【ダイジェスト】清水勉氏:誰が何のために共謀罪を作ろうとしているのか
この法律が必要であると政府が主張する根拠となっている国際組織犯罪防止条約(別名パレルモ条約)は、それ自体がマフィアのマネーロンダリングなどを取り締まるためのもので、テロを念頭に置いた条約ではありません。にもかかわらず、過去に3度国会に上程されながら、ことごとく廃案になってきた「共謀罪」を「テロ等準備罪」と呼び名だけを替えて5月中旬の成立を目指そうとしています。犯罪行為がないまま個人を罰することを可能にする法律は、個人の思想信条や内面に法を介入させて、権力側が体制維持の為に何でも出来るフリーハンドを与える危険なものです。巷には監視カメラなど個人の行動をモニターする機器が溢れ、ネットも24時間監視されれば、体制側に不都合な人間の弱みを握ることなど簡単に出来てしまう環境が既にあります。その上に「共謀罪」が成立したら「安倍独裁」が更に盤石になってしまう絶望的な展開です。
バカ首相を支持しているバカが多すぎる。
にほんブログ村
にほんブログ村

この法律が必要であると政府が主張する根拠となっている国際組織犯罪防止条約(別名パレルモ条約)は、それ自体がマフィアのマネーロンダリングなどを取り締まるためのもので、テロを念頭に置いた条約ではありません。にもかかわらず、過去に3度国会に上程されながら、ことごとく廃案になってきた「共謀罪」を「テロ等準備罪」と呼び名だけを替えて5月中旬の成立を目指そうとしています。犯罪行為がないまま個人を罰することを可能にする法律は、個人の思想信条や内面に法を介入させて、権力側が体制維持の為に何でも出来るフリーハンドを与える危険なものです。巷には監視カメラなど個人の行動をモニターする機器が溢れ、ネットも24時間監視されれば、体制側に不都合な人間の弱みを握ることなど簡単に出来てしまう環境が既にあります。その上に「共謀罪」が成立したら「安倍独裁」が更に盤石になってしまう絶望的な展開です。
バカ首相を支持しているバカが多すぎる。


