あり得ない誤読を連発
国会でもプロンプターを使わせて下さいと言いかねません。なんせ原稿を棒読みで顔を上げることができないんですから。何てみっともない答弁なんでしょう。

にほんブログ村

にほんブログ村

https://t.co/PxiLmkaufF
— Dr.サキ (@XKyuji) 2018年1月26日
安倍総理の言い間違い…
沖縄県で相次ぐ米軍ヘリの不時着に関し「地元の懸念を軽減する」とすべき答弁を「地元の懸念を軽視する」と言い間違い。
プライマリーバランスを「改善させている」と読むべきところを「改ざんさせている」と言い間違った。
ペーパー読むだけなのに…
国会でもプロンプターを使わせて下さいと言いかねません。なんせ原稿を棒読みで顔を上げることができないんですから。何てみっともない答弁なんでしょう。
アベの国会答弁はすべて原稿の棒読み。これではリーダー(Leader)ではなくて、Reader(朗読者)だ。王道を学んで政権に就いたものでない人物は、原稿の棒読みしか方法はない。 pic.twitter.com/UhOjD1TXRx
— 非一般ニュースはアカウント凍結 (@kininaru2014111) 2018年1月27日

にほんブログ村

にほんブログ村
