goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャパニーズ@EFLU

インド南東部、ハイデラバードにあるEFLU(英語・外国語大学)で日本語を勉強している学生の作品です。

ラジギール/アビシェク

2020-04-15 23:55:20 | 日記
みなさん、好きな場所がありますか。私はビハール州のラジギールが好きです。ラジギールは北インドにあるビハール州にあります。ラジギールの歴史について言うとこの市は、マガド王国のさいしょの首都でした。

 ラジギールはとてもきれいな場所です。いつも人が多いです。アジアの外国人もたくさん来ます。ラジギールは、じもとでブラフマクンドという温泉で有名です。山と池とお寺がたくさんあります。山の上に有名な仏教寺院があります。このじいんはとても大きくて美しいです。かいだんまたは ロープウェイで行くことができます。いろいろなお店があります。近くにレストランや店やさまざまなレベルのホテルもあります。
 私は家族や友達とともにラジギールへよく行きます。この前の冬休みそこへ行きました。友達といっしょに行きました。仏教寺院へロープウェイで行きました。山の上に乗って観光してたくさんきれいな写真を取りました。温泉も入りました。楽しみました。いい思い出を作りました。ラジギールに行くなら冬がいいです。いつか 行って見て下さい。


ウッタラカーンドのきれいな村:キャーリ/シルピ

2020-03-22 22:41:29 | 日記
 ウッタラカーンド州のきれいな山にあるキャーリという村は私の好きなところです。
 キャーリは山の森の中にあるので、行くのは大変です。もっとも早いのは車です。私がデリーからキャーリまで行った時車で8時間半かかりました。
 キャーリは自然がとても豊かな場所です。森の中にあるので1日中動物と鳥の声が聞こえます。その場所のことを知っている人は少ないので、ゲストハウスと外の泊まれるところは少なくてやすいです。村の人はとても優しいし、野菜と果物はしんせんだし、本当にいいところです。
 私は2016年6月にかぞくとキャーリに行きました。そこで楽しいことをたくさんしました。キャンプとか、森の中でサイクリングをしました。家族とトレッキングと野鳥観察もしました。とても楽しかったです!
 キャーリの一番いい観光シーズンは夏です。そして、森の通りはあぶないので、夜遅く行かないでください。電波もあまり良くないから、注意してください。
 よかったら、ぜひ行ってみてください!
 皆さんのおすすめの場所のことが知りたいです。ぜひコメントをしてください。^_^


タージマハル/ラヴィ

2020-03-20 12:20:13 | 日記
 皆さんこんにちはラヴィです。
 皆さんインドで旅行したことがありますか、したいですか。インドのモニュメントに興味がありますか。もし興味があったら、モニュメントの中でどれが一番いいと思いますか。
 インド人はモニュメントの中でタージマハルが一番いいと思います。タージマハルは白くてとてもきれいなたてものです。タージマハルはインドのウッタルプラデシュ州にあります。街の名前はアグラです。アグラはデリーから車か電車で三時間ぐらいかかります。私は去年家族とともに行きました。
 タージマハルはヤムナ川のそばにあります。この建物は1632年ぐらいに建てられました。川をみたときとてもうれしかったです。タージマハルの前に公園があります。こうえんの中でいろいろなふんすいもあります。そこで遊ぶことができます。
 タージマハルはインドで一番のモニュメントだから いつも人がたくさん います。にぎやかなところです。タージマハルの前できれいな写真を撮ることができます。私はいったときたくさんのきれいな写真をとりました。フェイスブックでたくさんのいいね!ももらいました。
 タージマハルの近くにお菓子の店がたくさんあります。 ペターというのはそこのゆうめいなお菓子です。ペターはあまくておいしいです。人がたくさんもって帰ります。
 私は毎年 一回 いきたいと思っています。この場所が大好きです。皆さんインドに来たらぜひ行ってみて下さい。


ブッダガヤ/ワカル

2020-03-20 12:19:39 | 日記
 インドには古い町や都市がたくさんあります。その町や都市は世界中で有名なひじょうに古い歴史を持っています。私はガヤで生まれました。ガヤは北インドのビハル州にあります。ガヤはしゅうきょうてきな所です。ガヤは古くて有名な町です。
 私の好きな場所はブッダガヤです。これはおすすめの所です。私の家から25kmとおいです。ブッダガヤに仏様はバニヤン木の下でさとりをひらきました。だからLand of Enlightenmentと言われます。
 ブッダガヤには色々な古い仏様のお寺がたくさんあります。ブッダガヤはとてもにぎやかな場所です。いつも人が多いです。ブッダガヤには80フィートの仏様のぞうもあります。毎年たくさん観光客がじゅんれいのために来ます。ブッダガヤに来る人たちはマハボーディお寺とボーディ木を見に行きます。
 ブッダガヤにはたくさんおいしいレストランや面白い店もあります。CCDという店とホテルもたくさんあります。チャットとゴルガッパという食べ物はとてもおいしくて有名です。
 私は今年の6月に友達といっしょにそこへ行きました。マハボーディお寺と80フィートの仏様のぞうを見ました。色々な食べ物をたべました。チャットとゴルガッパも食べました。友達と写真をたくさんとりました。とても面白くて楽しかったです。また行きたいです。
 皆さんもブッダガヤにぜひ行って見て下さい。

ムンバイ/アリ

2020-03-18 21:59:24 | 日記
 皆さん、西インドにあるムンバイという街のことを知っていますか。とても賑やかで忙しい街です。英国風の建物が多いです。 
 交通は電車は10分ごとにあるので、とても便利だと思います。街の真ん中から南端まで行くとしたら20分しかかかりません。
 ムンバイは歴史がとても長いです。海岸に位置しているので、港が昔から盛んです。なので経済的な歴史も長いです。今はインドで人口の最も多い街です。
 ムンバイで観光できるところが色々ありますが、マリーンドライブという海岸に沿う道がお勧めです。海の景色が美しくて、自転車に乗るのにちょうどいい道です。それから、雨の日もいい感じなので、いつ行ってもいい経験ができると思います。
 ムンバイの観光地といえば、カンへリー石窟群もあります。大きい岩を削って作られた像が沢山あります。すごく不思議な感じの場所なので、お勧めです。
 
 私がムンバイへ行ったのは2018年7月のことです。2日しか泊まりませんでしたが、街に着いた時雨が降っていました。でも幸いなことに、その翌日止みました。
 行く前にホテルの予約をしていなかったので、安くて便利なカプセルホテルに泊まりました。1泊か2泊にはちょうどいい場所だと思います。
 ホテルに着いた時、晩ご飯はホテルの近くにある中華料理のお店のハッカヌードルにしました。ちょっと辛かったですが、美味しいかったです。
 ムンバイでの2日目は日本語の試験があったので、急いでいて朝ご飯を食べませんでしたが、お昼ご飯はチャパーティとカレーを食べました。昼食の後、先に述べたマリーンドライブへ列車で行きました。ハイデラバードに帰る電車は午後6時だったので、それまで海岸でゆっくり過ごしました。
 ムンバイ旅行は本当にいい経験で、いつかまた行きたいと思います。お勧めの街です。インドにいらっしゃたらぜひ寄ってみてください。
 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。