私には、愛犬(ラブラドール)がいます。
名前は、レオ。
今日、大切な人のお誕生日会に行きました。
いろんな催し(フラメンコやベリーダンス フラダンス)
などを見て、楽しんでいるとき、
母から、「レオが元気がない。帰ってきて欲しい。」
滅多にないことでした。
8年近く生きているから、もしかのことも考えました。
でも、私が、レオの親である限り、それは考えないように
しようと。
家に帰ると、元気がありませんでした。
どうやら、左足を捻挫しているようでした。
私の両親は、多分、元気がないレオを見て
そっとしていたのだと思いました。
私は、自分の両手をさすり、痛がっている
足の所を暖め、あんまをしました。
その後、外に出そうと考え
出して、すこしづつ、歩かせました。
歩かせないほうがいいかも知れません。
でも、犬の気持ちは、犬にしか分かりません。
だから、歩かせました。
綱も首輪も取り、広々とした所に連れて行き
「レオ~、こっちへおいで、よしよし。」と。。
常に褒めて、歩かせました。
家に帰ったとき、母は、「さっきまで、ぐったりしてたのに
なんでだろう。。。」と不思議がっていました。
私は、最近、仕事に追われ、レオの面倒も
まともに見てあげられず、寂しかったのかも知れません。
散歩の後、犬用シャンプーをして、最後に
人間が使う、リンスをしてあげて
痛がっている足に、水をかけてあげました。
その後・・・ぐったりしていたレオが
動きはじめました。尻尾もふり、私の目を見ました。
犬や猫は人間よりもはるかに短命です。
かわいらしいから飼うということも大前提ですが
人間と同じように、犬も悩事を、今日は学びました。
レオは死ぬんじゃないかなと不安でした。
でも、死んで欲しくなかった。
生きている限りは、犬も猫も虫も、命は平等です。
ただ、長さが違います。でも生きているのです。
ペットは、癒しを与えてくれます。
だから、飼い主も、それに感謝して答えてあげないと
犬でも、感情障がいになります。
飼っている限りは、生きている。
今日、私の気持ちが、レオに伝わったような気が
しました。人と犬の中でも、絆は必要なんだと。。
寂しい想いは、させられない。
私もしたくない。
だから、命あるものはすべて、守られる権利があるのと
守ってあげる心を持つ事で、相手も答えを出してくれます。
猫も飼っていますが、私の母親にしかなつきません。。
それは、きっと、母親のことを、親だと思っているのだと
感じます。
それだけ、命って、すごいものだと今日は実感しました。
名前は、レオ。
今日、大切な人のお誕生日会に行きました。
いろんな催し(フラメンコやベリーダンス フラダンス)
などを見て、楽しんでいるとき、
母から、「レオが元気がない。帰ってきて欲しい。」
滅多にないことでした。
8年近く生きているから、もしかのことも考えました。
でも、私が、レオの親である限り、それは考えないように
しようと。
家に帰ると、元気がありませんでした。
どうやら、左足を捻挫しているようでした。
私の両親は、多分、元気がないレオを見て
そっとしていたのだと思いました。
私は、自分の両手をさすり、痛がっている
足の所を暖め、あんまをしました。
その後、外に出そうと考え
出して、すこしづつ、歩かせました。
歩かせないほうがいいかも知れません。
でも、犬の気持ちは、犬にしか分かりません。
だから、歩かせました。
綱も首輪も取り、広々とした所に連れて行き
「レオ~、こっちへおいで、よしよし。」と。。
常に褒めて、歩かせました。
家に帰ったとき、母は、「さっきまで、ぐったりしてたのに
なんでだろう。。。」と不思議がっていました。
私は、最近、仕事に追われ、レオの面倒も
まともに見てあげられず、寂しかったのかも知れません。
散歩の後、犬用シャンプーをして、最後に
人間が使う、リンスをしてあげて
痛がっている足に、水をかけてあげました。
その後・・・ぐったりしていたレオが
動きはじめました。尻尾もふり、私の目を見ました。
犬や猫は人間よりもはるかに短命です。
かわいらしいから飼うということも大前提ですが
人間と同じように、犬も悩事を、今日は学びました。
レオは死ぬんじゃないかなと不安でした。
でも、死んで欲しくなかった。
生きている限りは、犬も猫も虫も、命は平等です。
ただ、長さが違います。でも生きているのです。
ペットは、癒しを与えてくれます。
だから、飼い主も、それに感謝して答えてあげないと
犬でも、感情障がいになります。
飼っている限りは、生きている。
今日、私の気持ちが、レオに伝わったような気が
しました。人と犬の中でも、絆は必要なんだと。。
寂しい想いは、させられない。
私もしたくない。
だから、命あるものはすべて、守られる権利があるのと
守ってあげる心を持つ事で、相手も答えを出してくれます。
猫も飼っていますが、私の母親にしかなつきません。。
それは、きっと、母親のことを、親だと思っているのだと
感じます。
それだけ、命って、すごいものだと今日は実感しました。