3月6日(金曜日)
今日は朝から雨が降っている。
最近、gooに投稿しようとするとなんでか固まるなあ。
アクセスが集中したのか、ノートンの具合かよくわからないけど。
昨日、@niftyのADSL18Mに電話で申し込んだ。
早ければ10日もしないうちにNTT適合検査が始まって
良ければ開通工事の連絡が来るのかな。
常時24のセキュリティパックを勧められたが、動作環境を
見るとメモリが512MB推奨とか。私のパソコンは256MBなので、
止めておいた。
IE7の英語版が出ているそうだ。日本語版は6ヶ月先とか。
それまで待とうかな。office2003のサービスパックもでている
らしいが、ファイルサイズが大きいので、ダイヤルアップでは
無理だなあ。でも、XPのSP3の時も、サイズが大きいのでダウン
ロードをあきらめてたら、徐々にダウンロードされてたらしく、
いつの間にかインストールの準備が出来てて、インストールでき
たので、office2003のSPも、そのパターンになるのかも。
あれ?Javaアプレットのダウンロードの準備が出来たって何かな?
50MBとか。よくわからないのでダウンロードは止めておいた。
プロパティで見てもいまいち大丈夫か分らなかったので自動ダウン
ロードなどのチェックを外して終了した。
後で、検索してみるとそんなに悪いものでもなさそうだった。
次はダウンロードしてみようかしら。
今日は朝から雨が降っている。
最近、gooに投稿しようとするとなんでか固まるなあ。
アクセスが集中したのか、ノートンの具合かよくわからないけど。
昨日、@niftyのADSL18Mに電話で申し込んだ。
早ければ10日もしないうちにNTT適合検査が始まって
良ければ開通工事の連絡が来るのかな。
常時24のセキュリティパックを勧められたが、動作環境を
見るとメモリが512MB推奨とか。私のパソコンは256MBなので、
止めておいた。
IE7の英語版が出ているそうだ。日本語版は6ヶ月先とか。
それまで待とうかな。office2003のサービスパックもでている
らしいが、ファイルサイズが大きいので、ダイヤルアップでは
無理だなあ。でも、XPのSP3の時も、サイズが大きいのでダウン
ロードをあきらめてたら、徐々にダウンロードされてたらしく、
いつの間にかインストールの準備が出来てて、インストールでき
たので、office2003のSPも、そのパターンになるのかも。
あれ?Javaアプレットのダウンロードの準備が出来たって何かな?
50MBとか。よくわからないのでダウンロードは止めておいた。
プロパティで見てもいまいち大丈夫か分らなかったので自動ダウン
ロードなどのチェックを外して終了した。
後で、検索してみるとそんなに悪いものでもなさそうだった。
次はダウンロードしてみようかしら。