akiのペコリ日記

アキの沖縄(那覇)のSHOP 
SAWASDEE(サワディ)DIVEもよろしくであります

復活!!!

2011年01月29日 | Weblog
19日にクルーズから下船してから体力つくり&栄養補給の毎日!
パワー全開!満ち溢れております。

そしてやっと出番がやってまいりました!ペコリ

さあ今日から2月22日までのクルーズロードの始まりです!

ゲストのみなさま 
アンダマン海を楽しく潜りましょう!
もちろん海だけでなく、船上も盛り上がっていきますよ!

海の環境にやさしいダイビングも心がけましょう!

ちょっと今晩のアジアアップの決勝戦 
日本×オーストラリア
気になりながらも出発いたします。

みなさま、ブログの更新&メールの返信が遅れますが、
ご了承くださいませ!うんうん悲しいですね。

閉鎖ポイントについて

2011年01月28日 | Weblog
昨年の異常な水温上昇により、
アンダマン海の浅場のサンゴが影響をうけたことをすでにご存じの方も多いとおもいますが、
今回、タイの国立公園野生動植物保護局の調査により、
著しいサンゴ白化の影響をうけたポイントを保護するため、
閉鎖することが決定いたしました。

閉鎖ポイント

シミラン諸島では2ポイントです。
NO、7 (Pabu島) イースト オブ エデン

NO、8(Similan島) ビーコンリーフ


スリン諸島(以前にEDIVEで使用していたダイビングポイント)

トゥリンラ島全域

スリン北島 アオタオ

詳しくはこちらをご覧ください
http://www.thailandtravel.or.jp/news/view.php?cate=thai&id=1295860131

以上のダイビングポイント以外では通常通りダイビングができますので、
これからタイに来られる方や今後タイに来られることを、
考えていらっしゃる方はご安心ください。

だからといって、これらのポイント以外では白化の影響をまったく受けなかったといえば、
うそになります。
現在潜れるポイント、閉鎖になってしまったポイントが、
はやく以前のようなすばらしいアンダマン海にもどってくれるように、
EDIVEスタッフも常に考え実行していきたいとおもいます。

EDIVEからお願いです。
ダイバーのみなさまが海中のサンゴやソフトコーラルに触れることや着底など、
意識して細心の注意を払っていただくことが、
海を保護することに繋がっていきますのでご協力よろしくお願いします。

一家団欒!

2011年01月28日 | Weblog
本日は小笠原在住のアニマーのお手製アジのつみれ入り鍋であります。

アニマー以外は全員スタッフであります。ペコリ

野菜たっぷり、ハタも丸々一匹入った豪勢な鍋であります。
みんなで一つの鍋をかこん食べるとおいしさ2倍!
いや~鍋って最高!


小桃にもおすそ分け


日本食のすごさを痛感いたしました!

世界のザキヤマ!

2011年01月27日 | Weblog
ついにプーケットに世界のヤマザキパンが登場!

日本に売っているものとは少し違いもありますが、
さすがはヤマザキ!
クオリティーが高い!
しかも安い!
☆☆☆☆
プーケットのセントラルに行ったときは必須であります。ぺこり

あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
ゴールドスナックパンが恋しい・・・

今はこのロールケーキで十分であります。

一時休戦!

2011年01月26日 | Weblog
そう本日は男塾と女子会が一時休戦!
しかしお互いの実力をはかるにはちょうどいい機会!
ここだけの話、実はエビが男塾候補生として寝返ったのであります。ペコリ
候補生として採用試験も兼ねての本日のお題
そう大阪の心 お好み焼き!


どんなけ腹減っているね~ん!
間違っている!
でもなんか自然で似合っている。


さあこれからが本番!
分量は緻密さが必用!


候補生はキャベツ切りを担当!


エビ~~~~~~!!!
キャベツ切ったのがでかすぎるわ!
もっと細かくや~!


塾長自らこねる!
ここが決めてだ!
ネタに魂を注入!


うぉ~ら~!


隠しネタにサトウの切り餅!


準備は整った!
焼くぞ~!


なんか見てたら腹減ったわ~!
小桃もパクッ!


豚肉がなかったので、ベーコンでアレンジ!
これがなかなかいける。


なかなかないツーショット!


焼き加減が命!
キツネ色や~!


焼きは誰にも任されへんで!
もちろん候補生にも!


味???
うまいに決まっております。ペコリ
みんなの笑顔がその証拠であります。

よく見ると若干1名もくもく食べております。
組長~!


小桃もええお好み焼けるようになりや~!


さあ次回はタコ焼きかな。

Come Back かずえ!

2011年01月25日 | Weblog
この写真は過去のものではありません、
現在なんです。
ノンフィクションです!

その証拠に小桃が写真に写っています。
誰もが待ち焦がれた我らがEDIVEの影の支配者かずえがもどってまいりました。

さっそくショップをかずえチェック!
エビちゃん、ちょっとおいで!
なんやの、このキッチン!
汚いわ~!
キッチンは女の命やで、きれいにし~や!
はいすぐに!(エビ)


キッチンをきれいにしたら、
すかさずチョコで支配者かずえのご機嫌取り!
エビちゃん世渡り上手になったもんやな~!


影の支配者かずえがEDIVEにもどり、
ショップが引き締まること間違いなし!

めでたしめでたし。

男塾 麺づくし!

2011年01月24日 | Weblog
ただいま塾生はアンダマン海で修行中!
よって、組長と塾長2人でEDIVE男塾を死守しなけければなりません!
万全の体調にしておかないということ&体力をつけないと!
それには中国4000年の歴史に裏付けられた、
男塾麺づくし!

男のペペロンチーノ!


男のアンチョビ&ブラックオリーブのトマトソース!


男の伊勢エビのクリームソース!


男のカルボナーラ!


栄養バランスも考えて、
男の緑赤色野菜!


ホワイトハウスでの幹部作戦会議でありました。

男塾 日々の鍛練!

2011年01月23日 | Weblog
朝からショップをモップがけ!
上腕筋、上腕二頭筋、三頭金切れてます!
ピカピカツルツル!歩くとキュッキュッ!
超気持い~!
ショップはきれいに限る!
そしていい汗かいたので、即刻シャワー。

一息ついたところで携帯が鳴り響く~!
ショウジさんから波よりな情報!
ダイバーはからだが資本!
自らを追い込みからだを鍛える!

波よ~待ってろよ~!

いや~がんばった。
僧帽筋、三角筋が悲鳴をあげていました。

からだを鍛えたらお腹はすくもの!
サーフィンのあとは必ずジャンクフード!
男は黙ってビックマック!


ポテトをむさぼり食い!


甘いもので疲れをとる!


午後からコンクリートジャングルでがんばるぞ~!

がんばれ!

2011年01月22日 | Weblog
去年の5月からの3か月の異常な水温上昇により、
シミラン&スリン諸島の水深15メートルまでのハードコーラルは、
壊滅的な影響を受けましたが、
なかには高い水温に強いサンゴもありました。

それに伴い、本日デイトリップからもどってくると、ショップのなかでどよめきが・・・
これまでEDIVEが先陣を切ってポイント開発してきた、
スリン諸島が閉鎖になることに決定いたしました。
これまでもシミラン諸島NO1、2、3の3つの島が閉鎖されていることを,
ご存じの方も多いでしょうが解禁になることはないのかもしれません。

スリン諸島も2度と潜れないかもしれませんが、
自然の回復力でサンゴがまた復活してくれることを願うしかありません。

さらにシミラン諸島NO7のイーストオブエデンも閉鎖になることが決定いたしました。

地球に残されたサンゴは毎年なんらかの理由で減少していることは、
間違いないでしょう!

そんなサンゴをできる限り残していけるように、
自分たちも最大の配慮をしていきたいとおもいます。