とか加工も視力測定もカッコがついたのですが、肝心のお客様が来ない!!!
販促物を営業が終了してから宅配に回ったり、チラシを入れたりとしても
お客様が来ない!!!(販売の方なら判ると思いますが、今までの事と同じ事
をしてもそう簡単には売上も上がりませんよね)
そぅ!今までと同じ事をしても・・・   (続く)

※西成のおばちゃんは怖いですよ。以前の店長が辞めて噂はすぐに広がり、私の
勤めているお店の前を通るたびに「○○さんがいてなかったらすぐに潰れるわ!」
とか「本店(以前の店長のお店)に負けず頑張りや???(なんのこっちゃ)」
とトホホでした。今では良い思い出です。

 この続きは次回にご紹介します。キーワードはインターネット販売とスポーツ



                    井上でした。







久しぶりの休日!今年お初のプロ野球・・・

2006年06月21日 | Weblog
6月19日(月曜日)は久しぶりの休日でした。
と言っても、いつもの事ながら3時頃までは店内にてお仕事。お仕事。
この季節は何時もこうなんです。(世間一般には楽しい季節の
はずなんですが・・・私は地獄です。休みくれ!!笑)
W杯も日本はかなり厳しいのですが、私は応援しますよ!
だってサッカーが好きなんですから・・・
でも、今年はまだセレッソの試合も行っていませんが???
セレサポ失格ですね。(いつになったら行けるねん。社長の馬鹿)
大好きなサッカーも野球もバスケットもフィシングもみんな仕事
で見に行けません。
ところが先日の19日は雨のおかげで念願の初プロ野球に行ってきました。
地元大阪の近鉄バファローズじゃないオリックスバファローズ対巨人!!
生!清原選手を見て感激です。ノリも居てるし、塩崎選手や村松選手や谷選手
・・・やっぱりええな!生で見るのは最高!なんでもそうなんですが、生が一番
結果は2本のホームランで大勝です。ノリが元気が無いのが残念ですが、
焦らず頑張れ!!
日頃からお世話になっています、オリックスさんの試合が見れて最高でした。
何をお世話になってるって!それは秘密です。ヒントはパンツ^^

この気持ちで次はブラジルを食ってやる^^パクパク

                       井上でした。